先日の記事でファンデーションブラシについて書き、
美容へのモチベーションが一時的に高まったのですが、
案の定、またたく間に低下し、
このまま、ブラシを買うこともなく落ち着くか…と思いきや、
わたしがもう一つ続けている
ウェブマガジン「どうする?Over40」メンバーの爽子さんという方が、
KATEの発売されたばかりのファンデーションについて
「すごいカバー力です。
わたしは02の普通色を買ったのですが、
ワンプッシュで何もかも隠れる!
ピターと密着してるので、上からのパウダー不要」
というメールをお肌ツヤツヤな自撮り画像といっしょに送ってくださり、
ダダ下がりだったモチベーションが
かろうじて持ち直すこととなりました。
●すごいカバー力
●ワンプッシュで何もかも隠れる
●密着してパウダー不要
どの言葉も極めて魅力的。
特に「何もかも隠れる」ってところ!
もう、わたしの顔、まるごと隠してくれてもいいよ!
しかもKATEですから、決して高くない。そこも安心。
なんでも爽子さんが買ったときには、
1600円でファンデーションブラシがついていたそうですよ!
超お得じゃないですか!?
というわけで、わたくし、連休中に買いました。
(ブラシはもうついてなかったです)
そして今朝、意気揚々と塗ってみました。
顔面にブラシでファンデーションを塗布するのも、
一昨年から凝っている部屋のペンキ塗りと同じく、
やってみればそれほど難しくないではありませんか。
調子にのって使用感の報告でもしようかな~と思い、
機嫌よくこの文章を書きはじめ、
「あ。そうだ。@コスメの口コミにリンクもはっておくとより一層、便利だな」と考えて
口コミを見たのがいけなかった。
もう、すでに222件もの口コミが投稿されており、
そのどれにも購入動機から自分自身の肌の状態、色、
これまでのファンデ歴、
使用直後の感想、使用後1時間後ぐらいの感想、
夕方の感想ならびに乾燥、
リピート購入可能性の有無など詳細に書かれているではありませんか。
だめだ。わたしの出る幕じゃない
化粧品の口コミという世界は、
見るたびに思うけれど、
数ある口コミ界のなかでも特に深い。
そして細密画のように細かい。
評価の語り口に迷いがない。
その決然とした表現に畏敬の念すら覚えます。
その深さと細かさは、
めざすものが「美」ゆえでしょうね。
実用性でも便利さでも健康効果でもない。
それらほど具体的な役には立たないかわりに、
それらのどれよりも、人々の心をとらえる「美」。
美のチカラは偉大だなあ。
そんな美への憧れと
自分への愛と研究心と向上心に
高機能な新商品の誕生と、
メーキャップグッズ&テクニックの開発と熟練とがからみあって
複雑な生態系を形作り、広がりつづける森のようです。
ビシッと鋭い口コミを書ける人には、
その森を探検できる「自分なりの地図」があるんだろうな。
めざすべき理想も、あるべき姿も見えている。
わたしには、ない。
あってもぼんやりしているし、
細分化して評価できない。
あきらかに、どこか、能力が不足しているぞ。この面において。
だから、入口付近をウロウロして
また同じ場所に戻ってくるのだな。
この世には、2種類の女がいる。
それは、「美容の森」の地図を読める女と読めない女だ。
美容の森でも、方向音痴。
というわけで、
ファンデーションの使用感レポートを書くつもりが、
「美容の森」における自分自身の限界を自覚する
という結果となってしまいました(笑)
ファンデーションは、良いような気がしますよ。←ざっくり
新商品は、コレです。
探してみたら、ブラシ付きの限定セットが残ってた。
![]() 【限定セット品】カネボウ ケイト(KATE) シークレットスキンメイカ—ゼロ(リキッド)02 |
@コスメの読み応えある口コミはこちら→ ★
ユーチューバーのレビューも見つけました。→★
★フェイスブックやツイッターで更新情報をお知らせしています。ツイッターと一緒にブログを読んでもらうと面白さ増します。
★ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。今日はこちらにも書いています。「好き」ってああでもない、こうでもないと、頼まれもしないのに試行錯誤することだ。
★いつも応援してくださってありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系