友人との会話なんかでも、
「こんなことを言ったら、笑われるんじゃないか」
と思って黙っちゃうことがありませんか。
このノンキなブログでも
実は、一番、そのあたりが葛藤するところなんです。
「こんなこと書くと、笑われるんじゃなかろうか」
それは、生き方、考え方、経済状態、ファッションセンス、知識、容姿・・・
そりゃ、もう、さまざまな話題に
「笑われるかもしれない心配ポイント」というのが存在し、
書こうかな、やめようかなと毎度毎度悩みます。
いやあ。ほんと、いい格好がしたいんですね、わたしって。
開き直る、という方法もあるでしょうし、
つねに自分を貫く、という方法もあるんでしょうが、
どーも、そういう、強くてりりしい方法が苦手です。
根が弱虫で、できれば他人と衝突せずに生きたい。
できれば、多くの人に好かれたい。
そういう虫のいいところがあるようです。
いくつになっても。
しかし。苦手なりに、
自分に誇りをもち、
その誇りをできるなら「開き直り」にはせず、
自分の考えを可能な限り正確かつ円満に表し、
ときには変化を受け入れながら、
生きるにはどうすればよいか。
わたしの人生、煎じつめれば
それがテーマなのかもしれません。
ブログを続けるうちに
ますますそう思うようになりました。
というわけで、
話は変わりますが、昨日のショッピングです。
機嫌よく帰る電車の中で
新しく買った服のことをブログに書くか、
書くまいか悩みましたよ。毎度のことながら。
ほかに悩むことはいくらもありそうなのに(笑)
なにを自問しているかというと、
この金額で上機嫌になるって
ファッションを名乗るブログとして、どうよ?
しかも、もう49歳なのに、どうよ?
という心配ですよ(笑)←いいカッコ、したさね(-.-)
しかし。
帰りの電車でたまたま
わたしより少し年上の3人の女性たちと隣り合わせ、
その心配に打ち克つことができました。
その仲のよさそうな、楽しそうな3人の女性たちは、
とてもきちんとした上品で感じのいい人たちでしたが、
今年買ったように見える服は誰も着ていませんでした。
よそいきを選び、おしゃれして家を出たでしょうが、
バッグも靴もジャケットもパンツも
かなり昔のものに見えました。
流行遅れといってもいいかもしれません。
昔のものだからオシャレじゃない、
なんて言いたいわけではもちろんありません。
彼女たちのたたずまいから
質素と倹約を中心に置いた暮らしぶりがはっきりと伝わってきて
それが、わたしを含めた多くの女性たちの現実だと
改めて思ったことを伝えたいのです。
というわけで
なにを買って上機嫌になっているか正々堂々と書こう!
と心に決めたのですが、
あまりに長くなったので
詳細は次回とさせてください!
(ハードル高くして大丈夫かな>わたし)
それにしても「これを言ったら笑われそう」というなかに、
自分の現実や欲望や志向や願望やこだわりや
ときには才能まで往々にして隠れているものなので、
隠したままじゃ、もったいないですね。
小出しにでもオープンにして
自分の立ち位置を確保していきましょう。
わたしも、そうしたいと思っています。
【関連記事】そういえば顔写真やプロフィールの公開も立ち位置確保につながりました♪
こんな人間が書いてます(笑)
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ?

★いつも応援クリックありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッターもいっしょに楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterブログパーツ