解決したら迷わない!は嘘。行きつ戻りつが、リアル。


前回の記事で「新型わたし」になる
大見得を切りましたが
(買った商品は明日、こちらの記事で紹介予定です)
高級犬の散歩バッグは、
なるほど高級犬の散歩バッグらしかったものの
たかが犬の散歩バッグであることにかわりはなく
大きな満足感があるかというと、
まあ、ほどほど。


しかも、連日の雨!
散歩バッグ、濡れる!
泥や砂利がつく!


「旧型わたし」もパッとしなかったが、
「新型わたし」もさほどでなく…。
まあ、そんなもんですな。


この日曜、今年に入ってなんと初めての
ショッピングに行きました。
社会人としてようやく本格的に始動する
娘の買い物が主たる目的だったのですが、
わたしも、ワンピースやジーパンや
帽子や、あれこれ買ってやりました。
ほぼユニクロですが、
ワンピースは違うよ。ビームスです。


で、ユニクロのジーパンです。
3990円のテーパード型
濃い色デニム。


「新型わたし」になっていますから
犬の散歩のために買いました。
犬の散歩はジーパン。
夏でも冬でも。
草むらに入るし
犬がときどきとびかかってくるしで
足の保護のためにも
一番いいんです。


それなのに帰り道、娘に
「そのジーパン、散歩用にするん?」と聞かれて
正直、返答に困りました。
きれいだしなあ。
よそ行き(せめて近所行き)→散歩の流れにするか???


今日まで、ずっと雨なんで
ぼろぼろジーパンを使っていて
まだ出番は来ていませんが
新型わたし、最初から散歩に使うんだの気迫で
いまは、おります。がんばれ!わたし!


われながら
慎ましいな(笑)


しかし、あらゆるジャンルで
「これを学んだら悩まなくていい」
「このアドバイス受けたら、もう悩まない」とか
そんな売り文句が
巷にはあふれていますが、
あれ、嘘だな。


ひとりの人間が意識を転換し、
それによって迷いなく決断できたり、
習慣として定着させたりするには、
「行きつ戻りつ」という名の
一見、グズグズした自分との対話、
つまりは、
悩みに悩む試行錯誤が必要なのです。


それなかったら
つまりは「鵜呑み」だもんね。
「言いなり」とか。


新型わたしと
旧型わたし(またの名を「一人リサイクルセンター」)を
行き来しつつ
自分にも地球にも財布にもやさしい
オリジナル「新型わたし」をめざそう。




★お知らせ★
ウェブマガジン「どうする?OVer40」で生まれた
介護トークプロジェクト「カイゴ・デトックス」の
ステイホーム版。長期スケジュールが出ました!
どこからでも無料でご参加いただけます。
わたしも、できるだけ参加する予定です。
こちらの記事後半を見て
ぜひご参加ください!

フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪リアルタイムにツイートしているのでライブ感あります。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。月曜は私の記事です→「明日のやりなおしを前提にしたちょっと手抜きの日々」がいい。
★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系



関連記事

スポンサーリンク