先週の土曜日、電車に乗ってドア側に立ったら
声をかけられました。
20数年ぶりに会う、かつての劇団員です。
わたしは、30代半ばまで劇団を主宰していました。
当時、若さゆえの情熱や未熟さで
多くの人を振り回してしまった、
もしかしたら、人生のチャンスを棒に振らせたのではないかという
自覚と罪悪感があるのです。
「恨まれても仕方ないな」と思うし、
「あんなに大きなこと言っていたのに
大成しないばかりか、途中でやめちゃっているじゃないか」と
軽蔑されても仕方ないな、とも思ってきたし、
いまもそう思っています。
かつて劇団員だった女性は
ご主人といっしょに立ち、
懐かしそうに、愛しいものを見るような表情で
わたしを見ていました。
あわてて出した手を握ってくれて
「会いたかったです」と言ってくれたように思います。
(手を握ったところまでは確かなのですが
別の言葉だったかもしれません)
わたしは一駅しか乗らないので
いくつか言葉を交わしたあと、
ちょっと芝居がかっているけど
「ハグしていい?」と聞きました。
深くうなずいてくれたので一瞬抱きあって
背中をトントンする手に
いろんな思いを込めました。
彼女もギュッとチカラを込めてくれました。
ホームのベンチに座って
しばらく泣きました。
静かに見守るご主人のまなざしが
幸せな夫婦関係を伝えてくれるとともに、
二人の間で、ごくまれにわたしのことが話されていたとしても、
それは「恨み」でも「軽蔑」でもなかったのではないかと思われ、
意外さとありがたさにポカンとしてしまいました。
結論はありません。
ただ、偶然にも
当時と同じ髪型に戻していたので
すぐにわたしとわかったのかもしれません。
近場のわりにいつものボサボサな普段着でなく
仕事帰りで比較的、ちゃんとしていたこともよかったな。
思慮深くやさしい彼女は、
ボロボロのわたしには
きっと声をかけなかったと思うのです。
いずれにしろ、どんなことも
彼女が声をかけてくれなかったら、
起こりえなかったことです。
いつでも声をかけられるちゃんとした彼女の人生と
そのやさしさに心の底から敬意と感謝を捧げたいと思います。
★フェイスブックやツイッターで更新情報をお知らせしています。ツイッターと一緒にブログを読んでもらうと面白さ増します。
★ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。今日はこちらにも書きました。いい記事ですよ。→犬とヒヤシンスで考えた。なぜ、動物や植物に「本質的ななぐさめ」を感じるのだろう。
★いつも応援してくださってありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系