若く見られなくてもいいといっても限度がある、というお話。


月曜日にウェブマガジンに書いた記事ですが、
元々はこのブログに書く予定で、
この記事に関連したことを続けて書くかもしれないので
こちらにも載せておきますね。
すでに読んでいる方は、ごめんなさい。
ビミョーに違うところもあるんで、よかったらもう一度、お読みください。





わたしの姉ちゃんは、退職後、
コーラスサークルに入っているんです。
60代の姉は「若いほう」で80代の方も多く、
90代の女性も何人かいるそうです。
そこに新人が入ってきました。
新人は、70代半ば(のちに73歳と判明)です。


新人さんが入ったばかりのころ、
ちょっとした発表会が開かれたそうです。
全員が、かつて作ったお揃いのブルーのドレスを
着ることになったんだとか。
そのとき、90代のベテランさんが、
「ちょっと今回は遠慮するわ」となり、
新人さんに「このドレス、貸してあげる」となりました。



無事に発表会、終了。



次のレッスンのときでした。
新人さん(73歳)は、ドレスを返そうと
ベテランさん(90代)を探します。
そして見当をつけて近づき、
「この前はありがとうございました!
ドレス、お返しします!」と言って
クリーニングしてきたドレスを渡そうとすると…。



「え?ドレス貸してないよ」
「??」
「誰に借りたの?」
「〇〇さんに…」
「〇〇さん!!??わたし、〇〇さんじゃないよ!」




どこにでもある人間違い。
よくあるミス、に見えますが、
ここには、大きな悲劇が隠されていました。
なぜなら、間違われた中堅の人は、
73歳だったからです。
73歳にして90代に間違われたのです。


ここまでの場面。
登場人物が全員、やや高齢なので
事件が見えにくくなってる気がするけど
大丈夫ですかね??


73歳を90代と間違えるということは、
20歳を40歳に、
30歳を50歳に
間違っているということですよ。
そう考えたら、すごいことです。


そして、それからが、さらに、いけなかった。



「わたし、73歳よ」
「えええ!73歳ですか!?」
「そうよ」
「わたしと同じなんですか!?」




はっきりとは言わないが、
明らかに漂う「見えない~。もっと年だと思った~」感!
中堅さんは、姉ちゃんに
「ひどい!90代の人と間違うなんてひどい!
そんなに老けてる!?わたし??」と
お昼ごはんを食べながら荒れ狂ったそうです。
姉ちゃんは、「そげんことなか!!
新人さんのほうが、ずーーーーっと老けとる!
あの人こそ、73歳には見えん!!」と言ったそうです。


いやあ。これ、「悪気のないミス」だけにつらい。
「鈍感さゆえの悪気のなさ」ほど人を傷つけるものはない。
鈍感だから謝罪がすべって、さらに傷つける。



わたしも47歳のとき、
後ろから歩いてくる女子小学生ふたり組に
「ねえねえ、あの人、おばさん?おばあちゃん?」
「どっちかな(クスクス)」「ブーツ履いてるよ(クスクス)」と言われ、
突然、降りかかった理不尽な悲劇にこの世を呪い、
悲嘆にくれたものです。(ブログの最初の記事です



若く見えたいとは思わないが、
何十歳も上には見られたくない。



自分を若く見えると思って「相手の年を聞いて驚く」人に告げよう。
あんた、傍から見るとそんなに若くないぜ。


ま、そんなこんなで不意に乙女心が傷ついても、
がんばっていきましょね。
みんな、年相応にしか見えないから(笑)。




フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。ツイッターと一緒にブログを読んでもらうと面白さ増します。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。先週の水曜日に書きました。「こういうの欲しかった」という声、多いです。→足うらまるごと美人、買った!

眉毛特集、はじまりました。毎週火曜・土曜に連載。コメント欄も役立ちます。


★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系

関連記事

スポンサーリンク



コメント

プラス20はきつい

うちの母に話したら、「失礼やなぁその人」と言いつつも、声をたてて笑ってましたわ〜(^。^)

  • 2017/02/08 (Wed) 18:56
  • okosama #-
  • URL
そして10分後

「その人も分からんのなら、〇〇さんはどの方ですかて尋ねたら良いのにな。20も違えば首のシワも肌の張りもちがうやろし。」とさらなる母のコメントが。身近な話題だった⁈(笑)

  • 2017/02/08 (Wed) 19:26
  • okosama #-
  • URL
No title

カリーナさんのこういうブログ好きです。
大変な状況が目に浮かぶようです…。
別世界の出来事のようですが、自分もこの先何事もなければ70代になる訳だし、他人事ではないんですよね。
いくつになっても年齢の事でいろいろあるんですね。
ただ、70代と90代は30代と50代よりは見分けが難しいというのは渦中の年代の方でもあるのですね、どんどん分かりづらくなって行きそうで…。
間違えた方は、いつも周りに若いと言われているからご自分を勘違いされているのでしょうか。
人違いをしてしまった時点で、その相手に気を遣うスイッチを入れなくちゃいけないんだと、いい勉強になりました。

  • 2017/02/08 (Wed) 22:04
  • 花緒 #-
  • URL
みんな年相応、確かに。

 カリーナさん、こんにちは! 出会ったばかりのかたに 人違い、そのあとの言葉も失礼で、滑稽ですねえ。私、51才ですけど、同年齢くらいと思ったら、60代のかただった などあります。 あと 年上だろう と思ったら同い年など! 私も このくらいの感じに見えるんだろうなあと しみじみ!?
  自分は ちょっと若くみえてるかも は ないんでしょうね。

  • 2017/02/09 (Thu) 21:59
  • ムーミン #ENvXJ/Og
  • URL
No title

カリーナさん、こんにちは。
ウェブマガジンへコメントしようかと考えているうちに
こちらで記事になったのでこちらに投稿します。
私も若い頃から10歳は上に見られるのは良いほうで、
20歳くらい上に見られることもありました。(泣)
今の年齢ならともかく20代前半の頃は固まりましたよ。。
誰でも人の本当の年齢なんて見た目ではわかりませんから
あらま、思ったより若かったとか、年上でしたか、とかありますが
たいていは、ごっくり言葉を飲み込んで(表情でわかるんだけどね)
まあ、大人の対応、ってことになるのでしょうけど。。
サークル活動の中で自分だけぽつんと初心者、っていう場合
周りが全員経験豊富なベテラン、年長にみえる感覚ってありますが、
悪気はないぶん、素直なリアクションが遺恨を残す。。
大きなリアクションが若々しい表現なんて勘違いは痛いお年頃、
嬉しい気持ちだけはフットワーク軽く表現したいが、
真偽の定かでない思い込みについては一歩下がって
反応鈍い程度のリアクションを踏みとどまる
柔軟な筋力を気持ちの中に鍛えたいと思います。
90代でコーラス楽しむ、その方のようになりたいです。

No title

あ。↑5番目のコメント、私です。
名前を変えるの忘れちゃった。。自分のブログのIDだった。。
いまねえです。すみません。。。
カリーナさんの新しいブログ読むまで気づかなかった。。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する