布団じゃないのよ、ベランダは。

はぁっ??あたりまえでしょ?
布団は干しても布団じゃないのよ、ベランダは。

と、

思わずパソコン画面に向かって
昭和の歌姫・中森明菜さんのヒット曲の調子で
歌いながら怒った方も多いのではないでしょうか。

しかし、本当に

ベランダは布団じゃないのです。

それを昨日、わたしは知ったのです。

私の住む築30年を超えるマンションは、
同じような形式の低層塔が
いくつも立ち並んでいるんですね。

つまり、

うちの南側のベランダからは、
別の棟の北側のベランダが見え、
北側のベランダや窓からは、
別の棟の南側のベランダが見える、
という構造なわけです。

まあ、どこのマンションも概ねそうですが、
日当たりのいい南側(もしくは東側)のベランダは広めにとってあって
洗濯ものや布団の乾燥・殺虫・日光消毒ならびに
観葉植物などの栽培・展示・立枯・放置など、
種々雑多な用途に用いられるとともに
リビングに面しているため住人の出入りも多い場所ですね。

反対に北側のベランダは、
子ども部屋や収納部屋や寝室などに付随した狭めのスペースで、
今の時期なら冷たく寒く、
住人の出入りも南側のベランダに比べるとやや少なくなりがちです。

わたしも洗濯ものは、南側のベランダに干すわけですが、
そのとき、視界に入る向かいの棟の北側ベランダ
無人のことが多いんですね。
(「北とか南とか、めんどくせ?!」とお思いでしょうが、
もう少しで終わりますのでね。おつきあいくださいませ)

つまり、自分からは誰の姿も目に入らないから
人目がないような気がして、
ついつい油断しちゃうわけです。

洗濯ものを干すときも、
鉢植えに水をやるときも、
人の視線なんかまったくもって気にせず、パジャマ!
堂々とパジャマ(ときにはズボンのゴムが緩くて
やや、ずり落ちているときだってあり!)
今ならその上にユニクロのフリースジップパーカー、
しかも超目立つオレンジ色!


しかし。


昨日、学校から帰ってきた娘とこんな話をしたんですよ。

娘「今、H君(向かいの棟に住む、娘に一歳上の幼なじみ)のお母さんに会ったよ」
わたし「うわ、元気してた?長いこと話してないわぁ。お母さん、元気してた?」
娘「うん、してた。してた」
わたし「H君のお母さんが、洗濯ものを干す姿は見てるけどなぁ」
娘「そうそう!H君のお母さんといえば、ジャージで洗濯干す姿やんなあ」


うん?


H君のお母さんといえば、ジャージで洗濯干す姿!?


なるほど、そうであったか!


北側ベランダには出ずとも、
その窓という窓から
向かいの棟の住人が「南側ベランダで洗濯物を干す姿」を
多くの人が見ているんだな。
わたしがカーテンを開けるついでに目にしていたように。
娘が学校に行く用意をしているときに見ていたように。
何度も、何度も、視界に入っているわけだ。

であるならば


きっと、もう、わたしは、

ずり落ちそうなパジャマで洗濯ものを干すおばちゃん

として定着しているだろう。


消防士のような色のフリースで花に水やるおばちゃん


という「この冬限定の呼び名」がどこかのお宅で流行しているかもしれない。


ベランダは布団じゃないんだ。
パジャマは脱いで出よう。


どうしても、パジャマを脱ぎたくないときは、
ドレッシングガウンなぞを着て、
洗濯ものをややアンニュイに干してみるのも手かも。
築30年超というアンティーク・マンションでもあることだし(笑)

それはさておき。
わたくし、実に実に遅ればせながらではございますが
肝に銘じたいと思いました。


油断しているときの姿が、
イメージを決定づける。



ベランダに限らず
みなさまも、お気をつけあそばせ。


【関連記事】これも根は同じですね。かなり以前の記事ってことは進歩なし?(笑)
40代。「ちょっと、そこまで」が命取り。

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ?うわめづかい

★今年も読んでくださる方は応援クリックをぜひハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもいっしょに楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ



関連記事

スポンサーリンク



コメント

要注意だね!!

油断している時の姿・・・

私のそれは、トイレを出た時!!
ズボンがしっかり上がってないままでてきちゃう  ̄0 ̄;
冬ってお腹にしっかり上の服を入れたいじゃない、温かさのために。
でもトイレの中って決して広くないから、ついつい出てからそれをしちゃうのよね。
先日、亭主にそれを見られちゃって「百年の恋も冷めるわな・・・」って呟かれた ><;
そもそも私たちは出会って百年なんて経ってないし~ぃ、なんて憎まれ口たたいたけど、やっぱりみっとも良くないよね。
だから、注意してやめるようにしている。

イメージ決定づけたくないからね (^_^)

  • 2011/01/19 (Wed) 17:05
  • 八重yamabuki #-
  • URL

家の中の延長のような、でも外じゃないって言うベランダは、一番油断しやすいところですね。
お隣さんと近いときは、会わないように時間は避けるし、会っちゃった時には後悔。
この時期寒いので締め切ってますが、外からの視線もありますよね。
結構遠目ながら目があっちゃったときにはどきどきします。見てないようで見てるものですね。
最近越してきた人のごみの捨て方のマナーのないこと、やっぱり見てますよね。自分も見られてたのかな?と格好に限らずマナーも注意ねと反省です。
そういえば、ベストツーリストっていうのがあるんですけど、日本が一番なんですよ。って全然ネタにつながらないですね。

  • 2011/01/19 (Wed) 17:10
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
何気なくやっていることこそ自分

ほんと、ついなんとなく、とか 無意識に、ってことの積み重ねで
自分は出来ていると思います。。。

私は昼間 カーテン開けるときは 
日焼け止め塗ってから、と決めており、
日焼け止め塗るくらい朝の準備が済む頃には
着替えもある程度 済んでいるのです。

でも、夜は特に決まりを作っていないので、
夏の夜、ルームウェアで洗濯物出したりします。
ルームウェアも なるべくかわいいの?着るようにしています。

どうにもならないのが寝顔。
口が開いちゃうんですよね・・・
これって、30代に入ってから。
明らかに筋力が落ちたからなんだわ~

  • 2011/01/19 (Wed) 17:56
  • Akiko #-
  • URL
わかります!!

ほんとにーーー

油断しているときの姿がイメージを決定づけるんですよねーー

いままで何度後悔したことか・・・

どうでもいい恰好で歩いてる時に限って、人に会うし。
見て見て!!いいでしょっって時に限って誰にも会わないしv-12

  • 2011/01/19 (Wed) 18:54
  • 香音 #K8vTZN4Y
  • URL

どっちかってぇと、見栄っ張りの私・・

でも、いつもどこか抜けてるのです。
トイレから出て、スカートの裾がパンストにはさまってるのに澄ましてたり~(この時交際中だった旦那さんが教えてくれたの)

あ~最近じゃ仕事先で休憩室でちゃんと直せばいいのに、広いところに出てから身づくろいしたり・・・おばちゃn丸出しだわ!

きっと今現在恋をしてないからだわよ。←キモい?
いいじゃない妄想片思いしたって・・  

どちらかと言えば 陽水さん本人の歌が好き

以前書いたかもしれないけど 外と内の堺が曖昧な地域に住んでますので

布団を出たら外です。
舅姑が生きてた頃は 台所で振り向けば奴がいた状態
義妹義姉 挨拶もなく 家の中にいる。。。あっは。 
『娘』だからさ しかたないのかな。。。

まっ 今は 「いる?」と声かけて 家の中に入ってきますけど。。。
(突然来ても「いない」とは言えないよね)

ご近所さんも 親せき一同なので
夏場なら7時 冬場なら8時に
「散歩の途中なの」と来ますね。躊躇なく。

てなわけで

起きたら着替えるか
パジャマには見えない服を寝巻にして エプロンを枕元に置いて寝ます(笑)


きんちょーかん あふれる生活なので

『普段の生活に油断はないっ!』。。。。。。。。。。。。はず。。。。



  • 2011/01/20 (Thu) 23:09
  • わに #qbIq4rIg
  • URL

おはよう~
偶然にも寸子も昨日の朝の記事に、
布団干しってタイトルの記事を書いたのよね。
内容は違うけど。
やはり、年代的に、目につくところが同じなにかしら?

  • 2011/01/21 (Fri) 07:22
  • 寸子 #-
  • URL
コメントありがとうございます!

★八重yamabuki さん
ははは。わかるなあ(笑)
でもうちのマンションのトイレは狭いから、
近所の奥さんは、だれもいないときはフルオープンでやっていて、
そのくせが定着しちゃって、旦那さんがいるときもついつい
フルオープン露出型でやってしまうらしい(笑)
それに比べたらちょっとはみ出てるくらい、なんのなんの。

★Yottittiさん
そうなんです。ベランダって室内と屋外の間みたいで
ついつい遠慮しちゃうんですよね~。
ベストツーリストってお行儀のいい旅行者って感じでしょうか。
そっか。やっぱり日本人ですか。
でも考えてみると、それって素晴らしいことですよね!

★Akikoさん
さすが。Akikoさん、それだけ丁寧にされていたら
もう、見られてまったくオーケーですよ。
寝顔は、私の場合は、治外法権というか、管轄外です(笑)
意識のおよばない行為は、もう、私じゃない(笑)
でも、寝顔は見られたくないってあのイチロー選手もおっしゃってました。

★香音さん
わかっていただけます?
うれしいなあ♪
香音さん、実はわたしも方向音痴なんですよ~♪
香音さんの記事拝見して思わず、親近感を感じてしまいました。
それにしてもフランス語はすごいなあ。
素敵ですね~。

★kireidokoro さん
まったくキモくない(笑)
その感じすごくよくわかります。
どっかで油断してるんだよねえ~。
でもkireidokoro さん、めっちゃスタイルいいから、
ちょっと抜けているくらいが可愛くていいんでない??
★わにさん
布団を出たら外

そっかあ。自分の核家族的油断ありあり人生が
これで浮き彫りになった感じ(>_<)
布団を出たら外か。
そうだよね~。
わたしみたいな「油断生活」って核家族になってからだもんね~。
今、自分で書いてみて思ったけど、
油断生活って、天然生活のズボラ版みたいでいい感じ(笑)?

★寸子さん
はは。そうかも、同世代の証拠かも(笑)
それはそうと体のほうは大丈夫?
ブログコメントしなくてごめんなさい。
お父さんの記事、もうたくさんたくさんコメントが入っていたので
なんとなく遠慮してしまった。
でも、私はどうするかな・・・ってしみじみ考えました。

  • 2011/02/08 (Tue) 16:23
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する