ハンパな自意識、邪魔してない?

たとえばカラオケなんかだと
歌が上手でも下手でも、
自分の好きな歌を堂々と楽しげに
あっけらかんと歌うのがいいですね。

心を気持ちよく開放している様子が
ほほえましくて、気持ちよい。
聞いている方も明るくなる。

反対に、

「最近の歌、知らないしなあ」
「上手じゃないしなあ」
「選曲のセンス、ださくないかなあ」
「最後までちゃんと歌えるかなあ」

なんて、

あれこれ気にして引っ込み思案になり、
友人の歌にも気もそぞろで、
ようやく意を決して歌ったかと思うと、
自分の歌だけ誰も聞いていないような気がして
「やっぱり下手なんだ」と
若干ひがみモードに入る・・・みたいなのは、
かっこ悪い(←私です)。

これって、


自分をよく見せたいという

半端な自意識がうざいんですね。


歌えばいいんです。
堂々と。
機嫌よく。
古い歌であれ、今の歌であれ。
昨日の記事でも紹介した岡本太郎さん。
「強く生きる言葉」でこうおっしゃってます。


みんなから歌がうまいと言われるヤツだって、
自分はうまいけど、
やはりあの人には劣っていると思っているものだ。
そういう人の前で、平気で下手に、明るく歌を歌ってやれば
きっとうらやましがられる。

ひとつ、いい提案をしようか。

音痴同士の会を作って、そこで、
ふんぞりかえって歌うんだよ。
それも、音痴同士がいたわりあって集うんじゃだめ。
得意になってさ。しまいには音痴でないものが、
頭を下げて音痴同好会に入れてくれっていってくるくらい
堂々と歌い上げるんだ。


うん!そうする!

これからは、ふんぞり返って
堂々と明るく、得意になって歌っちゃう。


笑われても自分の歌を歌うんだ。


岡本さんの言葉ばかり引用して恐縮ですが、
恋愛についてのつぶやきを
もう一つだけ紹介させてください。

題して「美人」。

どんなにすごい美人でも
無視されてもいいから、彼女のそばで
気持ちを開けばいいんだ。愛情を素直に示すんだ。
その結果、彼女から答えが得られようが得られなかろうが
お返しを期待せず自分の心をひらくことで、
自分自身が救われるはずだ。
あの人は美しいとか、美しくないとか決めてしまうことが
イヤしいことなんだ。


相手が
どんなにお金持ちでも
どんなに成功した人でも
どんなに若々しく美しくても
どんなにまぶしくても、
その人の前で自分の心をひらくことで
自分自身が救われる。

ほんとにそうだなあ。


半端な自意識は、

持つ必要のない劣等感を

心の中に温存するだけだもんね。


自分で自分を不自由にするのは、そろそろやめたい。



【関連記事】
若作りして何が悪い!という勇気

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。加齢にともなう悲喜こもごもを笑ってくださいうわめづかい

★応援クリックしていただけたらうれしいですハッピースマイル

にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

No title

気の知れた友だちだと、もうがっつり歌っちゃいますよ~
面白いもので最初は今時の歌見得張って
歌うんだけど、”港町十三番地”とか一発歌いだすと後は天城越えとか北の宿からなんてド演歌
なだれのように歌いだすのが同年代のカラオケ会
ですよ。

へたくそだってブロークン英語だって皆お構いなし、そうするとほんとすっきりするのよね♪

  • 2010/01/13 (Wed) 22:13
  • あっころ #-
  • URL
もっともです~

あぁ耳がイタイ・・
カラオケ苦手なんですよ。
自意識もじゃまするし。

お構いなしで歌ってみたいけど・・

  • 2010/01/14 (Thu) 01:39
  • Akiko #-
  • URL
No title

昨年の忘年会 ほぼ200人の前でのカラオケデュエットを知らぬ間にエントリーされとりました(汗)
私 実は15年ぶりのカラオケざんしたの(爆)

まあね 断ればいいのかもしんないけど・・・笑えたのよ その事態に(爆)で ま やるかな!と!
てか・・・天使の衣装まで貸して貰って アドリブまでやってきたさっ!

だって どーせ そんなの歌 上手いわけないもんさー!覚えてもいないさ みんな(爆)

直前までがっちがちに緊張してたなんて嘘?(笑)
だって 私 別にアイドルじゃないし女優でもないし・・・どうってことない?捨ててる?(爆)

ピンチって笑うためにあるのよ!・・・辛い時は笑いを3つは考える!てポリシーで・・・結果いつも楽しいわ(爆)

  • 2010/01/14 (Thu) 11:17
  • ちゃーばー #-
  • URL
Carinaさん こんにちは。

小さい頃は私は人見知りしちゃうタイプでした。
今でも時折、外見で近寄りがたいとか判断しちゃうところがあって、きれいな女性だから話しかけてお友達になりたい!でも無視されたらどうしようとか、葛藤しながらその場が過ぎるわけですが、思い切って話しかければいいんですよね。

今では恥ずかしいと思う気持ちがこそばゆく感じるようになり、年とともにいろいろな角がとれてくような気がしてましたが、Carinaさんの言葉でふっきれました。

  • 2010/01/14 (Thu) 13:30
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
なんか・・・

心に沁みました。
そう、きっと誰もがコンプレックスを持っているんでしょうねぇ。
私の人生って、本当に今まで半端な自意識で成り立っていたって思っていたんです。これマジで思っていたんですよぉ~こ半月。
私も自分を解放しようと思っています。
なんか、グッドタイミングな記事で少しウルウルしちゃいましたよ、本当。
私、がんばります!私のサードライフ!!
ありがとう、Carinaさん^^

  • 2010/01/15 (Fri) 17:39
  • 真奈 #C9mMlKkc
  • URL
★あっころさん

こんにちは~!

いいですね。好きな歌をがっつり歌うカラオケ!
同世代の歌をどっぷり歌うのって楽しいですよねえ。

演歌、歌ったことないなあ。難しそうでチャレンジしたことないけど
「津軽海峡冬景色」とか気持ちいいでしょうねえ。
想像しただけで気分よくなりましたよ(*^_^*)

  • 2010/01/17 (Sun) 13:15
  • Carina #-
  • URL
★Akikoさん

こんにちは!

わ~、Akikoさんもそうですか?親近感~(^^)

特に頻繁に行っていると別だけど
久し振りに行くとなんか固まっちゃったりしますよね。
私はわりに最近のロックとか歌いたいタイプなんですが、
逆に「ちょっと若造りしていると思われないか?」と気を遣ったりします。
でもなあ。気にせずタテノリで歌おうっと(爆)
(不気味ではあるかもな(^^ゞ)

  • 2010/01/17 (Sun) 13:19
  • Carina #-
  • URL
★ちゃーばーさん

ちゃーばーさんのエンジェル姿見たかった!
すらっとしているし、若々しいから似合ってたでしょうね~。

> 直前までがっちがちに緊張してたなんて嘘?(笑)
> だって 私 別にアイドルじゃないし女優でもないし・・・どうってことない?捨ててる?(爆

そうそう、変に恥ずかしがらないほうがいいんですよね。
何が見ていて恥ずかしいかって自意識過剰に恥ずかしがっている人だもんねえ。
捨ててる(?)ちゃーばーさん、きっと盛り上がっただろうなあ。

> ピンチって笑うためにあるのよ!・・・辛い時は笑いを3つは考える!てポリシーで・・・結果いつも楽しいわ(爆)

ああ、いい言葉ですねえ。私もその言葉をポリシーにしたいです。

  • 2010/01/17 (Sun) 13:26
  • Carina #-
  • URL
★Yottitti さん

こんにちは!

そうなんですよね。
自分より優れた人を見ると気おくれして気持ちが開けないことありますよね。
Yottitti さんもそんなところあるなんてホッとします。

でもきっとそこで心を開ければ、自分が自由になれるんですね。
相手がどんなリアクションをするかは別に。

それはそうと風邪のほうはいかがですか?
このところずっと寒いので、なかなか治りにくいのではないでしょうか。
ご主人は快方に向かっているとのころですが、
どうぞ、ゆっくりと養生なさってくださいね。

  • 2010/01/17 (Sun) 13:32
  • Carina #-
  • URL
★真奈さん

うわあ、こちらこそ、ありがとうございます!真奈さん。

なんかそんな風に言っていただいて私が励まされました。

お互い、自分を上手に解放しながら
人生をエンジョイしましょうねv-218
私もがんばります(^^)v

  • 2010/01/17 (Sun) 13:39
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する