東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に
緊急事態宣言が発出され、
アメリカでは、トランプ大統領の支持者が議事堂に侵入し、
4人が銃で撃たれて死亡しました。
新年、あけましておめでとうございます。
…って言いにくい!
でも、やっぱり、今年最初の記事なので
ちゃんと言っておこう。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
なんか、もう、
今までどおりマスクをして
手を洗って、
大声で話さないで
密を避けるしかないですね。
心や態度は、できるだけ
普通を保っておきたい。
難しいけど。
「普通を保つ」
「いつもと変わらないでいる」
って、それだけで
すごいことなんですよねえ。
2018年の9月に夫が倒れてから
いろんな人が心配してくれて
どんな言葉をかけたらいいのか
すごく迷ったり、考えたりしているのが
こちらにも伝わってきました。
それがまた、
本当にありがたくて
申し訳なかったのですが、
あまりにも同情されつづけると
「自分とは違う境遇の人」として
「不幸の烙印」を押されたみたいで
ビミョーに不本意な孤立感を
感じてしまったりもするのです。
人の気持ちって複雑。
つくづく、仲間外れになるのが
いやな動物なのね。
人間ってのは。
そんなとき、
「普通を保って
いつもと変わらない」態度で
接する人に出会うと
ほっとするんですよね。
まだ「自分もこちら側にいる」と思えるから。
いつもと変わらないでいるって
奥深いなあと思いました。
それは、「偉大なる包容力」でもある。
わたしも、
何かあるとつい
過剰に感情移入して
大仰に騒ぎ立ててしまう
タイプなのですが、
もし近しい人が、
重い病気にかかったり、
思わぬ不幸に見舞われたりしたら、
相手を思いやりつつも、
できるだけ
普通を保って
いつもと変わらないでいるようにしたい。
新型コロナの恐るべき拡大で
何事も思うようにできないけど
できるだけ平常心を保って
一日一日を生きていきたいですね。
何かひとつぐらい
明日につながることを
コツコツと続けながら。
そういうわけで
今年も普通を保ち、
あまり変わり映えしないと思いますが、
よろしくおつきあいください。
とはいえ、すごい寒波!
そしてコロナ!
ともかく、体には気をつけて。
自分の体力を過信せず、
大事に労わりつつ
過ごしてくださいね。
わたしもそうする。
★ウェブマガジン「どうする?Over40」も更新スタートしています。プリ子さん、ブーツ型の湯たんぽ買ってます。
★いつも応援してくださってありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系
.com/mrs/">にほんブログ村 ミセス系