わたくし、最近のテーマは、
「かいがいしく」なんです。
夢は、かいがいしいバアサン。
別の言葉にすると
めざせ!まめによく動く老人
「丁寧」というと
行動を細分化してゆっくりじっくり、というイメージですが、
「かいがいしく」は、
労をいとわず、ちょこまかとよく動くイメージ。
仕上がりは多少、雑でもいい。
不器用でもいい。
失敗してもいい。
台所で湯が湧いたといえば
行ってお茶を入れてやり、
風呂で湯が沸いたといえば、
行ってザブーーンと浸かってやり、
お菓子がないといえば、
ちょっくら行ってくるわ!と
コンビニに走り、
ティッシュが切れたとあれば、
待ってました!とばかり
ホームセンターに自転車かっ飛ばし、
ちょこまか、ちょこまかと
自ら用事を作って動いている。
そういうものにわたしはなりたい。
買い置きしとけよ(笑)
かいがいしい人は、
悩むことに時間を費やしてない。
悩むより動く。
興が乗るより先に動く。
ヒルティも「幸福論」で
気乗りは仕事をはじめれば
次第にわいてくるものだ。
と言っています。
(おっしゃる通り!)
「悩み」というものは、
「解決を要する」ものと
「ずっと抱えっぱなし」のものがあり、
前者はちゃんと取り組んだほうがいいけれど、
後者は「何かあると、そこに帰ってきて、しばらく低迷するだけ」
ということが多いので、
そうならないように動く。
悩むぐらいなら
コツコツやる。
気分にふりまわされず動いて、
その動きが風を呼んで
雲をはらい、
晴れにする。
これからのときを、
そんな精神状態で生きたい!
日々、レッスン。
こちらもレッスンと名付けました。わたし、レッスンブームなのか。
↓
★来週の金曜日から毎週、ウェブマガジンどうする?Over40で「人生フルーツを見て『夫婦というレッスン』を連載します。今日はこちらに、そのことについて書いています。おもしろいですよ。
レビューの読みごたえがスゴイです。
★フェイスブックやツイッターで更新情報をお知らせしています。ツイッターと一緒にブログを読んでもらうと面白さ増します。
★ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。カレー(加齢)記念日への投稿、お待ちしています!
★いつも応援してくださってありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系