夫のオッチャン化が教えてくれるもの。

nimo_3さんは
妻として母として働く女性として、
そしてアラナイ(アラウンド90)のご両親と同居する嫁として
超多忙な日々を送るスーパーウーマンですが、
いつも、ちょいととぼけた味わいのコメントをくださいます。


昨日も、


ダンナを見て・・
「あら?、しっかりおじさんだなー」と
実感してしまいましたよ・・。



というコメントをくださったのですが、



おおお、いずこも同じ夫婦のたそがれ・・・



と大変、深く感じ入りました。


3月の末にローマに家族旅行したことは、
もう、何度も書きましたが

まったく同じことを、この私も旅先で感じていたからです。

日本にいると
うちの父ちゃんも、
ほぼ同レベルの日本のおっさんにまぎれて

「うん。順調におっさん化していることよ」
というやや残念な再確認で済むのですが、あなた。

時は春。ところはローマ。
伊達男の本場。
ジローラモ、どっさり。

なんて環境下で改めて見ると
その姿は、なんと、
「中国のあまり上品でない方に属する商売人の方」みたいでしたよ。

よりによってなぜそれを選んだのか。
力の入れどころをどう間違えたのか。

化繊のテカっとしたゴルフウェアを着て現れた瞬間、
その、あまりの大陸的かつアジア的かつ発展途上的風貌に
余裕かまして気取って座っていた私も、
口に運ぼうとしていたコーヒーを顔面に浴びながら、
椅子ごと後ろに昏倒しそうになりました。
(なんて中国の皆さん、ごめんなさいね。
素敵な人が多いこと知っているんですよ)

かつてのカンフー映画に出てくる
開襟シャツの似合う俳優さんというんですか。
ああ、そうだ。そうだ。
ちょっと前の黒烏龍茶のコマーシャルで
機嫌よく食べる太った方の人。


わかりますかね?まあ、あんな感じです。
てか、あっちのほうが大人(←たいじんと読んでほしい)的趣で
素敵ですけどね。



旅は、観るもの。愛でるもの。



目に入るものすべてが、旅情をかきたてるものです。



が、



視界におっさん。
もれなくおっさん。



がっくし



そんなこと言うお前もオバサンだろが!


というお叱りの声が聞こえてきますが。


はい。おっしゃる通り。


誠に残念なことに、おばさんは、ローマでもおばさんでした
(ごめんよ>父ちゃん。自分のこと棚に上げて)


いやあ、だからです。だからこそなんですよ。


「いずこも同じ夫婦のたそがれ感」を
できるだけ味わうことなく過ごせるように、
ロマンチックな旅情をかきたて、
ときめきの一つも呼び戻せるように、


自分のためでなく

目の前の人の「視界の一部を担う者」として、

さらには街の「景観の一部を担う者」として、


おっさんであろうとも、
おばさんであとうとも、
「もうオシャレなんてどうでもよかろうもん」と開き直りたい気持ちを抑えて
できる限り美しくあろうとそれなりに努力するに越したことはない。

もう、それは立派な社会貢献ですね。
(環境活動の一環としてエコポイントが欲しいくらいです)



【関連記事】そんなわけで海外でもどーでもいいことばっかり考えています。こちらも↓
女は漁師。獲物をどこに求める?

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
年をとるって滑稽で哀しくて面白いな?と思っていただけたらハッピーうわめづかい

★これからも試行錯誤しながら書いていきます。応援していただければうれしいですハッピースマイル

にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ


関連記事

スポンサーリンク



コメント

No title

ああ~、わが意を得たりです!
たまたま私のブログで外人のお年寄りの街角
スナップの一覧集の事書いたのですが、
http://advancedstyle.blogspot.com/
沢山のお年寄りが、とても個性的で自分を主張していらっしゃるんですよ。
何枚も見ているうち、人は幾つになっても
自分である事の証明をしなくてはいけない
その為に自分をこうですよ、ってアピールする
外面が必要になるんだって思いました。
見た目はその人の個性や心情まで反映させるから
その為にも自分を大切にする為にもなりたい自分を演出するのは大切ですね。

  • 2010/05/10 (Mon) 12:46
  • あっころ #-
  • URL
No title

うちが貧乏であることの第一の理由が・・・・妙に安いくせに「あれもこれも・・」と微妙に「おっさん」「おばはん」を否定したいと雑にお金を払うせいだと思いますねぇ・・・・

うちのだんなはんは11歳年下とはいえすでに今年の終わりには43
十分なるオッサンですし 彼の友人はまがうことなくオッサンばかりです
(私の同級生なんざ もうジイサンばっかですよ)

うちのだんなさん そこがね 他人と区別感持ちたいらしく 細身の服に固執します(爆)
お腹出ると着れなくなる服をあえて買い ちょっと若い?オッサン風味を目指して小物を買い 靴を買いと・・・・
デニム一本の形にもこだわりつつ そこは貧乏庶民ゆえ お安いものばかりになっているが・・・オッサンにしちゃ服の数は多いなと思うなあ・・・・

土曜日の買い物でも 奴は頑張ってましたよ(爆)
そういうお店って女性ものも置いているので 私は試着したり鏡に合わせたりしてる奴のそばをうろうろし 物色のみ行い・・・・
「買わなきゃ 一番安いわね・・」と傍観状態かな?


自分と同じ年齢の友達には久しく会っていないので 今となると お互い様だろうし 会いたくないなあと思います

お目汚ししますので・・・・お互い様にね!


11歳年下だろうが すでに もう オッサンオバハンたちぞろぞろ・・・・まあ その中にいて一番老け込んで当然の私なんで ある意味開き直れるのも 心地良いもんです(アカンけど・・・汗)

  • 2010/05/10 (Mon) 14:13
  • ちゃーばー #-
  • URL
No title

今、仕事場で
遅いお昼でサンドイッチ食べながら
拝見しておりましたが・・
思わず吹き出しそうになっちゃいました!

でもジローラモさんに回り囲まれちゃあ、
ご主人も大変でしたよねー・・。
普通絶対かないませんもの・・。

ウチノダンナも
つくづく・・
年取ったなぁ、と感じたけれど、
年取った相方もまた、良し、としておきます。

  • 2010/05/10 (Mon) 14:45
  • nimo3 #-
  • URL
理想のおじさんおばさん像

海外(特にヨーロッパ)だと
日本人の貧相さがめだつでしょうか。。。

あっころさんが紹介してくれたサイトをみて「あ~日本人もこういうふうにならないかなー」とか思ったり・・・十分なれると思うんですよ。

たぶん あきらめちゃってる方がおおいんじゃないかな。と思います。
いまさら おしゃれしてどうするの?とか
そんなんじゃダメダメー。

私 老女になったらこういうふうになりたいっていうのがあるんですよ。

ぜったい姿勢は良くしていたい。 髪も白髪でも手入れの行き届いた清潔な髪でいたい。
顔も シワシワでも無駄毛などはないように なんとなくきれいにみえるようなお化粧くらいはしたい。 とか。。。

あと だんなはですねぇ。。
基本的に本人の意思というのがあるので 私がどうのこうのできないのですが・・・
服選びについては結構私の意見をきいてくれるので 清潔で若さのある服がいいですね。

とにかく 年老いても 姿勢と清潔さ☆

  • 2010/05/10 (Mon) 17:06
  • ナチュラルココ #-
  • URL
No title

はじめまして。

下にいる者です。

やはりプロフィール・フィグィアーを拝見しながら拝読、というのが私にとってはとても自然に入り込めますし、記事の鮮度が増すように感じるのは、気のせいでしょうか............。
そこら辺は、ディジタル・ネイティブでない由縁でしょうネ。

オッサンはオッサンとして堂々と君臨していたいところですが、
時代が過去のオッサン像を許さなくなってきてるようですね。
比較対象が、これだけ身近になってしまうと、どうすることもできません。
いくらオシャレなオッサンになったとしても、肝のブッ太さは捨てないで欲しいものです。
所謂、流行を求めるというよりも、今まで築いてきたスタイル(人生)が自然と垣間見える
ような雰囲気を放出していてほしいものですネ。(同性の目からしても)

これからは熟読レベルで拝見しよっかなん。
hih

  • 2010/05/10 (Mon) 18:05
  • Demee #-
  • URL
No title

アジアでは服はまったく気にならなくても、ヨーロッパは服装は気になります。体格も違うからか、幼く見えたり、偏見もあるのかもしれませんが、なぜか貧相に見えてしまうのですよね。
せかせかしてるし、自信がないのがミスかれてるようで、せめて馬鹿にされぬよう、行いに責任を取って、マナーを守り、颯爽としていたいものです。

お互い写真を見ると、「年取ったね~」の繰り返しばかりです。悲しい現実はさけられないとして、夫婦として積み重ねてきた年月を大事にし、おしゃれにかわいく年を重ねていきたいです。

  • 2010/05/10 (Mon) 21:00
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
No title

初めまして、こんにちは。
時々お邪魔させていましたが、いつも読み逃げで・・スミマセン。

とっても楽しく、共感しながら読ませていただいてます。特に今回の記事は。。。まるで私の気持ちをそのまま書いていただいたようで(笑)、うれしくなり、初コメントです。

これからも、よろしくお願いします。また遊びに伺いますね。
アラフィー香音より。

  • 2010/05/11 (Tue) 07:26
  • 香音 #H9dwzJe2
  • URL
私もオバサン化 -_-;

今度は私が初訪問です ^^
私のブログのCarinaサンへの返事にも書いたのですが・・・。
最近ホントに自分がオバサン化しているな、って思うのですよ!
会社に行くことが無くなって、(いわゆるリストラ!?)毎日していた化粧もしなくなったり、服装もゆるゆるな感じで。
ああ、悲しいかなオバサン化を進行中なのです。
やっぱり、世間や視線を意識していないと化粧や身なりに気合いが入らない。
気付くと姿勢も悪くなっているし。
姿勢が悪いと肩こり腰痛、これってやっぱりオバサン><
それって、ほんと悲しいコトですって!

まずは目の前の人(つまりは旦那)の「視界の一部を担う者」としての最低限の責任をはたして、旦那に「おっ!」って言わせてやりたいですね。
そして、旦那にも格好良く居てほしいと切望するのです(笑)

また遊びに来ますネ。

  • 2010/05/11 (Tue) 13:06
  • KIY子 #-
  • URL
Carina様~♪

よくぞ仰って下さいました(^^♪
そう、おばちゃんたちの事は結構色々言われますが、おじさんは、それはそれで良い・・・みたいな風潮ってありますよね!

我が家の主人も、先日「このズボン(パンツとは言えない48歳男)、なんだか、形が気に入らなくなってきたな・・・」って、言うんですけど・・・
はっきり言って(勿論、本人の前では言いませんが)「おズボンのせいでなくって、貴方のスタイルがメタボおじさん化してるんですから!」

ヨーロッパで余裕かましてらしたCarina様凄いです!

ワタクシも、エコポイントの対象者になれるよう、出来る範囲で努力しようと(何をどうすればいいのか・・・?)思います。

それでは、また~、ごきげんよう~    蘭子

どきっ☆

最近、一つ便利になると一つ失うな、って
思ったりするけれど
おばさん(おじさん)化も
そういうことかしら?

楽チンになるけど おば化もする、みたいな。

自分にいいきかせます!

  • 2010/05/12 (Wed) 17:29
  • Akiko #-
  • URL
コメントありがとうございます!

★あっころさん
本当に素敵なサイトを紹介してくださってありがとう!
すでにご存じのとおり、当ブログでも紹介しちゃいました(*^_^*)

これからも興味深い情報、教えてくださいね!!

★ちゃーばーさん
そうかあ。ちゃーばーさんのダンナ様って11歳年下なんだ。
いいなあ、年下の旦那さんにモテるって憧れる~。
いやいや、43歳はまだ若いでしょ!!
最近の40代男性は20代女性にもてるっていうし。

ちゃーばーさんもスリムでカッコいいよね!
あのカントリーハット(?)も似合ってる(*^_^*)

★nimo3さん
フフ、やっぱ吹きそうになった(笑)?
突然で失礼しました~。

年取った相方もまた、良し、としておきます。

ですよね!名文句だ!

★ナチュラルココさん
とにかく 年老いても 姿勢と清潔さ☆

これいいですね~。
今よりずっと先を見つめると、この2つがあれば
それだけでいいような気がします。

ほんとね。顔のムダ毛なんかも
剃っておくって大事ですね。
自分でできる間は。
おばあちゃんって意外に顔のムダ毛が目立つもんね。
あきらめちゃダメですね。

★Demeeさん
こんにちは!はじめまして。
コメントいただきながら、お返事が、遅くなりすみません。

Demeeさんのブログ、拝見しました!
コメント残さずすみません。
ひとつ一つの記事が、内容が濃くてびっくりしました。
一本を数回に分けてもいいくらいですね~。
後姿に関する記事もドキリです(>_<)
油断しまくっていますよ、私。←ダメじゃん

★Yottittiさん
ですよねえ。
Yottittiさんたちは、旅慣れてらっしゃるから
きっと私たちとは違いますよ。うん。

私たち、ほんとアジアでした(爆)
アジアで何が悪いって、何も悪くないんですけどね。
でも、やっぱり痛感しましたよ~。
ほんと「おしゃれにかわいく」ともに年をとりたいですね!

★香音さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
お返事、遅くなって誠に申し訳ない。

ブログで香音さんの暮らしを拝見し、
憧れるばかりです。
バラのある暮らしって素敵だなあ。
またいろいろ教えてくださいね。
こちらこそ、よろしくお願いします。

★KIY子さん
いらっしゃませ!ありがとうございます~。
この日以来、いつもすっごく楽しいコメントいただいて
めちゃ光栄です(*^_^*)
ありがとうございます~。
KIY子さん、オバサン化してませんて。
万が一、してても素敵だって!
自信満々に言ってるでしょ。←本気だから。

★蘭子さん
ダンナ様の話、面白い~!
うちもそうなんですよ。
「なんか、ちょっとな・・」って言ってるダンナ。
君の体形が問題だろ!って思うもん(笑)

でも蘭子さんのブログで拝見するダンナ様。
ブログを更新するPCに嫉妬しているのでは・・・
と思うくらいの蘭子さんラブな心配。
熱々・・・という言葉を捧げたいです!!

★Akikoさん
楽チンになるけど おば化もする、みたいな。

そう、そう!
オバサン化って精神がやっぱ楽になることなんですよねえ。
楽をカタチにすると「おば化」するみたいな?
何事も油断禁物なり~(笑)

  • 2010/05/22 (Sat) 15:40
  • Carina #dBXh/C6s
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する