今回、登場したのは32歳の保護観察官、ローリ・ジョーンズ。
いやあ、さすがは30代前半ですな。
ツヤのあるチョコレート色の肌と
ボリュームたっぷりのバスト&ヒップがまぶしいです。
彼女は、2001年の交通事故で重傷を負い、
今も残る脚の傷を気にしているため、
スカートははかず、ダラッとしたスウェットスーツばかり。
ティムが言うところの「スウェット依存症」に陥っています。
そんな彼女の「脚の傷」と「心の傷」を癒すため、
ティムが行ったのは、大きく分けて以下の4つ。
(1)傷が目立たないストッキングを渡す
(2)腕に大きな傷のあるスーパーモデル、パドマ・ラクシュミと親密に語り合う機会を与える
(3)レラ・ローズというワンピース主力のデザイナーを紹介し、脚を出すファッションを受け入れるよう促す
(4)人情派で涙もろい女性メーキャップ・アーティストから脚のメイクを受ける
つまり、
実際に傷を目立たなくするスキルを伝授するとともに
精神面もしっかりとフォローする
物心両面からのサポートを行うわけです。
- 関連記事
-
- ティム・ガンに学ぶ?…隠れた主役はハイヒール (2009/07/01)
- ティム・ガンに学ぶ?…上質ワンピの魔力を知る (2009/06/30)
- ティム・ガンのファッションチェック、一挙放送 (2009/06/19)
- ティム・ガンに学ぶ? 「傷」を心の杖に、勲章に。 (2009/07/23)
- ティム・ガンに学ぶ?…40代のプラス面を自覚する。 (2009/06/29)