「袖」の百花繚乱絵巻。あなたも袖、ふくらましてる?


寒い時期から、うっすらとは気づいていましたが、
なにやら「袖」が大変なことになっていますね。


肩のところからタックを寄せるだけ寄せて
大きく膨らんでいるかと思えば、
肩からひじまでは細くて、
ひじのあたりから風船のように膨らんでいたり…
「そうか、袖は膨らむ方向なのだな」と油断していると、
そんな単純なことではなく、
ひじと手首の間のあたりで突如ラッパ状に開いたり、
たかだか5~60センチの腕の間を
二重三重にフリルを重ねてみたり…。


郷ひろみの「花とみつばち」レコードジャケットや
ダンス専門店のマンボ衣装のようなことになっています。


花とみつばちは、これ。



hiromigo.jpg


マンボ衣装は、たとえば、これ。


sode.jpg


すごいな。「袖」の台頭。



ファッションは繰り返すといいますが、
これだけ「袖」が主張した時代があったでしょうか。
この半世紀はないんじゃない??
パフスリーブが流行ったり、
ドルマンスリーブが流行ったり…なんてことはありましたが、
ここまでの「ボリューム袖 百花繚乱絵巻」が繰り広げられたことは、
なかったんじゃないですか。


冬の間は、この「場所をとる袖の収納」を考えなければならず
「袖をスマートに収納できるコートをどうするのか?」
という「家でも外でも収納問題に頭を悩ます事態」に陥る危険がありましたが、
季節はもう、春。収納する必要、なし。
袖、膨らみ放題。開き放題。見せ放題。


「花とみつばち」だって
「ウー!マンボ」だって
怖くありません。


みなさーーーん、袖、膨らましてますか?
たらふく食べてお腹を膨らましている場合じゃありませんよー。


わたしですか?
わたしはお腹も膨らましていますが、
袖も、一枚だけ膨らましてますよー。


zara2017.jpg
ZARA 刺しゅう入りブラウス 5990円


この現象、「袖コンシャス」というらしいですね。
なんか、おもしろい袖がたくさんあって楽しいから、
いろいろ試着しようと思う。わりに前向き。



フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。ツイッターと一緒にブログを読んでもらうと面白さ増します。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。無料メルマガも配信しています。今回のテーマは、「地震のとき、この猫どうする?」熊本地震を経験した器のお店「月まち」の平島さんに体験談を語っていただいています。購読はこちらから

★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



コメント

私も

私も。袖にブルーの花の刺繍の入った白ブラウスと、肩から下が10センチくらい切れてる黒い七分袖のカットソーと、ボリューム袖のブラウス買いました。将に袖コンシャス!胴体部分より冒険しやすくて楽しいですよね。

  • 2017/04/05 (Wed) 03:01
  • まる #-
  • URL
ならば、

袖の汚れ避けにアームカバーも流行る?

  • 2017/04/05 (Wed) 07:43
  • okosama #-
  • URL
No title

袖…ヒラヒラしたり膨らんだり 凄い事になってますよね

20年以上前に ベロア生地の長袖で袖口15センチほどが
シフォンのヒラヒラで二重になってて  郷ひろみほど開いてないものの
マンボの衣装ぐらいのラッパな袖口のトップス持ってましたよ~
 
当時着てて 思ったのは「食事の時 ヒラヒラが凄く凄く邪魔!!」
しかし、そう思ったものの

ヒラヒラ袖やパフスリーブやふんわり袖は見た目が可愛くて大好きで
しかも、骨格診断がウェーブなので、着ると似合うので買っちゃうんだけど
いざ着てみると、やっぱり袖がヒラヒラ、フワフワしてるのが邪魔で邪魔で
自分的に着心地が悪くて…。

結局タンスの肥やしにするのを何度も経て、今では手帳の
「絶対買っちゃダメリスト」に「袖がヒラヒラしたもの、ふんわりしたもの」って
書いてあります。

というわけで 昨今の袖ブームは「可愛いなぁ~」と愛でて楽しみます(*^_^*)

じつは私も、今日初おろしのベルスリーブの
薄いニットでお出かけです~

昔の少女マンガにでてくる王妃様っぽい(?)
でも腕上げると、肘までめくれるの

今日の飲み会でタレとかつきそうだわん

久々のスペインバル、行ってくるわ!

  • 2017/04/06 (Thu) 12:00
  • kireidokoro #-
  • URL
No title

私も一枚ふくらましました。
きのう買いました。
7分袖がぷっくりとボリュームのあるニット。
着たとたん、今風になって楽しいです。

でも突如ラッパタイプは、私に似合わなそうなのと
大好きなインドカレーが食べにくそうなので
挑戦はしないなぁとおもいます。

ちなみに、袖口の手前でギャザーでしぼってからパッと開かせてるのを
「キャンディスリーブ」っていうらしいですね。
袖コンシャスとか、もう名称もいろいろ出てきて楽しいですね。

  • 2017/04/06 (Thu) 16:45
  • アメちゃん #-
  • URL
コメント、ありがとうございます!

★まるさん
おお、そんなに持ってらっしゃるんですね!
そうそう。袖に刺繍の入ったものも出ていますよねー。
いま、刺繍時代って言ってもいいかも。
いいなあ。素敵だなあ。
わたしも、袖コンシャス服、もう少し買い足したいです。

★okosamaさん
ははは。確かに!
膨らんでいる袖は汚れやすいから
アームカバーをつけたいところだけど
せっかくのおしゃれ袖にアームカバーだとおしゃれ度が下がって
袖コンシャスじゃなくなるんで悩ましいところだ(笑)

★ジャスミンさん
あああ。確かに似合いそうですねーー!
そして、袖が広がれば広がるほど
ものを倒したりこぼしたりする確率は上がる(笑)
食事中だけタスキをかけるというのはどうでしょう。
似合うからもったいない(^◇^)

★kireidokoroさん
おおお、kireidokoroの長身に似合いそうだ!!
スペインバルでアヒージョのオイルに袖を浸し、
イカスミのパエリアに袖を浸し、
あのタレをつけ、あのビールをこぼしてきた??(笑)
それも、かけがえのない袖の思い出。
いいな、スペインバル、行きたいな。

★アメちゃんさん
アメちゃんさんも膨らましましたか??(笑)
「着た途端、今風になる」
ああ、その感じわかります!
来た途端、なる率、とても高いですよね。
その意味では投資効果ある!と思います。
インドカレーね(笑)あれも付くとね、ちょっと困る。
白い服にカレーうどん。
ラッパ袖にインドカレー。カレーは鬼門。

  • 2017/04/10 (Mon) 15:15
  • カリーナ #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する