今年は「がっつり仕事する!」と
思い定めてがんばってるんですが、
そうすると、一週間が瞬く間に過ぎてしまって
ブログを書く時間がとれませんでした。
間が空いてしまって大変、申し訳ない。
みなさん、お元気に
つつがなくお過ごしでしたか?
それにしても、あれですね~。
若いころは、
「今じゃない、いつか」や
「ここじゃない、どこか」に
夢や希望を見出していたような気がしますが、
50歳になった今では、
「今じゃない、いつか」は
そろそろ「老後」ってことになり、
「ここじゃない、どこか」も
大規模な移住予定がない以上、
もしかして「浄土??」ってことにもなりかねず、
こう、遠い先にあるかもしれない「すごいこと」を夢想して、
気分が、パーっと盛大に
華やぐってわけにはいきませんね。
もう、こうなったら、
瞬間・瞬間のささいなことを、
とことん、喜びきる
極限まで、喜びぬく
しかないように思うんだがいかがでしょう。
簡単に未来に希望が見出せないなら
未来に未練を残さず(おかしな言い方だけども)
当然のことながら過去にも未練を残さず、
すがすがしく生きていたいものです。
最近、思うんですけどね、
意外に人生後半戦は、
瞬間・瞬間への集中力がものを言う、
のかも知れませんよ。
いろんな雑念を寄せ付けず、
すがすがしく何かに集中し、
その喜びを倍加するように
自分自身に働きかけるというか。

はい、そんなわけで、
実は、三重に住む知り合いから
殻付きの生ガキがたくさん届いたのです。
而して、ただいまより、わたくし、
蒸し牡蠣の作成に集中し、
蒸し牡蠣の摂取に集中し、
その瞬間・瞬間を最後の一滴まで喜びきる所存です。
(サザエは昼食にツボ焼きとして喜びきり済)
みなさまも今晩の夕食もしくは入浴、
もしくはテレビ観賞、もしくは晩酌などなどを
心行くまでよろこびきってお休みくださいませ。
ではでは今週は、
もう少し多めの更新をお約束して
このへんで失礼しまーす。
【関連記事】これも瞬間を喜ぶの一例ですね♪寒いけど、春はもうすぐそこだ~。
加齢とともに育つ、感動のツボ。
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ♪

★いつも応援クリックありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッター、一緒に楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterブログパーツ