30代の「偽オバ的ふるまい」。しないですむならするなと助言する。


先週、仕事先の懇親会がありました。


初対面ばかりで最初はみんな緊張していましたが、
時間がたつと
プライベートな話もいろいろ出て
座がゆるんできました。


そのなかに30代半ばの
女性カメラマンがいたんですね。


「20代に戻りたいわ~!」
「もうあかんわあ。ほんと年齢を感じる、この年になると!」
「結婚は、1年ぐらいでするべき。
わたしら、つきあった期間が長すぎて
結婚したらすぐ冷えた(爆)」


と、自分と同年代の未婚女性や
自分より年下の男性に
ことさら大げさに自分の「老化」と
「人生経験の失敗」を語りはじめました。


偽オバ的ふるまい、ですな。



わざと悪人のようにふるまうのが偽悪的なら、
わざとオバサンのようにふるまうのが偽オバ的(ギオバテキ)。


「偽」というくらいですから
本物のオバサンにはできない芸当であり、
当然ながら、10代や20代前半の小娘にもできない。
オバサン手前の「大人」の女性に
ごく短期間だけ許される
ケレン味あふれるふるまいです。


自分が若いとは思っていない、ことを
ちゃんと伝えておきたい。
でも、まだイケてると思いたいし
まだイケてると認めてほしい。
まだまだ異性の視線だって感じる。
何より、この場の主役でいたい。


実に複雑が感情が
絡みあって生まれる
切なくていじらしい自己表現なのです。


わたしも、やってました。


偽オバ的ふるまいは、
老化受容の一里塚。


さばけたように、達観したように語る女性を
愛しいような切ないような思いで見ていました。


彼女の目に、わたしは入っていなかったと思うけどね。
ただひたすら男性たちと、
同年代以下の女性だけを見ていたから。


わたしを見ないのは、
単に興味がもてないだけかもしれないので
まったく構わないんですが、


年下ばかりを見ていると次第につらくなるから、
「偽オバサン的」ふるまいには、
あまり深入りしないほうがいい。


「そんなことないですよ!若いです!」という言葉を欲しがる
コミュニケーションをしても
思ったような答えが得られなかったら
帰り道に切なくなるから、するな。


なにより本人が思っているほど
さばけて見えないし、
むしろ、相手をするのが面倒くさいよ。


・・・と言ってあげたかったな。
もちろん、言わないけど。


帰り道、落ち込まないといいと思うけど
こういう集まりのあとは、
多かれ少なかれ、やや沈むものなんで
コンビニで好きなアイスでも買ってくれと思いました。




フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。月曜日にはこちらにも書きました。未来の自分の居場所を広げておいてあげたい。疲れたら木陰で休みながら。

★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系

関連記事

スポンサーリンク



コメント

ワタシよ、落ち着け!

多かれ少なかれやや沈む・・・大人の客観ですな。
しごとの場のワタシはテンション上げてあとで沈むが常習化している気がします。今更ですが、上げ過ぎにならないように、少し落ち着けばいいんだな。ふーーっ。

所謂あきらかな不調の時期は過ぎましたが、上げた感情が戻る時は、高めから平常に戻すだけなのに沈むように苦しく感じるということも随分経験しました。

偽オバなのもさえないですが、偽オバアなのはたぶんもっとさえないので、お陰で気をつけることにします! 無駄なサービス精神の放出 & 無意識のうちにケレン味で押し倒す会話とか、している気もします。ぞわ。

  • 2016/08/03 (Wed) 14:36
  • あ き ら #dI6DO0LA
  • URL
すっごいわかる

いるいる‼そういう人。本当やめた方がいい。若い女性も男性も、素直にウンウンそうだよね!って思っているだけだと思う(涙)。作戦失敗。そうも言えないし気を使っていると思います。

  • 2016/08/03 (Wed) 21:30
  • まる #-
  • URL
No title

こんばんは。これはまさに同意。
「●●さんは、大丈夫っすよ」とか言われたですよね。
それが見えちゃうのってイヤですね。
でも、自分をおばさん化して救われたこともあったかも?


  • 2016/08/03 (Wed) 22:15
  • perako #-
  • URL

お酒大好きなオバです。友人達以外のお付きあいの飲み会…様子が変わって来ました。下手したら自分が女性最年長ってことも。もう、盛り上げる歳では無いのかな?とか、プライベートなことを話すときに、皆はワタシに対してどれくらい興味あるの?とか、昔は考えもしなかったことが頭をよぎります。オバは、飲み会でどうふるまえば良いのかなぁ。5日前も、少しだけワタシも落ちて… 生ぬるい夜の風にあたって、ほろ酔いで帰路についたのでした。

  • 2016/08/03 (Wed) 22:47
  • oribon #-
  • URL
No title

私は、友人が
「あ〜もう、わたしらオバちゃんには分からんわ〜」
というのがなんかイヤですね。
たとえば、若い世代のちょっと理解しがたいファッショントレンドとか
そういう話題のときに、よくこのセリフを言うんです。
べつに若者に迎合しろとか、若い人の流行もとりいれようよーとか
そういうことを私は思ってないんですけど、なんていうか
「オバちゃんやから・・」
というエクスキューズで、自分の思考停止?を正当化するというか
そんな感じが、なんかなぁと・・。

ところで
年明けにヒジを痛めて通った近所の整骨院の院長先生。
オバじゃなくて、わりと若い男性なんですが
笑いをとってリラックスさせたいのか自虐ネタをよく言うんですよ。
相手するのほんと面倒くさい(笑)。
なので治療が終わってからまったく行っていません~~;。

  • 2016/08/04 (Thu) 10:04
  • アメちゃん #-
  • URL

はじめまして…
最近までまさにこの類のコトで真剣に
焦燥感に苛まれ悩んでいた50歳です💦
最後のオンナを感じる女性に対する嫉妬かなと思っていましたが、本人も相当焦ってるんでしょうね(笑)
最近は私のために神様が用意してくれた
試練と割り切っています

  • 2016/08/04 (Thu) 12:13
  • とらこ #aiMm5YXE
  • URL
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/08/04 (Thu) 20:22
  • #
No title

うわー何か、私も30代前半にやってたかも(+_+)
今思えば、当時はかなり痛かった気がする…

でも30代後半にはすっかり落ち着き
今となっては「若く見られなくてもいいけど、キレイな女性(外見だけじゃなく)と思われたい!」と
日々、精進しております。


No title

30代で偽オバ的とはまだまだ、それこそヒヨッコめが!って思っちゃいますね

  • 2016/08/05 (Fri) 10:11
  • MJ #-
  • URL
No title

 カリーナさん、こんにちは! 自慢話より失敗談が 良いといわれてるけど、既婚未婚や年齢がらみの話は 聞きずらいですね。 年下のかたに、 もう この年になると あかん  と言われてもねえ。 私も 似たことを 言ってそう(笑)。 そして年上のかたに まだ若い とか 若くていいね と意味なく言われると めんどくさっ と思っちゃいます
  
 

  • 2016/09/02 (Fri) 11:05
  • ムーミン #ENvXJ/Og
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する