NHK教育テレビの NHK Style up『ティム・ガンのファッションチェック』。
みなさんは、ご覧になりましたか?
なんだかずいぶん、面白そうですね。
『ティム・ガンのファッションチェック』おもしろかったわ
(「ものぐさまじりのシンプルファッションライフ」)
ティム・ガンのファッションチェック(「ちわわわ日記」)
など、いろんな方のブログで番組内容を知るうちに、
ずっと「見たいな、見たいな」と思っていたら、チャンス到来!
7月からの放送(まだ未放映の分ね)を前に、
それまでの全4回を一挙再放送してくれるようです。
6月28日(日)午後3:00?4:40
一度に見られるから、忙しい人には便利でない?
放送後にまたいろいろ書きましょうぞ。
それから、オシャレなおじさん発見!
(June 2009 「On the Street.....The Coolest Mailman Shorts, Florence」)
ショートパンツから見える足が、引き締まっています。
東洋系の人かな。
「年をとってもスタイルを変えなくていいのね。ずっと彼みたいにファッショナブルでいられそう」
なんてコメントもほほえましい。
さらにウィンドウをスクロールすると
シンプルな白シャツの女性や
私の好きな「踊るおじさんとおばさん」の写真も。
やっぱり、いいな。幸せそう。
ティム・ガンのファッションチェック、一挙放送
スポンサーリンク
ティム・ガンに学ぶ?…40代のプラス面を自覚する。
NHK Style up『ティム・ガンのファッションチェック』。
7月からの放送(まだ未放映の分)を前に、
それまでの全4回が一挙再放送されました。
ご覧になりましたか?
このブログでも、その内容を私なりに消化吸収し
何回かに分けて書いていきましょうぞ。
では、第1回。
41歳のサロン経営者・カレン(夫と8歳の娘あり)の場合。
彼女の変身前のファッションは、
ワイルドなウェービーヘアに
露出度満点のトップスとピッチピチのパンツ。
大きくてハードなアクセサリー。
41歳にしては深く刻まれたシワと
ツヤのないロングヘアが
とってもロックな感じです。
自由を愛するマインドがひしひしと伝わって
キライじゃないな。
このまま年をとったら、
それなりにロックなおばあちゃんになって
おもしろそうなんだけど・・・
7月からの放送(まだ未放映の分)を前に、
それまでの全4回が一挙再放送されました。
ご覧になりましたか?
このブログでも、その内容を私なりに消化吸収し
何回かに分けて書いていきましょうぞ。
では、第1回。
41歳のサロン経営者・カレン(夫と8歳の娘あり)の場合。
彼女の変身前のファッションは、
ワイルドなウェービーヘアに
露出度満点のトップスとピッチピチのパンツ。
大きくてハードなアクセサリー。
41歳にしては深く刻まれたシワと
ツヤのないロングヘアが
とってもロックな感じです。
自由を愛するマインドがひしひしと伝わって
キライじゃないな。
このまま年をとったら、
それなりにロックなおばあちゃんになって
おもしろそうなんだけど・・・
スポンサーリンク
ティム・ガンに学ぶ?…上質ワンピの魔力を知る
ご覧になった方は、おわかりのように
NHK Style up『ティム・ガンのファッションチェック』には、
決まった流れがあります。
それは、概ねこのような流れ。
-----------------------------------
?契約・・・精神的に傷つくこともあるが、がんばり通すことを口頭で約束
?過去1週間の服装を写真にとり、マンネリ度をチェック
?クローゼットを整理・・・とっておく・サイズなど直す・寄付する・捨てる、の4種類に分類
?心理面のコーチングを受ける・・・自信を持つ足がかりを得る
?デパートやブティックへ買い物・・・「ティム・ガンが厳選した10のアイテム」に則ってチョイス
?トップデザイナーのブティックで、美しい衣服を身につけるよろこびを知る
?一流のアーティストによるヘア&メイク
?家族の前でファッションショーを行い、絶賛される
?その後の変化ぶりと充実した毎日をVTRで披露
------------------------------------
やっぱりどの回も印象深いのは、
?専門家によるコーチングの場面。
たとえば自分に自信のないレベッカの場合は、ゴミ袋を着て鏡の前に立ち
人が私を どう見るかは、自分では決められない。
私が決められるのは、自分をどう見せるかだけ!
と大きく声に出してみたり
自分のために何かをする、ということに罪悪感を覚えてしまう
子育てママ・ニコールの場合は、
自分のためにしたいこと
(マニキュアやマッサージやニューヨークに行くことなど)を
1つずつ紙に書き出し、
つねに目に入るように美しい透明のビンに入れて、
週や月に一度とりだして実行してみたり。
(これ、いいな。やってみよ)
このコーチングが通過儀礼の役割を果たし、
ファッション開眼へのターニングポイントとなるわけです。
が、
NHK Style up『ティム・ガンのファッションチェック』には、
決まった流れがあります。
それは、概ねこのような流れ。
-----------------------------------
?契約・・・精神的に傷つくこともあるが、がんばり通すことを口頭で約束
?過去1週間の服装を写真にとり、マンネリ度をチェック
?クローゼットを整理・・・とっておく・サイズなど直す・寄付する・捨てる、の4種類に分類
?心理面のコーチングを受ける・・・自信を持つ足がかりを得る
?デパートやブティックへ買い物・・・「ティム・ガンが厳選した10のアイテム」に則ってチョイス
?トップデザイナーのブティックで、美しい衣服を身につけるよろこびを知る
?一流のアーティストによるヘア&メイク
?家族の前でファッションショーを行い、絶賛される
?その後の変化ぶりと充実した毎日をVTRで披露
------------------------------------
やっぱりどの回も印象深いのは、
?専門家によるコーチングの場面。
たとえば自分に自信のないレベッカの場合は、ゴミ袋を着て鏡の前に立ち
人が私を どう見るかは、自分では決められない。
私が決められるのは、自分をどう見せるかだけ!
と大きく声に出してみたり
自分のために何かをする、ということに罪悪感を覚えてしまう
子育てママ・ニコールの場合は、
自分のためにしたいこと
(マニキュアやマッサージやニューヨークに行くことなど)を
1つずつ紙に書き出し、
つねに目に入るように美しい透明のビンに入れて、
週や月に一度とりだして実行してみたり。
(これ、いいな。やってみよ)
このコーチングが通過儀礼の役割を果たし、
ファッション開眼へのターニングポイントとなるわけです。
が、
スポンサーリンク
ティム・ガンに学ぶ?…隠れた主役はハイヒール
NHK Style up『ティム・ガンのファッションチェック』に登場する女性たち。
変身後は、決まってハイヒールを履いて
颯爽と登場してきます。
5センチのミドルヒールでも、
2センチのローヒールでもダメ。
最低でもヒール高は7センチ。
スニーカーなんてもってのほか。
どう転んでもクロックスやビーサンの出番はありません。
そもそもティム・ガンの厳選する10の基本アイテムが、
ハイヒール仕様。
---------------------------------------
「ティム・ガンの厳選する10の基本アイテム」
・ベーシックな黒のワンピース
・トレンチコート
・クラシックなドレスパンツ(どうやらワイドパンツほど裾は広がってはダメの模様)
・スカート
・ジャケット(ブレザー)
・クラシックな白いシャツ
・ワンピース
・カシミヤのセーター
・ジーンズ
・リラックスウェア(ただし洗練されたもの)
---------------------------------------
「レギンス」という言葉を聞いただけでも
「もう?、やめて?」的な激しい拒否反応を示していらしたティム氏。
ジーンズだってきれいに着こなしてほしいはず。
とするならば、
リラックスウェア以外の足元は、ハイヒール?
変身後は、決まってハイヒールを履いて
颯爽と登場してきます。
5センチのミドルヒールでも、
2センチのローヒールでもダメ。
最低でもヒール高は7センチ。
スニーカーなんてもってのほか。
どう転んでもクロックスやビーサンの出番はありません。
そもそもティム・ガンの厳選する10の基本アイテムが、
ハイヒール仕様。
---------------------------------------
「ティム・ガンの厳選する10の基本アイテム」
・ベーシックな黒のワンピース
・トレンチコート
・クラシックなドレスパンツ(どうやらワイドパンツほど裾は広がってはダメの模様)
・スカート
・ジャケット(ブレザー)
・クラシックな白いシャツ
・ワンピース
・カシミヤのセーター
・ジーンズ
・リラックスウェア(ただし洗練されたもの)
---------------------------------------
「レギンス」という言葉を聞いただけでも
「もう?、やめて?」的な激しい拒否反応を示していらしたティム氏。
ジーンズだってきれいに着こなしてほしいはず。
とするならば、
リラックスウェア以外の足元は、ハイヒール?
スポンサーリンク
ティム・ガンに学ぶ?・・・小柄・胴長・短足のカバー術
NHK Style up『ティム・ガンのファッションチェック』の
後半4回分の放送がスタートしましたね。
昨日、登場したのは
ステファニーという31歳の独身ニューヨーカー(小児科医)。
ウディ・アレンの映画に出てきそうな
非の打ち所のないキャリアの持ち主です。
小学生のころから筋ジストロフィ患者を対象とした
ボランティア活動を行っていたという彼女。
子どもっぽい外見と自信のなさそうな笑顔とは裏腹に、
強い意思と使命感の持ち主のようにも見えました。
年齢的には、まだまだ若いアラサー(うらやましいぞ)なんだが、
身長が低めのご様子。
本人が鏡を前におっしゃるには
「胴長短足!」「バランスが悪い!」
あらま、私といっしょじゃありませんか。
小柄な日本人、必見かも。
というわけで今回は、心理面のコーチングの代わりに
コンピュータの3D画像を用いた正確な体型把握へ。
彼女の普段の服装である
カプリパンツにオーバーサイズのシャツは
「12歳にしか見えない!」と一喝され、
そこからティム・ガン氏の具体的な指導がスタートしました。
胴長・短足のためのアドバイスをまとめると、
後半4回分の放送がスタートしましたね。
昨日、登場したのは
ステファニーという31歳の独身ニューヨーカー(小児科医)。
ウディ・アレンの映画に出てきそうな
非の打ち所のないキャリアの持ち主です。
小学生のころから筋ジストロフィ患者を対象とした
ボランティア活動を行っていたという彼女。
子どもっぽい外見と自信のなさそうな笑顔とは裏腹に、
強い意思と使命感の持ち主のようにも見えました。
年齢的には、まだまだ若いアラサー(うらやましいぞ)なんだが、
身長が低めのご様子。
本人が鏡を前におっしゃるには
「胴長短足!」「バランスが悪い!」
あらま、私といっしょじゃありませんか。
小柄な日本人、必見かも。
というわけで今回は、心理面のコーチングの代わりに
コンピュータの3D画像を用いた正確な体型把握へ。
彼女の普段の服装である
カプリパンツにオーバーサイズのシャツは
「12歳にしか見えない!」と一喝され、
そこからティム・ガン氏の具体的な指導がスタートしました。
胴長・短足のためのアドバイスをまとめると、
スポンサーリンク
ティム・ガンに学ぶ? 過去の自分と決別するには?
NHK Style up 「ティム・ガンのファッションチェック」
今回の女性は、ニューヨーク在住の広報ディレクター、
エレーナ・フラピエさん(32歳)。
結婚して15年。(ってことは17歳で結婚?早いね)
まだ赤ちゃんといっていいほどの小さな子どもが一人。
ティム・ガン氏に「すばらしい!」と褒められるほどの家にお住まい。
エレーナさん、今まで登場したなかでは一番の美人かも。
ティム・ガン氏も、「美しい」「スタイルがいい」を連発していましたぞ。
このエレーナさん、親しみやすいキャラクターがとっても魅力的。
だって、
昔の服が捨てられない
無類の柄物好き
という
洗練を阻む2大要素を備えた人物なんだもん。
恒例のクローゼット・チェックでは、
「これは思い出の服だから捨てられないわ?」
「このライダーズジャケットは6年くらい着てないけど・・・
でもまた着るかもしれないから?」
と服の処分をシブる、シブる。
それなのに、あろうことか
今回の女性は、ニューヨーク在住の広報ディレクター、
エレーナ・フラピエさん(32歳)。
結婚して15年。(ってことは17歳で結婚?早いね)
まだ赤ちゃんといっていいほどの小さな子どもが一人。
ティム・ガン氏に「すばらしい!」と褒められるほどの家にお住まい。
エレーナさん、今まで登場したなかでは一番の美人かも。
ティム・ガン氏も、「美しい」「スタイルがいい」を連発していましたぞ。
このエレーナさん、親しみやすいキャラクターがとっても魅力的。
だって、
昔の服が捨てられない
無類の柄物好き
という
洗練を阻む2大要素を備えた人物なんだもん。
恒例のクローゼット・チェックでは、
「これは思い出の服だから捨てられないわ?」
「このライダーズジャケットは6年くらい着てないけど・・・
でもまた着るかもしれないから?」
と服の処分をシブる、シブる。
それなのに、あろうことか
スポンサーリンク
ティム・ガンに学ぶ? 制服を脱ぎ、自分を解き放て!
そもそも「ティム・ガンのファッションチェック」という番組は、
アメリカでいつ放送されたものなんでしょ。
ティム・ガン氏のプロフィールは、
NHKの番組サイトで紹介されているものの
本国での放送開始時期が寡聞にしてわからず。
何事も基本を押さえねばならぬ。
というわけで調べてみました。
いや、あのね、一生懸命探してはみたんですよ。
こちらによると
どうやら2007年の9月6日から放送された様子でない?
ちがう?
ど、どう?
と
せっかく調べたにもかかわらず若干、オドオド気味なのは、
参照サイトが英文だから。
約2年ほど前の放送のようですな。
ラップドレスが頻繁に登場しているのもうなずけます。
あ、そうそう
NHKのサイトでは触れられていませんが、
ティム・ガン氏は、1953年生まれ。
当年とって56歳です。念のため。
さて、前置きが長くなりましたが
本日の放送分に話を進めましょう。
アメリカでいつ放送されたものなんでしょ。
ティム・ガン氏のプロフィールは、
NHKの番組サイトで紹介されているものの
本国での放送開始時期が寡聞にしてわからず。
何事も基本を押さえねばならぬ。
というわけで調べてみました。
いや、あのね、一生懸命探してはみたんですよ。
こちらによると
どうやら2007年の9月6日から放送された様子でない?
ちがう?
ど、どう?
と
せっかく調べたにもかかわらず若干、オドオド気味なのは、
参照サイトが英文だから。
約2年ほど前の放送のようですな。
ラップドレスが頻繁に登場しているのもうなずけます。
あ、そうそう
NHKのサイトでは触れられていませんが、
ティム・ガン氏は、1953年生まれ。
当年とって56歳です。念のため。
さて、前置きが長くなりましたが
本日の放送分に話を進めましょう。
スポンサーリンク
ティム・ガンに学ぶ? 「傷」を心の杖に、勲章に。
NHK Style up ティム・ガンのファッションチェックの8回目。
今回、登場したのは32歳の保護観察官、ローリ・ジョーンズ。
いやあ、さすがは30代前半ですな。
ツヤのあるチョコレート色の肌と
ボリュームたっぷりのバスト&ヒップがまぶしいです。
彼女は、2001年の交通事故で重傷を負い、
今も残る脚の傷を気にしているため、
スカートははかず、ダラッとしたスウェットスーツばかり。
ティムが言うところの「スウェット依存症」に陥っています。
そんな彼女の「脚の傷」と「心の傷」を癒すため、
ティムが行ったのは、大きく分けて以下の4つ。
(1)傷が目立たないストッキングを渡す
(2)腕に大きな傷のあるスーパーモデル、パドマ・ラクシュミと親密に語り合う機会を与える
(3)レラ・ローズというワンピース主力のデザイナーを紹介し、脚を出すファッションを受け入れるよう促す
(4)人情派で涙もろい女性メーキャップ・アーティストから脚のメイクを受ける
つまり、
実際に傷を目立たなくするスキルを伝授するとともに
精神面もしっかりとフォローする
物心両面からのサポートを行うわけです。
今回、登場したのは32歳の保護観察官、ローリ・ジョーンズ。
いやあ、さすがは30代前半ですな。
ツヤのあるチョコレート色の肌と
ボリュームたっぷりのバスト&ヒップがまぶしいです。
彼女は、2001年の交通事故で重傷を負い、
今も残る脚の傷を気にしているため、
スカートははかず、ダラッとしたスウェットスーツばかり。
ティムが言うところの「スウェット依存症」に陥っています。
そんな彼女の「脚の傷」と「心の傷」を癒すため、
ティムが行ったのは、大きく分けて以下の4つ。
(1)傷が目立たないストッキングを渡す
(2)腕に大きな傷のあるスーパーモデル、パドマ・ラクシュミと親密に語り合う機会を与える
(3)レラ・ローズというワンピース主力のデザイナーを紹介し、脚を出すファッションを受け入れるよう促す
(4)人情派で涙もろい女性メーキャップ・アーティストから脚のメイクを受ける
つまり、
実際に傷を目立たなくするスキルを伝授するとともに
精神面もしっかりとフォローする
物心両面からのサポートを行うわけです。
スポンサーリンク