薄毛隠しの「スーパーミリオンヘアー」は、バレるのか?最終レポート


このところ、2回連続で書いたスーパーミリオンヘアー。
「スーパーミリオンヘアー」は、薄毛女性の隠れた救世主か!?
頭頂部の薄毛に「ふりかけてみた」。その効果はいかに?


あれ以来、つねに機嫌よく、ウキウキと頭にふりかけ、
必要以上に頭皮を露出させることなく
大手を振ってならぬ、大頭をもたげて威風堂々、
外出しているのですが、
どうも、ちょっとだけ気になることがありました。


それは、ツイッターなどで
「ああ、それ振りかけている男の人見たことある!」
「それ、使っている人、知ってるよ!」と言われることです。


振りかけている男の人、見たことある
≒振りかけていることがバレている



ということではないだろうか。
いや、ノンキに「ないだろうか」
なんて言っている場合ではなく、
バレているってことであろう。
そうに違いない。


ガーン。


そこで「使っている人を男女ともに見たことがある」という
スーパーミリオンヘア―ウォッチャーのS子さんに
「会ったときにチェックしてくれ」と頼んでおいたのです。
今日が、その日でした。


会ったとたん、あいさつもそこそこに
ここぞとばかりカラダをかがめて
頭頂部をグイっと近づけ
「どう?」と尋ねました。


「わからん」


よしっ!!


広範囲の薄毛だと不自然感が漂うようですが、
女性の薄毛レベルでは
わからないってことにしておきましょう!
わたしが、パーマをかけていて
毛流れがモシャモシャなのも
功を奏しているのか??
この際、どっちでもよし。
これからも機嫌よく振りかけて威風堂々出かけよう。


そういえば、先月の末に資生堂の50代向けブランド「プリオール」からも
ヘアファンデーションが発売されましたね。
生え際や耳まわりなどにはよさそう。
姉は商品は違うけれど、このタイプを使っていました。
プリオールの口コミはこちら。


今日の記事は以上。
特段、内容がなくすみません(笑)
薄毛女の試行錯誤レポートということで許して。


今日は、展覧会に行ってきました。
「どうする?Over40」に「なんかすごい」という
とてもおもしろいエッセイを書いてくださっている
はらぷさんのおじいさんで人形作家・原田栄夫さんの作品などが
展示されている「ZINEとクラフト展」。


会場も作品も、そこにいる人々も魅力的。お近くの方はぜひ。
日曜日までです。






フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪ちょっとした相談にものりますよー。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。わたしがこちらの記事で紹介した帽子を買ったそうです!すんごいいいそうですよ。


★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



ブルーライトカットレンズの「青い反射」が奥様メガネに見える!


新しいメガネを買ったことは前にも書きましたが、
はじめてブルーライトカットレンズにしました。


屋外の強い日差しやパソコン、スマホなどの
「青い光」をカットして目を守ってくれるというレンズ。
そういうことならぜひ、カットしてもらいたい!


・・・と勢いこんでいたのですが、
やはり、カット率が上がれば
サングラスみたいに茶色くなるのね。
(ちょっと考えればわかりそうなものですが、
知らなかったーー!)


JINSには、
●ほぼ無色
●ほんのり茶色い、
●かなり茶色い
という3種類のレンズがありました。


メガネ美人の感じのいい素敵お姉さんが、
「わたしがいまかけているのが、ほぼ無色のもので
こんな感じになります」
とにっこり微笑んでくれたのですが、
何も気にならなかったので
「んじゃ、それで」と即決。


ところが、できあがったメガネをかけてみたら
どうも、レンズが青い。


岐阜県メガネ組合のサイト
詳しく説明してあるように
色のつかないクリアなものも
「レンズの色はほとんど変わりませんが、
レンズに光が当たった時には青く反射」
するのです。


だから、青い色のついたメガネをかけているように見えるんだ!


そうだったのか!
メガネ美人のお姉さんを至近距離で見たときは、
気づかなかったよ!


レンズが青くて何が悪いかって
なんにも悪くないのですが、
どうも、わたしがかけると


あえて紫や青をレンズに入れて
オシャレをしている「奥様メガネ」に見える。



ちがう。進みたい道はそっちじゃない。
わたし、その奥様っぽさ、望んでない。


…というわけで少しお金を払ってもいいから、
ブルーライトカットをはずしてもらおうと電話してみたら、
保証期間中なのでオーケー。
しかも、ブルーライトカットレンズ代5000円を返却してくれるとのことでした。
うれしい。聞いてみるもんだ。(約1週間から10日かかります)


思えば、家でパソコンに向かうときは
家用のメガネ(料理で油が飛んでもいいメガネ)をかけているので
新しいメガネにブルーライトカットはいらなかったんだな。


今度、ブルーライトカットレンズにするときは、
パソコン用のメガネを決めて
カット率の高い茶色のものにしよう。


青色がちっとも気にならない人もいると思いますが、
これから、ブルーライトカットレンズ(クリア)にしようという方は、
どんなふうに「青く」見えるのか、
その見え方が気にならないか、
よくチェックすることをおススメしますよん。





フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪ちょっとした相談にものりますよー。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。昨日はこちらにも書いています。「かっこよくなくてもかっこいい。わたしは、そう見る」というオバフォー的賛辞。


★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



家電の買い替えにハッとする。自分の残り時間。


この夏、冷蔵庫の調子がもうひとつで
買い換えないとなあ、と思いながらも
「もうちょっと本格的に調子悪くなってから」
万事、この調子)と様子を見ていたら、
買い換えるつもりのなかったプリンターが壊れて
至急、買い替えました。


ところが…


新しいプリンターの保証書をしまおうとして
古いプリンターのマニュアル一式をとりだしたら、
なんと5年間保証に入っていたではありませんか。
その期限が9月11日!
壊れたのは9月4日!
見事にぎりぎりセーフ!5年前の自分、グッジョブ!
・・・だったのになあ。
すっかり忘れて買い替えてしまいましたよ。
(万事、この調子)


しかし、プリンターって
新しくなっても気持ちの上がらない家電上位常連だな。


そんなこんなで、あたふたしつつ、
冷蔵庫や洗濯機やテレビの買い替えについて考えていたら、
ふと、こんなことを思いました。


もし、家電が20年もったら、
そのとき、わたしは75歳。



ズシリ。



いやあ。
冷蔵庫や洗濯機など比較的、長持ちする家電って
「幼少期」「青年期」「壮年期」「老年期」といった
わたしという人間のライフステージにがっぷりと、みっちりと
つきあってくれるものなんですね。


毎日毎日、何度となく扉を開け閉めしてさ。
なければ困るのに、
とりたてて感謝もせずに。


次に買い換える冷蔵庫は、
わたしの「壮年期」から「老年期」への移行期に
みっちりとつきあってくれるわけだな。


なんか、こう、愛しいというか、
「頼むよ」と肩を叩いて声をかけたい、
そんな気持ちになりますね。


・・・まだ、買い換える決断してませんけども(笑)。


家電も、家具も、
若いときに感じていたより、
ずっと長生き。
わたしが死んでも残るもの多数。





フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪ちょっとした相談にものりますよー。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。こんな枕、あるんですね。塩まくら、買った!


★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



「お互い」「わたしたち」など、雑な「いっしょくた話法」は要注意。


ウェブマガジン「どうする?Over40」
加齢を笑ったり、嘆いたり、悟ったりする
「カレー記念日」という投稿コーナーがあるんですが、


今日の一首は、


ショックだわ お前も老けたなと しみじみ言われ
9月12日はカレー記念日



ちょっと違うけれど
ほぼ同じ場面を少し前に経験していたから
思わず膝を打ちました。


そのとき聞いた言葉は、「お互い、老けたねえ!」。


突然、そう言われたのは、わたしじゃなかったけど
それは単に、もう一人のほうが
声をかけた人と親しかっただけのこと。


「お互い、老けたねえ!」といわれた友人は、
「・・・・ね、ねえ!ほんとに!」と
笑顔で深くうなずいていたけど、
「・・・・」のところにかすかな逡巡と反発がなきにしもあらず。


そりゃ、そうだよなあ。
いきなり「老けた」といわれて
よろこぶ人はいないでしょう。


「若作りはしません。若く見せるつもりも一切ありません!
むしろ、年相応か、少し年上に見せたいぐらいです!」
というような人でも「老けたね」といわれて
喜びはしないんじゃない?


そんな「老けたね」も
「お互い」がつけばいいのか?
「わたしも、あなたも」なら、
何をいってもいいのか??


相手を思いやっているようでいて
雑な、この「いっしょくた語法」は、
会話のなかに、いきなり、
ぶちこまれるのが特徴です。


「お互い」パターンのほかにも
「わたしたち」(わたしら、うちらなど)パターンもありますね。


たとえば、ふたり連れで出かけて
とてもおしゃれな人に会ったとしましょう。


「わああ。〇〇さん、素敵ね!
わたしたちには、そんなおしゃれ無理よ。ねえ!」


の「わたしたち」。


「わたしたち」といきなりいっしょくたにされた人のほうに
異論がなければいいけど、
「いやいやいや、無理じゃないし。
そもそも、その人のこと
あなたが言うほどおしゃれと思ってないし」
…なんてモヤモヤする場合もあります。


この「いっしょくた話法」は
仲がよかったり、気を許していたりすればするほど
ついつい使っちゃうものなんですが、


卑下するときには、
使わない。



卑下するなら、自分だけを卑下する。
「お互い」や「わたしたち」という言葉で
自分以外を巻き込まない。
卑下に「いっしょくた話法」は厳禁です。


「いっしょくた」にされたほうは、
ほとんどの場合、笑って流しちゃうんですよねえ。


だからこそ、気をつけたほうがいいと思うなあ。


・・・とここまで書いて
こういう内容、前にも書いた気がしてきましたが
文章が違うから許して(笑)


カレー記念日は、毎日、更新しています。
ふと思いついた歌があったら
五七五にして気軽に送ってください。
字余りでもOKですよー。





フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪ちょっとした相談にものりますよー。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。人気連載「ミカスの今日の料理昨日の料理」は、「え!」というレシピ。No インスタ映え : えのき根っこのステーキ


★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



気軽に始めた壁のペイント。面白いは、課題山積だはで退屈知らず。


「壁のペンキ塗り」プロジェクトをまた始めました。


トイレ、玄関、娘の部屋…とやってきて
※過去のペンキ塗りはこちらの記事にまとめています


懸案だったダイニングキッチンとリビングに手をつけるという
最大のプロジェクトに突入。
一挙にやると疲れるので
少しずつ時間をみつけて進めるつもりです。
ひとりでは大変なので
娘や娘の友だちにもバイト代を払って手伝ってもらいます。


paint.jpg
↑塗っているところ



昨日は、リビングの壁2面を塗りました。
全面オフホワイトだった壁の一面だけを深い青緑にして
他は、またオフホワイトに。


PAINT2.jpg

塗り終わったところ。この一角だけでも狭さが垣間見える不思議


相変わらず、「あれ、こんなところにペンキがついている!」と
あとでがっかりする素人仕事ですが、
それでもちょっとずつ上達してきて、
色と色の境目もほとんどにじまなくなりました。
(コーキング剤を使うことを覚えたからね)


しかし、毎回思うのだけど
どこかに手を入れると
必ず、新たな課題が見つかるものですね。


写真立ての色が合わない。
からし色のクッションを加えたい。
スタンド照明がもうひとつほしい…などなど。


辛子色

このインテリアの壁の色に近い。
黄色~からし色ぐらいの差し色を入れるとグッとしまりますなあ。




「薄汚れた壁をキレイにする」という目標は
少しずつ達成されつつあるものの、
深い青緑という存在感のある色が加わったことで
ほかのいろんなことが気になる。


「問題を解決すると、別の課題の扉が開く」の法則。


ひとつが変化することで
それまでのバランスが崩れるから
また別の何かを解決しないといけなくなるんだなあ。


ほんと、この世はすべて絶妙なバランスで成り立つ生態系。
うちのもうすぐ築40年になる狭いマンションの部屋さえも!


このあとダイニングキッチンは、
リビング同様オフホワイトをメインに
小さなふたつの壁面だけを黄色にするという計画です。


自分で決めたとはいえ黄色か!?
またバランス崩れるなー。
でも楽しみだなー。
課題山積。退屈知らず。


ペンキはすべてベンジャミン・ムーアのものを使っています。
壁紙の上から簡単にきれいに塗れて
外国のおうちみたいな雰囲気になるから、ほんとオススメ。


このあたりの本も参考になります。









フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪ちょっとした相談にものりますよー。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。「いどばた。」のテーマは、不倫、許したくないですか。コメント、お待ちしています!

★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



顔面に発生しているアクシデント。その指摘の難易度について。


長崎に住む姉が電話で、


「Fさん(姉の友だち)と話していたら、
『ここ、ファンデーションがよれて固まってる。
それから鼻毛も出てるよ』って言われた」




とションボリしていました。


いきなりの指摘に狼狽する姉に
間髪いれず、「ほら、鏡出して見て」という言葉が畳みかけられ、
おそるおそる鏡で見てみたものの
そんなに気になるほどの鼻毛は出てなかったらしい。


気になるほどの鼻毛って(笑)
おおざっぱすぎるだろ、それ。
出てるものは、出てる。
出てないものは、出てない。


しかし、わたしたち姉妹の


外出時における顔面仕上がりの雑さ



を象徴する出来事だと思いましたよ。


あんまりちゃんと細部を見てないんですよね。
なんとなく仕上がっていれば、いいってことにしてしまう。
顔面に限らず、何ごともそう。


しかし、もう5年前の記事
「美人」評価と女性の本音、を考える。)にも書いたけれど、
世の中には、つねにしっかりと細部を観察できる人がいるのです。


上記の記事に登場しているママ友は、
「わたし、見ちゃいけないと思うところを
つい、じーっと見てしまうクセがある」
と言っていたし、
実際に話しているときに
わたしの目以外のどこかを
じーっと見てたことがあるもんなあ。


どこかに毛が出ていたのかな。


しかし、姉ちゃんの友だちのFさんも
「そんなに気になるほどの鼻毛」でなければ、
黙ってくれててもよかった気も(笑)


きっと
●細部を見てしまうクセがあり
●気づいたら言ってあげたくなる性分の
人なんだろうなあ。


顔面のアクシデントも
指摘しやすさに難易度のレベルがあり、
ファンデーションのよれや
歯についた口紅や
口元についた青のりなんかは
比較的、指摘しやすいほう。
指摘されたほうも動揺が少ない方。


それに比べて鼻毛・鼻クソあたりは、
難易度高いなあ!!目撃したらどうしようってなるな。
まだしも「鼻水出てるよ」のほうが言いやすい!?


結論。鼻まわりは、難しい。



だからこそ、ションボリしたんだな。
ドンマイ、姉ちゃん。
鼻毛出して、じゃなくて、元気出して行こう!


ここまで書いて「目ヤニも難しくない?」って思ったけど
もう、そこは、目クソ鼻クソということで。
(ああ。最後までこんな調子でごめんなさい)


話は飛びますが、
今週の日曜日、東京で
わたしがもうひとつやっている
ウェブマガジン「どうする?Over40」の食事会が開かれました。
メンバーと寄稿者のみなさんと
前回のイベントに来ていただけなかった読者の方先着5名を招いて
総勢30名弱。


台風が心配だったけど
なんとか無事に開催できて
しかも、楽しくて幸せな時間を過ごすことができました。
やっぱり実際に会うっていいなあ。
人の表情、話し声、笑い声、熱気、体温が与えてくれるエネルギーって
すごい。生きててよかった!


お会いした方々。
顔面仕上がりの雑さを指摘しないでくれて
ありがとう(笑)。
お会いできて、お話できて幸せでした。
またお会いしましょう!




フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪ちょっとした相談にものりますよー。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。人気のレシピ記事、更新されてます。あなたの平凡は誰かの非凡 : 豚肉の焼いただけ


★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



「ザ・孤独感」の正体。退屈の取り扱い方を極めたい。


ぽっかりと時間が空いて、
特に何もすることがなくて
昼寝なんかしようと横になった瞬間、
ザワザワと胸騒ぎのような心の声が聞こえます。


「こんなに何もしなくていいのか」という
自分を叱る声の場合もあるし、
「あああ。わたしゃ、このまま、こんな人生だよ」という
現在過去未来を憂うる声だってするし、
「これからどうなるんだろうか…?」と
将来の不安を数えあげる声もするし、
「なんとなく寂しいなあ。自分だけが取り残されているなあ」という
寂しがり屋の声もする。


そして、それが「ザ・孤独感」となって襲いかかる。


いやん、つらい。
苦手な時間!
つい老い先なんてものも考えてしまう!



退屈は、そんな心の声と向き合わせる
やっかいな存在ですなあ!!


最近、わたしは、
この「退屈」とのつきあい方をなんとかしたいと思うようになりました。


いや、「こんなつきあい方をする!」と決めたわけじゃないんですけどね。
退屈したくないから用事で埋める、でもなく、
退屈をまるごと惰眠に変える、でもなく、
「ああ、いま、ちょっと退屈しているな。
ということは、これから心の声が押し寄せるな。
ふむふむ。そういう時間だな」と意識するだけでも、
かなり違うんじゃないか!?と思うのです。


孤独、なのではなくて
孤独な気分になりがちな「退屈状態」なのだととらえてみるとか、
そういうこと。


「人生フルーツ」のつばた夫妻の本には、
おふたりのどちらもが、


「深い退屈のうちに
われわれは最もよくわれわれの生活を味わう。」



という一節を引用しています。
きっと二人とも好んで口にしてこられたんでしょうね。


示唆に富んだ魅力的な言葉だなあーーと思います。


退屈をまぎらわそうとやっきになるのでなく、
退屈はつらいと孤独感に沈み込むのでなく、
退屈していると自覚しながら、
淡々と日常を営み、
眼前にあるものの変化を仔細に見つめるとでもいいましょうか!?


できるかどうかはわからないが
試みてみる価値はありそうだ!


あとね。
ふとした時間に押し寄せる
心の声に無制限に耳を傾けない、というのも大事ですね。


あれってマイナス思考が端的に表れれがちだし、
一種の習慣ともいえるから。
毎回、ほぼ同じ声が聞こえるし。


そんなこんなで明日は土曜日(もう、ほとんど今日)。
退屈な時間を過ごせる人は、
逃げず、焦らず、じっくりと浸って
生活を深く味わってくださいねーー。


今日見てきた映画「パターソン」も退屈のなかに詩が生まれる映画とも言えます。(リンク先、音が出ます)



津端夫妻を深く知るならこれ↓


最近、読みました。





フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪ちょっとした相談にものりますよー。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。マンガ好き必見の座談会「このマンガがなんかすごい」更新されています。熱いトークをぜひ!

★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



「マダム風」になるバッグか?軽くて自由な布バッグか?


この春に、
バッグも靴も服も…。選択基準に「軽さ」がランクイン(個人調査)。
という記事を書きましたが、
われながら、おっしゃるとおり!


10000円で買った牛皮バッグに
A4のファイルだの資料だの雑誌だのペンケースだの
化粧ポーチだのハンカチだのケータイだの
入れて歩いてごらんなさい。
もう、あなた、それだけで疲労困憊。行き倒れ寸前。
帰りに買い物でもしようものなら、家までの道のりは地獄。


さらに満員電車で長時間座れないなんて憂き目にあうと(その率、高し)
バッグを置くスペースはないは、
バッグを抱えた腕は痛いは、
その腕でつり革を持ったら
重たいバッグが座っている人の額を直撃しかねない凶器になるはで、
幾重もの苦しみ。


バッグは軽いのが一番。



2013年と、ちょっと古いですが
ナチュリラ別冊「大人になったら、着たい服」を見返していたら、
真島京子さんというスタイリストの方が、
「気をつけていることがひとつあります」として


「マダム風」になるので、
いわゆるブランドバッグは持たず、
ちょっと個性のある作家さんのものを愛用。


として布バッグを数点、紹介していました。


ひとつは、ミナペルホネンのもの。
もうひとつは、山本純子さんという方の烈織バッグ。
こちらですね。
もうひとつは、藤田真由美さん作。
(もう終了しているけれどバッグ展の作品)。


なるほどなー。


布バッグ、いいなー。
なんとなく自由な感じがするなー。
軽そうだなー。


荷物をガサっと入れるなら
こういうのはどうかと思ったけど、
ベージュやヘーゼルナッツは売り切れていました。





肩にかけているだけでさまになって
たくさん荷物が入って
そして軽い!布バッグ、ほんとに見つけたい。


そういえば、アトリエ ペネロープのバッグも長いこと使っていたのでした。
記事に書いていました。→背伸びしない「本物感」でよしとする。
このバッグ、いま見てもいいなー。買い物には使っています。





フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪ちょっとした相談にものりますよー。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。加齢をユーモラスに嘆いたり、笑ったりする「カレー記念日」のツイッターが今日デビューしました。ぜひ、フォローください!(まだとっても少ないの 涙) カレー短歌の投稿もお待ちしています。こちらからどうぞ!

★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



いつもどこかに「滑稽さ」をともなって生きている。


日曜日、買い物に行こうと外に出たら
Hちゃんが同じ年ごろの女の子と
立ち話をしていました。


Hちゃんは、赤ちゃんのころから知っているお嬢さん。
いま、18歳。高校時代はダンス部。
娘の幼なじみでもあり、
わたしにとっては仲良しのママ友の娘でもあります。


「あ!〇〇(うちの娘の名前)ママ~~!!」


とHちゃんは大きな声で言うと
両手で大げさに手を叩きながら
心底おかしいというように、
爆笑しています。


ど?どうした?
なにがそんなにおかしいんだ?


「お、おお。Hちゃん!」
「〇〇(うちの娘の名前)ママ!どこ行くの?」
「買い物~」
「いま、〇〇パパも言ったよ~!!」
「うんうん」


パパのあとからママまで出てきたのが
巣穴から出てきたミーアキャット(例がかわいすぎる)みたいで面白かったのか。
わたしの容姿に爆笑を誘う何かがあるのか。
あるといわれれば、あるような気もする。


水曜日には、
あろうことか降りるべきバス停を居眠りして乗り過ごし、
見知らぬ田舎町に降り立ちました。
(ちょっとした長距離バスなのです)


「ここは、どこだ?」


クライアントの定例会議まで
あとわずか30分。
わたしの提案からはじまる会議だぞ。
間に合うのか。
合わないのか。
ここは、どこなのか。
次のバスはいつ来るのか。


結果から言うと
ヤフー乗換案内でバスの時間を調べたら
1時間に2本のバスが10分程度でやってきて
5分ほどの遅刻で済むことがわかりました。


九死に一生を得た。
神様、ありがとう。


睡眠負債、こんなカタチで払うとは。


ここでHちゃんと会ったら
手を叩きながら
爆笑するだろうなーーー。


会議でも事情を説明したら、
みなさん、もんのすごく笑ってた。


わたしは、いつも
どこかに「滑稽さ」をともなっているんだなと自覚したというお話。
(それを愛嬌、と呼んでもいいですか?)





フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪ちょっとした相談にものりますよー。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。人気連載「このマンガがなんかすごい」、私も語っています。第4回:スポ根、からのブルマー問題

★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系

関連記事

スポンサーリンク