目が輝いていること。
年をとればとるほど、
この一点が
美しさを決めるように思う。
若々しさ
みずみずしさ
初々しさ
希望
好奇心
はじらい
のある目。
男でも
女でも
シワ深くても
白髪でも
ハゲでも
おかしな格好でも
そんなの関係ねえ。
強く輝く眼差しと
クシャクシャな笑顔。
そんな婆ちゃんになって
そんな爺ちゃんと出会って
老いらくの恋を謳歌したい。
カテゴリ:【オマケ】私は、これが好き の記事一覧
|
こんなバアちゃんに、私はなりたい。
スポンサーリンク
オダギリジョーが好きだ。
やっぱり、オダギリジョーはいいなあ。
大好き。
「ぼくの妹」でも
彼のていねいな演技が見られて
ほんとに幸せ。
日曜日は、ドラマの余波を受け
深夜まで延々とユーチューブを見まくる
「オダギリジョー祭」を開催中。
たくさん男前の俳優さんはいるけど、
オダジョーみたいに
心を開放してくれる人はいないなあ。
思えば、私のミーハーは筋金入り。
高校時代は、QUEENの
なかでもフレディ・マーキュリーのファンで
「ミュージックライフ」という音楽雑誌を買って帰る道すがら、
「フレディが死ぬなら、私も死のう」と
心に決めたことを覚えています。
死ななかったけど。
ウォン・カーウァイ監督の作品に出演するトニー・レオンも
ずっと好き。
退廃や倒錯は、真摯な人にだけ演じられる。
彼らを見ると、しみじみそう思うよ。
それにしても実際の恋愛とはいかないまでも、
これだけ擬似恋愛しているだから、
女性ホルモンも増量中だろう。
どこを流れている、ホルモン。
見える形で働いてくれ、エストロゲン。
大好き。
「ぼくの妹」でも
彼のていねいな演技が見られて
ほんとに幸せ。
日曜日は、ドラマの余波を受け
深夜まで延々とユーチューブを見まくる
「オダギリジョー祭」を開催中。
たくさん男前の俳優さんはいるけど、
オダジョーみたいに
心を開放してくれる人はいないなあ。
思えば、私のミーハーは筋金入り。
高校時代は、QUEENの
なかでもフレディ・マーキュリーのファンで
「ミュージックライフ」という音楽雑誌を買って帰る道すがら、
「フレディが死ぬなら、私も死のう」と
心に決めたことを覚えています。
死ななかったけど。
ウォン・カーウァイ監督の作品に出演するトニー・レオンも
ずっと好き。
退廃や倒錯は、真摯な人にだけ演じられる。
彼らを見ると、しみじみそう思うよ。
それにしても実際の恋愛とはいかないまでも、
これだけ擬似恋愛しているだから、
女性ホルモンも増量中だろう。
どこを流れている、ホルモン。
見える形で働いてくれ、エストロゲン。
スポンサーリンク
「踊るおばさん」は好きですか。
沖縄の長寿村なんかを訪ねて、
そこのばあちゃんたちが、民謡にあわせ
あの独特の柔らかな手振りで踊りだす。
そんな風景、いいな。好きだな。
海外ドキュメンタリーでも
アイリッシュダンスを踊る厳格そうな老夫婦とか
アルゼンチンタンゴを踊る立派すぎる体型のおばちゃんとか。
見ていると楽しくなる。
集団でステージに上って真面目な顔で踊るんじゃなくて
居間とか、道とか、列車のレストランなんかで
楽しくなって、つい踊っちゃう笑顔のおばちゃん。
自分を上手に開放できるって幸せだよなあ。
人に見せたくて踊る自己顕示欲からも解放されていて
見るからに気持ちよさそう。
音楽があって
お酒もちょっとあって
長年つきあってる友だちがいて、
まあ、なんだか亭主もいてさ。
ごきげんな音楽に思わずカラダが動いてしまう。
私も、少しずつ「踊るおばさん」へと脱皮したいな。
そこのばあちゃんたちが、民謡にあわせ
あの独特の柔らかな手振りで踊りだす。
そんな風景、いいな。好きだな。
海外ドキュメンタリーでも
アイリッシュダンスを踊る厳格そうな老夫婦とか
アルゼンチンタンゴを踊る立派すぎる体型のおばちゃんとか。
見ていると楽しくなる。
集団でステージに上って真面目な顔で踊るんじゃなくて
居間とか、道とか、列車のレストランなんかで
楽しくなって、つい踊っちゃう笑顔のおばちゃん。
自分を上手に開放できるって幸せだよなあ。
人に見せたくて踊る自己顕示欲からも解放されていて
見るからに気持ちよさそう。
音楽があって
お酒もちょっとあって
長年つきあってる友だちがいて、
まあ、なんだか亭主もいてさ。
ごきげんな音楽に思わずカラダが動いてしまう。
私も、少しずつ「踊るおばさん」へと脱皮したいな。
スポンサーリンク
腹八分目に異議あり&残念なお知らせ
中性脂肪が標準値の3倍にのぼり、
お医者さんに「腹八分目を守りなさい」と
厳しく指導された夫は、
目の前で検査数値の欄に
赤マジックで「超ドロドロ血です!」
と大書され、打ちしおれて調剤薬局へ。
そこで年配のベテラン薬剤師さんに、
「あなた、向かいのカレー屋さんで大盛り食べてますね」
と
細木和子さんや新宿の母に一歩も引けを取らない
「ズバリ言うわよ」口調で指摘され、
さらに打ちしおれて帰ってきました。
それが2週間ほど前。
ほら、言ったこっちゃない!
鬼の首をとったように
夫の日ごろの「過食の宴」を追及する嫁。(←私です)
うん?しかし、待てよ。
腹八分目説の論拠は、
8割で満腹したことにしなさいって
ことですよね。
8割を10割と思え。
平たく言えば、
8はもう10と一緒くたにしちぇってことですよね。
お医者さんに「腹八分目を守りなさい」と
厳しく指導された夫は、
目の前で検査数値の欄に
赤マジックで「超ドロドロ血です!」
と大書され、打ちしおれて調剤薬局へ。
そこで年配のベテラン薬剤師さんに、
「あなた、向かいのカレー屋さんで大盛り食べてますね」
と
細木和子さんや新宿の母に一歩も引けを取らない
「ズバリ言うわよ」口調で指摘され、
さらに打ちしおれて帰ってきました。
それが2週間ほど前。
ほら、言ったこっちゃない!
鬼の首をとったように
夫の日ごろの「過食の宴」を追及する嫁。(←私です)
うん?しかし、待てよ。
腹八分目説の論拠は、
8割で満腹したことにしなさいって
ことですよね。
8割を10割と思え。
平たく言えば、
8はもう10と一緒くたにしちぇってことですよね。
スポンサーリンク
こんな人間が書いてます(笑)
このブログもスタートして間もなく1年。
プロフィールなども少しずつ充実させたいので、
手始めに、顔写真を載せてみた。
ハハ。予告通り、残念なルックスでごめん(笑)
(仲良くしていただいているコメンテーターの皆々様、
フォローの気遣い不要です 笑)
いやあ、できれば「奇跡の一枚」を載せて
せめてネット上だけでも絶賛の嵐を浴びたかったのだけども、
仕事柄、年中、カメラマンと同席しているにもかかわらず
「ブログに載せるから写真撮ってください」と頼んで
ポーズとるなんて恥ずかしすぎて不可能だし、
さらに、家族に頼んで
それ用に撮影してもらうのも面倒だし、
てか、もともとそんな熱意はどこを探してもないので、
私のデジカメに入っていたデータから
一人で映っているのを持ってきただけ。
つまり、何事にもこだわれないのね、私(-.-)
それから、
文章中によく登場している
築30年を超えたマンションがこれ↓
質素な雰囲気がすみずみに満ちてますな(笑)

これからもこんな顔した48歳が、
こんな部屋にある仕事机のパソコンに向かい
「ファッションや生き方」について感じた
どーでもいいあれこれを書いてまいります。
よければ、読んでね。
【関連記事】ちなみに経済的な状況はこんな感じ↓↓
がんばれ?!40代庶民のおしゃれ。
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
更年期の体の変化とか、そんなあれこれも書いています!!
★いつも応援ありがとうございます!本日もよろしくお願いします
↓
にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ
プロフィールなども少しずつ充実させたいので、
手始めに、顔写真を載せてみた。
ハハ。予告通り、残念なルックスでごめん(笑)
(仲良くしていただいているコメンテーターの皆々様、
フォローの気遣い不要です 笑)
いやあ、できれば「奇跡の一枚」を載せて
せめてネット上だけでも絶賛の嵐を浴びたかったのだけども、
仕事柄、年中、カメラマンと同席しているにもかかわらず
「ブログに載せるから写真撮ってください」と頼んで
ポーズとるなんて恥ずかしすぎて不可能だし、
さらに、家族に頼んで
それ用に撮影してもらうのも面倒だし、
てか、もともとそんな熱意はどこを探してもないので、
私のデジカメに入っていたデータから
一人で映っているのを持ってきただけ。
つまり、何事にもこだわれないのね、私(-.-)
それから、
文章中によく登場している
築30年を超えたマンションがこれ↓
質素な雰囲気がすみずみに満ちてますな(笑)

これからもこんな顔した48歳が、
こんな部屋にある仕事机のパソコンに向かい
「ファッションや生き方」について感じた
どーでもいいあれこれを書いてまいります。
よければ、読んでね。
【関連記事】ちなみに経済的な状況はこんな感じ↓↓
がんばれ?!40代庶民のおしゃれ。
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
更年期の体の変化とか、そんなあれこれも書いています!!

★いつも応援ありがとうございます!本日もよろしくお願いします

↓
にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
小さな日常が老いを豊かに。
こんにちは! Carinaです!
みなさんは、「小さなもの好き」ですか?
それとも「大きなもの好き」ですか?
たとえば、私の友人のYさんは「大きなもの好き」です。
宇宙とか、
モンゴルの草原とか、
古代エジプトの謎なんかが、だ?い好き。
自分の日常とかけ離れていればいるほど、
たまらないらしく、
いかにその世界が壮大で、現代社会への警鐘に満ち、
ミステリアスであるかを力説しながら、
「もう?っ、すばらしいねん!!わかるやろうっ!?」と
感動の共有をあふれんばかりの情熱で強要しようとするのですが
私から思うような反応が得られず、
「なんでわからんかなあ?」と体をくねらせて
地団太を踏みながらスネます。
そうなると面倒だし、ちょっと可哀想でもあるので、
できるだけ彼女の望むリアクションをしてあげたいんだけど、
想像力の縮尺が合わないのか、
やっぱり、あいづちに熱が入らず、
彼女は子どものようにスネます。
「なんでだろうなあ」とずっと思っていたんですが、
最近になってようやく、
人間には「大きなもの好き」と「小さなもの好き」がいるんだ
とわかりました。
私は「小さなもの好き」なんですね。
日常生活の細々としたことを
妥協なく丁寧に描いたものが好き
なのです。
たとえば、
昨年88歳で亡くなった庄野潤三さんの最晩年の作品「星に願いを」のこの部分。
「おじいちゃんの食後」をおいしく頂いたそのあとにつまむのが
明治の小さな板チョコである。
銀紙をはがして、口に入れるときがたのしい。
それも一つ口に入れてから、
またチョコレートの入った缶に手を伸ばして、もう一つとる。
この二回目に手を伸ばして、板チョコをとるときがうれしい。
「明治の小さな板チョコを食べるよろこびを
こんな風に書けるってすごくない?
こんなことできたら老いの時間も怖くないと思うなあ」
熱弁をふるいながら目をやると、
Yさんは、決まって少しあわてて「う、うん」と言った後、
「ほんでな」と神妙な顔で坐りなおし、
まったく別の話題に移りますが、
私は大人なのでスネません。
【関連記事】いっそ俗世を捨てるというのはどう?↓
出家して老いの価値を高める!?
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
年をとるって滑稽で哀しくて面白いな?と思っていただけたらハッピー
★ランキング降下中(>_<)応援していただければうれしいです
↓
にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ
みなさんは、「小さなもの好き」ですか?
それとも「大きなもの好き」ですか?
たとえば、私の友人のYさんは「大きなもの好き」です。
宇宙とか、
モンゴルの草原とか、
古代エジプトの謎なんかが、だ?い好き。
自分の日常とかけ離れていればいるほど、
たまらないらしく、
いかにその世界が壮大で、現代社会への警鐘に満ち、
ミステリアスであるかを力説しながら、
「もう?っ、すばらしいねん!!わかるやろうっ!?」と
感動の共有をあふれんばかりの情熱で強要しようとするのですが
私から思うような反応が得られず、
「なんでわからんかなあ?」と体をくねらせて
地団太を踏みながらスネます。
そうなると面倒だし、ちょっと可哀想でもあるので、
できるだけ彼女の望むリアクションをしてあげたいんだけど、
想像力の縮尺が合わないのか、
やっぱり、あいづちに熱が入らず、
彼女は子どものようにスネます。
「なんでだろうなあ」とずっと思っていたんですが、
最近になってようやく、
人間には「大きなもの好き」と「小さなもの好き」がいるんだ
とわかりました。
私は「小さなもの好き」なんですね。
日常生活の細々としたことを
妥協なく丁寧に描いたものが好き
なのです。
たとえば、
昨年88歳で亡くなった庄野潤三さんの最晩年の作品「星に願いを」のこの部分。
「おじいちゃんの食後」をおいしく頂いたそのあとにつまむのが
明治の小さな板チョコである。
銀紙をはがして、口に入れるときがたのしい。
それも一つ口に入れてから、
またチョコレートの入った缶に手を伸ばして、もう一つとる。
この二回目に手を伸ばして、板チョコをとるときがうれしい。
「明治の小さな板チョコを食べるよろこびを
こんな風に書けるってすごくない?
こんなことできたら老いの時間も怖くないと思うなあ」
熱弁をふるいながら目をやると、
Yさんは、決まって少しあわてて「う、うん」と言った後、
「ほんでな」と神妙な顔で坐りなおし、
まったく別の話題に移りますが、
私は大人なのでスネません。
【関連記事】いっそ俗世を捨てるというのはどう?↓
出家して老いの価値を高める!?
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
年をとるって滑稽で哀しくて面白いな?と思っていただけたらハッピー

★ランキング降下中(>_<)応援していただければうれしいです

↓
にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク