このところ、2回連続で書いたスーパーミリオンヘアー。
「スーパーミリオンヘアー」は、薄毛女性の隠れた救世主か!?
頭頂部の薄毛に「ふりかけてみた」。その効果はいかに?
あれ以来、つねに機嫌よく、ウキウキと頭にふりかけ、
必要以上に頭皮を露出させることなく
大手を振ってならぬ、大頭をもたげて威風堂々、
外出しているのですが、
どうも、ちょっとだけ気になることがありました。
それは、ツイッターなどで
「ああ、それ振りかけている男の人見たことある!」
「それ、使っている人、知ってるよ!」と言われることです。
振りかけている男の人、見たことある
≒振りかけていることがバレている
ということではないだろうか。
いや、ノンキに「ないだろうか」
なんて言っている場合ではなく、
バレているってことであろう。
そうに違いない。
ガーン。
そこで「使っている人を男女ともに見たことがある」という
スーパーミリオンヘア―ウォッチャーのS子さんに
「会ったときにチェックしてくれ」と頼んでおいたのです。
今日が、その日でした。
会ったとたん、あいさつもそこそこに
ここぞとばかりカラダをかがめて
頭頂部をグイっと近づけ
「どう?」と尋ねました。
「わからん」
よしっ!!
広範囲の薄毛だと不自然感が漂うようですが、
女性の薄毛レベルでは
わからないってことにしておきましょう!
わたしが、パーマをかけていて
毛流れがモシャモシャなのも
功を奏しているのか??
この際、どっちでもよし。
これからも機嫌よく振りかけて威風堂々出かけよう。
そういえば、先月の末に資生堂の50代向けブランド「プリオール」からも
ヘアファンデーションが発売されましたね。
生え際や耳まわりなどにはよさそう。
姉は商品は違うけれど、このタイプを使っていました。
プリオールの口コミはこちら。
今日の記事は以上。
特段、内容がなくすみません(笑)
薄毛女の試行錯誤レポートということで許して。
今日は、展覧会に行ってきました。
「どうする?Over40」に「なんかすごい」という
とてもおもしろいエッセイを書いてくださっている
はらぷさんのおじいさんで人形作家・原田栄夫さんの作品などが
展示されている「ZINEとクラフト展」。
会場も作品も、そこにいる人々も魅力的。お近くの方はぜひ。
日曜日までです。
ZINEとクラフト展、会場は京都の1928ビル、同時代ギャラリーコラージュです。19時までやっております。会場も建物もとても素敵。 pic.twitter.com/uzqEAGpeRD
— 原田栄夫 (@hideoharada99) 2017年9月1日
★フェイスブックやツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪ちょっとした相談にものりますよー。
★ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。わたしがこちらの記事で紹介した帽子を買ったそうです!すんごいいいそうですよ。
★いつも応援してくださってありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系