「雑誌は美容院で読みます」
「本も図書館で借ります」
「アマゾンで中古を買います」
「そもそも読みたい雑誌がありません」
「読みたい雑誌があっても美容院で読みます」
と、
美容院に始まり美容院に終わる形となった
と言っても過言ではない
前記事に対する皆様の
歯に衣着せぬ貴重なコメントの数々。
万が一、何かの間違いで
出版社の方々の目に触れでもしたら、
辣腕で鳴らしてきた鬼の編集長ですら、
あまりの衝撃にデスクに突っ伏し、
「もう、40代向け雑誌なんて作らないっ!」と
むせび泣く姿が目に浮かぶようです。
反対に「ルチェーレ!」編集スタッフの方々が見たら、
「ああ、早めに手を引いてよかった」
「休刊は、やっぱり正しかった」
と互いの労をねぎらいつつ、
かつて下した苦渋の決断を、
あれこそ、まさしく英断だったと称賛しあい、
胸をなでおろしたのではないでしょうか。
そのルチェーレの発行元は、
株式会社ベネッセ。
「揺り籠から墓場のちょびっと手前まで」
私たち一人ひとりの人生を
こちらから頼んだ覚えはないものの
申し訳ないほど親身に考えてくれる
日本を代表する企業ですね。
プレママからママ、
乳児から青少年にいたるまでの
「ひとのきもち」だけでは飽き足らず
「いぬのきもち」や
「ねこのきもち」まで
とことん考えてくれる親切な企業。
そんなベネッセをもってしても
つかめなかった
40代女性のきもち。
「おすわり」や「待て」しか
日本語の通じない
ワンちゃんより理解するのが難しい
40代女性のきもち。
なぜ、かくもミステリアスなのでしょうか。
出版界を代表するプロ中のプロたちが
その能力を結集してなお、
なぜ白旗を揚げちゃうのでしょうか。
実は私。
そこに
問題解決の罠
があるんじゃないかと思ってるんだなあ。
さらに、
等身大の罠
もあるんじゃないかと思ってるんだなあ。
「裸の大将」みたいな語り口になってしまった上に
指摘するだけして大変、申し訳ないんだけど、
いたずらに長くなりそうなので、
続きはまた明日。
【関連記事】
この秋は、「ズル可愛い」をめざせ!?
40代はミステリアスな存在!?
スポンサーリンク
40代向け雑誌は、困ったちゃん!?
どうやら40代以上の女性には、
「私、ファッション雑誌も節約雑誌も読みません」
と言い切る人が増えているようですね。
だとしたら、
「私、ファッション雑誌しか読みません」
という奇特な女性は、今の世の中、どこにいるのでしょうか。
ここにいます。
中学1年生の娘がそれです。
毎月毎月、「Popteen」だ「nicola」だと
変わり映えのしないファッション雑誌を欠かさず買い、
何度も何度も穴があくほど見つめ、
モデルの年齢から身長、好きなタレントまで頭に叩き込み、
ああでもない、こうでもないと
功を奏しない美容テクにチャレンジし、
ブルームーンブルーだ、リズリサだと
ブランド名をうわ言のように連呼しています。
その情熱たるや恐るべし。
フン。ちったあ勉強しろよ。
と苦々しく思った瞬間に合点がいきましたよ。
彼女は、私の想像を絶するほど
ファッションに夢中なのです。
どうしようもなく夢中だから、雑誌を買うのです。
そして彼女の世代には、
彼女と同じように
ファッションにどうしようもなく夢中な女の子たちが、
それなりのボリュームで存在するのですね。
では、
「私、節約雑誌しか読みません」という勉強熱心な女性は、
今の世の中、どこにいるのでしょうか。
「私、ファッション雑誌も節約雑誌も読みません」
と言い切る人が増えているようですね。
だとしたら、
「私、ファッション雑誌しか読みません」
という奇特な女性は、今の世の中、どこにいるのでしょうか。
ここにいます。
中学1年生の娘がそれです。
毎月毎月、「Popteen」だ「nicola」だと
変わり映えのしないファッション雑誌を欠かさず買い、
何度も何度も穴があくほど見つめ、
モデルの年齢から身長、好きなタレントまで頭に叩き込み、
ああでもない、こうでもないと
功を奏しない美容テクにチャレンジし、
ブルームーンブルーだ、リズリサだと
ブランド名をうわ言のように連呼しています。
その情熱たるや恐るべし。
フン。ちったあ勉強しろよ。
と苦々しく思った瞬間に合点がいきましたよ。
彼女は、私の想像を絶するほど
ファッションに夢中なのです。
どうしようもなく夢中だから、雑誌を買うのです。
そして彼女の世代には、
彼女と同じように
ファッションにどうしようもなく夢中な女の子たちが、
それなりのボリュームで存在するのですね。
では、
「私、節約雑誌しか読みません」という勉強熱心な女性は、
今の世の中、どこにいるのでしょうか。
- 関連記事
-
- 40代はミステリアスな存在!? (2009/11/02)
- 小林麻美みたい、って成功か? (2010/04/19)
- 【号外】10歳若く!の実例集 (2009/11/13)
- 40代向け雑誌は、困ったちゃん!? (2009/11/03)
- 40代の節約ファッション誌は? (2009/10/30)
スポンサーリンク
出家して老いの価値を高める!?
40代向けの雑誌について書いていたら、
柄にもなく、評論家みたいな口調になってしまい
「ちょっと偉そうでないかい?」と反省。
てことで、
引き続き、書くつもりでいるものの(おいおい)
今日は、ちょっくら、いつもの
ラチもない内容でいかせていただきます。
瀬戸内寂聴さん。
あの方が頭をまるめることなく
「瀬戸内晴美」のペンネームのまま
奔放な女流作家として創作を続けていたら、
類まれな「現役感」は実現可能だっただろうか。
という問題について、どう思われます?
「そんなこと急に聞かれても・・・」
と戸惑ってらっしゃるところ申し訳ないが、
不可能だった
と思いますね。
不可能じゃなくても
かなり困難だった
と思いますね。
柄にもなく、評論家みたいな口調になってしまい
「ちょっと偉そうでないかい?」と反省。
てことで、
引き続き、書くつもりでいるものの(おいおい)
今日は、ちょっくら、いつもの
ラチもない内容でいかせていただきます。
瀬戸内寂聴さん。
あの方が頭をまるめることなく
「瀬戸内晴美」のペンネームのまま
奔放な女流作家として創作を続けていたら、
類まれな「現役感」は実現可能だっただろうか。
という問題について、どう思われます?
「そんなこと急に聞かれても・・・」
と戸惑ってらっしゃるところ申し訳ないが、
不可能だった
と思いますね。
不可能じゃなくても
かなり困難だった
と思いますね。
スポンサーリンク
幸せのコツは、ほどよい距離感?
晩ご飯の後、後片付けもせずに
パソコンに夢中になっていて
ハッと気付いてリビングを見回したら、
医師から「腹八分目を守るんですよ」
と言い聞かされているにもかかわらず
十二分に満腹になってしまった夫が、
セイウチをひっくり返したような姿で
ソファを独占し、高いびきで爆睡している。
気に入らん。
娘は娘で、
母の不穏な視線を感じているため、
いつでも自室に移動できるよう中途半端な態勢を保持しつつ、
テレビから視線だけは離さずに、
「狩野、まじ、やばい。サイテーやな。こいつ。キャハハハハ」
と男コトバで大口開けて笑っている。
これも、気に入らん。
ガツンと言いたい。
なんとしてもガツンと言いたい。
惰眠むさぼる怠惰なヤツらを
今この瞬間を逃さず、
ギューっ!!と言わせたい。
言いましょうぞ。言いましょうぞ。
かあちゃん爆弾、落としましょうぞ。
パソコンに夢中になっていて
ハッと気付いてリビングを見回したら、
医師から「腹八分目を守るんですよ」
と言い聞かされているにもかかわらず
十二分に満腹になってしまった夫が、
セイウチをひっくり返したような姿で
ソファを独占し、高いびきで爆睡している。
気に入らん。
娘は娘で、
母の不穏な視線を感じているため、
いつでも自室に移動できるよう中途半端な態勢を保持しつつ、
テレビから視線だけは離さずに、
「狩野、まじ、やばい。サイテーやな。こいつ。キャハハハハ」
と男コトバで大口開けて笑っている。
これも、気に入らん。
ガツンと言いたい。
なんとしてもガツンと言いたい。
惰眠むさぼる怠惰なヤツらを
今この瞬間を逃さず、
ギューっ!!と言わせたい。
言いましょうぞ。言いましょうぞ。
かあちゃん爆弾、落としましょうぞ。
スポンサーリンク
痛い40代。敵は若者コトバ!?
過去記事 雑誌Marisolの「おばさん警報」でも書きましたが、
私はすぐに若者コトバを覚えてしまい、
実生活のもろもろのシーンで使いたがるタイプ。
事あるごとに使って
若年層ならびに同年代に顰蹙を買うタイプ。
これは、今に始まったことでなく、
20代後半のころ、仲のよかった男友だちから
「Carina。若者コトバを使いすぎやって。ええ加減、カッコ悪いぞ」
と苦々しい顔で注意されたから、
そろそろ20年選手になるわけですね。
あの出川哲郎氏が
「うるさい」だの「抱かれたくない」だのと
あちこちで軽んじられつつも、
リアクション芸を続けて
一定の地位を確立したように、
この私も、
「痛い」だの「年甲斐もない」だのと
あちことで顰蹙も買いつつも、
若者コトバを使い続けて
一定の地位を確立したい。
継続こそ力なり。
80歳になっても
90歳になっても
「なんてね」とか「やばい」とかを乱発してやる。
(そのころには若者コトバじゃないけども)
かように思い定める次第です。
しかし、先日、
もう一つのパターンに属する
コトバの世代間ギャップ事件に遭遇しましたよ。
仕事先でのことです。
私が先に昼食をとっていたら、
他のスタッフが合流。
ひとりの男性が
自分も同じテーブルに座ろうと椅子を引きながら、
「午後からの取材、1時間ほど遅れるそうです」
と伝えてくれました。
ガッカリ。早く帰りたいのにさー。
と心中、ブーたれたものの
ともかく、何か答えないといけません。
ところが、あいにく私の口のなかは、
明太子スパゲティの咀嚼で手いっぱいというか
歯いっぱい、舌いっぱいなもんだから、
最低限の言葉でショックを表現しようとしたわけです。
そこで出たのが、
「ガビーン」
至極当然。
一点非の打ちどころのない受け答えのつもり。
後顧の憂いなく、再び、
明太子スパゲティのフォーク巻き取り作業に
没頭しようとしたときです。
「Carinaさん。リアクションが昭和やなあ」
へっ?
一堂、にこやかに賛同。
ああ。ガビーンか。ガビーンね!
昭和だね。確かに昭和だ。
何ならさらに遡って
ガチョーンもあるけど。
オヨヨでもよかったかな。
それにしても、
若者コトバを使えば痛い。
昔のコトバを使えば死語。
って
うるさいな。もう。
あのね。
図書館でも資料館でも博物館でも
新旧を取り揃えてこそ一流なの。
洋の東西を問わず、
時代を超えて、
膨大な書籍を収蔵してこそ
そこにある資料的価値にも信を置けるってものなの。
「ああ、この方は
死語から若者言葉まで使いこなすのだな。
その脳という貴重な書庫に、
日本の俗語の栄枯盛衰が刻まれているんだな。
これぞ、年の功!生き証人!」
とはならんもんかねえ。
なんてことを
ブツブツ言いながら帰宅して
食卓で翌日の買い物メモを書いていたら、
娘が一言。
「お母さんの書く字、古っ!」
ええ!?文字も?!?
【関連記事】
元イケメンより、元ブサイク?
私はすぐに若者コトバを覚えてしまい、
実生活のもろもろのシーンで使いたがるタイプ。
事あるごとに使って
若年層ならびに同年代に顰蹙を買うタイプ。
これは、今に始まったことでなく、
20代後半のころ、仲のよかった男友だちから
「Carina。若者コトバを使いすぎやって。ええ加減、カッコ悪いぞ」
と苦々しい顔で注意されたから、
そろそろ20年選手になるわけですね。
あの出川哲郎氏が
「うるさい」だの「抱かれたくない」だのと
あちこちで軽んじられつつも、
リアクション芸を続けて
一定の地位を確立したように、
この私も、
「痛い」だの「年甲斐もない」だのと
あちことで顰蹙も買いつつも、
若者コトバを使い続けて
一定の地位を確立したい。
継続こそ力なり。
80歳になっても
90歳になっても
「なんてね」とか「やばい」とかを乱発してやる。
(そのころには若者コトバじゃないけども)
かように思い定める次第です。
しかし、先日、
もう一つのパターンに属する
コトバの世代間ギャップ事件に遭遇しましたよ。
仕事先でのことです。
私が先に昼食をとっていたら、
他のスタッフが合流。
ひとりの男性が
自分も同じテーブルに座ろうと椅子を引きながら、
「午後からの取材、1時間ほど遅れるそうです」
と伝えてくれました。
ガッカリ。早く帰りたいのにさー。
と心中、ブーたれたものの
ともかく、何か答えないといけません。
ところが、あいにく私の口のなかは、
明太子スパゲティの咀嚼で手いっぱいというか
歯いっぱい、舌いっぱいなもんだから、
最低限の言葉でショックを表現しようとしたわけです。
そこで出たのが、
「ガビーン」
至極当然。
一点非の打ちどころのない受け答えのつもり。
後顧の憂いなく、再び、
明太子スパゲティのフォーク巻き取り作業に
没頭しようとしたときです。
「Carinaさん。リアクションが昭和やなあ」
へっ?
一堂、にこやかに賛同。
ああ。ガビーンか。ガビーンね!
昭和だね。確かに昭和だ。
何ならさらに遡って
ガチョーンもあるけど。
オヨヨでもよかったかな。
それにしても、
若者コトバを使えば痛い。
昔のコトバを使えば死語。
って
うるさいな。もう。
あのね。
図書館でも資料館でも博物館でも
新旧を取り揃えてこそ一流なの。
洋の東西を問わず、
時代を超えて、
膨大な書籍を収蔵してこそ
そこにある資料的価値にも信を置けるってものなの。
「ああ、この方は
死語から若者言葉まで使いこなすのだな。
その脳という貴重な書庫に、
日本の俗語の栄枯盛衰が刻まれているんだな。
これぞ、年の功!生き証人!」
とはならんもんかねえ。
なんてことを
ブツブツ言いながら帰宅して
食卓で翌日の買い物メモを書いていたら、
娘が一言。
「お母さんの書く字、古っ!」
ええ!?文字も?!?
【関連記事】
元イケメンより、元ブサイク?
スポンサーリンク
腹八分目に異議あり&残念なお知らせ
中性脂肪が標準値の3倍にのぼり、
お医者さんに「腹八分目を守りなさい」と
厳しく指導された夫は、
目の前で検査数値の欄に
赤マジックで「超ドロドロ血です!」
と大書され、打ちしおれて調剤薬局へ。
そこで年配のベテラン薬剤師さんに、
「あなた、向かいのカレー屋さんで大盛り食べてますね」
と
細木和子さんや新宿の母に一歩も引けを取らない
「ズバリ言うわよ」口調で指摘され、
さらに打ちしおれて帰ってきました。
それが2週間ほど前。
ほら、言ったこっちゃない!
鬼の首をとったように
夫の日ごろの「過食の宴」を追及する嫁。(←私です)
うん?しかし、待てよ。
腹八分目説の論拠は、
8割で満腹したことにしなさいって
ことですよね。
8割を10割と思え。
平たく言えば、
8はもう10と一緒くたにしちぇってことですよね。
お医者さんに「腹八分目を守りなさい」と
厳しく指導された夫は、
目の前で検査数値の欄に
赤マジックで「超ドロドロ血です!」
と大書され、打ちしおれて調剤薬局へ。
そこで年配のベテラン薬剤師さんに、
「あなた、向かいのカレー屋さんで大盛り食べてますね」
と
細木和子さんや新宿の母に一歩も引けを取らない
「ズバリ言うわよ」口調で指摘され、
さらに打ちしおれて帰ってきました。
それが2週間ほど前。
ほら、言ったこっちゃない!
鬼の首をとったように
夫の日ごろの「過食の宴」を追及する嫁。(←私です)
うん?しかし、待てよ。
腹八分目説の論拠は、
8割で満腹したことにしなさいって
ことですよね。
8割を10割と思え。
平たく言えば、
8はもう10と一緒くたにしちぇってことですよね。
- 関連記事
-
- こんな人間が書いてます(笑) (2010/05/06)
- オダギリジョーが好きだ。 (2009/05/26)
- 腹八分目に異議あり&残念なお知らせ (2009/11/08)
- こんなバアちゃんに、私はなりたい。 (2009/05/21)
- 「踊るおばさん」は好きですか。 (2009/06/13)
スポンサーリンク
背中の若さを保つには?
「表裏がない人だ!」
って言われるとうれしいけど、
ほんとは、なんにだって裏はあるもんです。
たとえば、魚。
そうですねえ。
サンマは、あんまりわかんないけど、
カレイには、はっきりある。
じっと海底にへばりついているからかな?
ちょっと腹黒い感じ。(白いんですけどね)
繁華街の飲食店にも裏はあります。
お寿司屋さんの裏側には
タオルや手ぬぐいが
ちょっと淫靡な白さで干してあったり。
中華屋さんの裏側には、
玉ねぎやキャベツの段ボールが
たたまれることなく散らばっていたり。
こうやって考えると、
裏は、表よりずっ?と雄弁。
フツーの家もそうですよね。
プランターとか健康器具とか
「一度はやる気になったものの放棄した」
挫折品の数々が山となっていたりするもんね。
そんな風景がたまたま目に入ると、
見ちゃいけないものを見てしまったような、
だからこそ、もっとじっくりと時間をかけてのぞき見して
その家庭の怠惰や倦怠や家族関係や経済状態なんかも吟味し、
つかの間の優越感に浸りたいような
誘惑に満ち満ちた裏庭。
これって、人間の外見でたとえるなら、
「背中側」ってことになるんでしょうか。
って言われるとうれしいけど、
ほんとは、なんにだって裏はあるもんです。
たとえば、魚。
そうですねえ。
サンマは、あんまりわかんないけど、
カレイには、はっきりある。
じっと海底にへばりついているからかな?
ちょっと腹黒い感じ。(白いんですけどね)
繁華街の飲食店にも裏はあります。
お寿司屋さんの裏側には
タオルや手ぬぐいが
ちょっと淫靡な白さで干してあったり。
中華屋さんの裏側には、
玉ねぎやキャベツの段ボールが
たたまれることなく散らばっていたり。
こうやって考えると、
裏は、表よりずっ?と雄弁。
フツーの家もそうですよね。
プランターとか健康器具とか
「一度はやる気になったものの放棄した」
挫折品の数々が山となっていたりするもんね。
そんな風景がたまたま目に入ると、
見ちゃいけないものを見てしまったような、
だからこそ、もっとじっくりと時間をかけてのぞき見して
その家庭の怠惰や倦怠や家族関係や経済状態なんかも吟味し、
つかの間の優越感に浸りたいような
誘惑に満ち満ちた裏庭。
これって、人間の外見でたとえるなら、
「背中側」ってことになるんでしょうか。
スポンサーリンク
グーグルが暴く!?妻の本音。
何はともあれ、
まずは、こちら↓をご覧あれ。
ひょえ?! 『Google』で「夫」のあとにスペースを記入すると!
すごいですね。
リンク先へ飛ぶのが面倒な方のために、
こちらにも記しましょう。
<『Google』で夫とスペースを入れると出る検索予測>
・夫 死んで欲しい
・夫 嫌い
・夫 小遣い 平均
・夫 言葉の暴力
・夫 小遣い
・夫 呼び方
・夫 死亡 手続き
・夫 うつ
・夫 失業
もっとも多いのが、
夫 嫌い 2190000件。
漢数字にすると、二百十九万件。
夫 嫌い
と入力して、
自分と同じように
夫を嫌いな「同嫌の士」を探しているのでしょうか。
ただただ、どうしようもなく夫が嫌いで
グーグルの検索窓に思わず
「夫 嫌い」と入れてしまうのでしょうか。
まずは、こちら↓をご覧あれ。
ひょえ?! 『Google』で「夫」のあとにスペースを記入すると!
すごいですね。
リンク先へ飛ぶのが面倒な方のために、
こちらにも記しましょう。
<『Google』で夫とスペースを入れると出る検索予測>
・夫 死んで欲しい
・夫 嫌い
・夫 小遣い 平均
・夫 言葉の暴力
・夫 小遣い
・夫 呼び方
・夫 死亡 手続き
・夫 うつ
・夫 失業
もっとも多いのが、
夫 嫌い 2190000件。
漢数字にすると、二百十九万件。
夫 嫌い
と入力して、
自分と同じように
夫を嫌いな「同嫌の士」を探しているのでしょうか。
ただただ、どうしようもなく夫が嫌いで
グーグルの検索窓に思わず
「夫 嫌い」と入れてしまうのでしょうか。
- 関連記事
-
- 「スピリチュアル女子」の生態に迫る。 (2011/08/01)
- 同世代男性のオジサン化をどう見る? (2009/12/09)
- オバサン化した同級生と会ったとき。 (2009/08/20)
- グーグルが暴く!?妻の本音。 (2009/11/10)
- 職場の最長老として働くコツ。 (2011/04/20)
スポンサーリンク
「ならでは」の魅力は、どこに?
大阪の京橋花月近辺を歩いていたら、
いつになく、あちこちで同年代の女性たちを見かけました。
ナチュラル系雑貨屋さん風100円ショップにも、
ランチが人気のイタリアンレストランにも、
カジュアルなセレクトショップにも、
今年の流行を反映してか
黒を基調にコーディネートしたマダムのグループが
ニコニコと羽を伸ばしている様子。
楽しそうだな。
みんな、いつもより念を入れてオシャレしてるから、
それなりに綺麗だし。
よく見ると
30代の女性も、
40代の女性も、
50代の女性もいるのですが、
パッと見ではわかりませんでしたよ。
肌や髪のツヤやハリを比較検討して初めて
「やっぱり、こっちが年上かな。だったら40代?」
「となるとこの人たちはさらに年上だから、50代だな」
となんとか相対的評価を下す感じ。
あれですね。
昔と違ってファッションに大きな違いがないからですね。
いつになく、あちこちで同年代の女性たちを見かけました。
ナチュラル系雑貨屋さん風100円ショップにも、
ランチが人気のイタリアンレストランにも、
カジュアルなセレクトショップにも、
今年の流行を反映してか
黒を基調にコーディネートしたマダムのグループが
ニコニコと羽を伸ばしている様子。
楽しそうだな。
みんな、いつもより念を入れてオシャレしてるから、
それなりに綺麗だし。
よく見ると
30代の女性も、
40代の女性も、
50代の女性もいるのですが、
パッと見ではわかりませんでしたよ。
肌や髪のツヤやハリを比較検討して初めて
「やっぱり、こっちが年上かな。だったら40代?」
「となるとこの人たちはさらに年上だから、50代だな」
となんとか相対的評価を下す感じ。
あれですね。
昔と違ってファッションに大きな違いがないからですね。
スポンサーリンク
オンナを貫くのはいいけれど。
久しぶりにイラスト(と言っていいのか)入りで失礼。
いやあ、ほんとは座ってるところを書きたかったんだけど、
あまりに下手な仕上がりのため自粛しました。
毎度のことながら
この女性と出会ったのは電車のなか。
推定年齢66歳。
60代だけど70歳には若干間があるという感じです。
↓若くしか見えないけど、実物はもちろん老けてます。

黒のショートジャケットに膝丈スカート。
グレー系のストッキングに
おそらく新品の黒色ショートブーツ。
明るい茶色の髪は、
これだけが残念なことに裾広がりのソバージュ。
でもメイクもちゃんと大人風で
いささかもスキがありません。
じゃあ、よかったのか。
といわれると、
スキのなさは大変よいけれども
その存在がいささか浮いていた
と答えざるを得ません。
どのように浮いていたのか?
ビンボー長屋に鎮座する没落貴族
のように浮いていたと
まことに失礼ながら申し上げねばなりません。
周囲の誰も期待していないのに、
過度に楚々としているというのかなあ。
もしかしたら、若いころはとてもキレイだったので、
楚々としてお澄まししていれば、
周囲がちやほやしてくれたのかもしれません。
その視線が消えた今も、
かつての羨望を前提にしている。
そんな風に見えました。
もちろん、それはそれでよいんです。
スキなく身なりを整えているだけ、素晴らしいんです。
でも、もし、彼女が、
膝を組んで文庫本を出したり、
車窓から見える秋の風景に見惚れたり、
周囲の乗客に少しでも関心を示したりすれば、
もっともっと魅力的に見えたのは間違いありません。
演じる役どころを頑として変えない
往年の人気女優のように見えました。
【関連記事・・・今日は、イラストつながり】
「年下の男の子」急増中
オトメな年増よ、どこへ行く!?
いやあ、ほんとは座ってるところを書きたかったんだけど、
あまりに下手な仕上がりのため自粛しました。
毎度のことながら
この女性と出会ったのは電車のなか。
推定年齢66歳。
60代だけど70歳には若干間があるという感じです。
↓若くしか見えないけど、実物はもちろん老けてます。

黒のショートジャケットに膝丈スカート。
グレー系のストッキングに
おそらく新品の黒色ショートブーツ。
明るい茶色の髪は、
これだけが残念なことに裾広がりのソバージュ。
でもメイクもちゃんと大人風で
いささかもスキがありません。
じゃあ、よかったのか。
といわれると、
スキのなさは大変よいけれども
その存在がいささか浮いていた
と答えざるを得ません。
どのように浮いていたのか?
ビンボー長屋に鎮座する没落貴族
のように浮いていたと
まことに失礼ながら申し上げねばなりません。
周囲の誰も期待していないのに、
過度に楚々としているというのかなあ。
もしかしたら、若いころはとてもキレイだったので、
楚々としてお澄まししていれば、
周囲がちやほやしてくれたのかもしれません。
その視線が消えた今も、
かつての羨望を前提にしている。
そんな風に見えました。
もちろん、それはそれでよいんです。
スキなく身なりを整えているだけ、素晴らしいんです。
でも、もし、彼女が、
膝を組んで文庫本を出したり、
車窓から見える秋の風景に見惚れたり、
周囲の乗客に少しでも関心を示したりすれば、
もっともっと魅力的に見えたのは間違いありません。
演じる役どころを頑として変えない
往年の人気女優のように見えました。
【関連記事・・・今日は、イラストつながり】
「年下の男の子」急増中
オトメな年増よ、どこへ行く!?
スポンサーリンク