先週の土曜日、東京で開かれた
姪の結婚式に出席しました。
飛行機とタクシーだけを利用し、
公共交通機関に乗ることなく、
空港と式場とホテルを行き来。
披露宴会場では、
アルコール除菌、検温に加え、
使いまわしのないボールペン、
アクリル板の設置されたテーブル、
プレゼントのひとつに消毒液の小瓶、
新郎新婦のテーブルを回る挨拶なし、
お酌禁止、マイク完全消毒…と
厳戒態勢。
なんといっても圧巻は、
40名以上のZOOMによるリモート参加。
ひとり暮らしの若者は、
ベッドにもたれながら
正装していたりして
この状況でないと見られない
祝福表現を目の当たりにすることができ、
とても楽しかったです。
88歳の義母が、
ZOOMで祝辞をしたのですが、
これがまた見事だった。
こういうときに
アドレナリンが出るのなあ。
不死身の強さ!見習いたい!
姪は、この日のために
見事にダイエットをして
華やいだ顔だけでなく
磨き抜かれた背中も美しく
こういう花嫁でありたい。
というイメージをもち、
その実現のために労をいとわない、
強い意志の人間には、
だれもかなわんな、
と思いました。
30代という年齢を意識したのか、
お色直しのドレスも
シャンパンゴールドの
シックなもので、
幼いころから見ていた
ひとりの女の子の成長に
胸が熱くなりましたよ。
美人になりたいし、
仕事もしたいし、
恋もしたいし、
結婚もしたい。
自分のキャラを
自覚しながら、
おそらく本能的に
ときに戦略的に、
振舞うことによって
夢を手に入れた姪は、
努力の人だな。
自分の欲望に忠実に
努力を惜しまない生き方の
強さとすばらしさを
教えられた時間でした。
わたしも、
斜に構えず
他人のもつイメージに合わせて
自分を不本意に曲げたりせず、
心の声に耳を澄まして
美しくなろう。
背中もちーっとは磨こう、と
思いました。
のりちゃん、おめでとう。
きれいだったよ。
★【すでに150冊、売れました!】カイゴ・デトックスのZINE第2号発売のお知らせ★
発行者側の人間が言うのもなんですが、
介護のリアルがギュッと詰まっていながら、
ユーモアと希望を感じさせるすばらしいZINE(本)だと自負しております(本心!)。
心の窓がちょっと開き、そこから風が吹き抜けるZINE。
ぜひ、お手元に置いてください。
そして、近くに介護当事者の方がいらしたら、渡してあげてください。
こちらから試し読みができます。
こちらに少し感想も紹介しています。
感想、さらにご紹介してます。
★ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。在宅デトックス9月のテーマは、「予備軍の不安」です。
★いつも応援してくださってありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系