年をとるほどにイケる!少年少女の「お呼ばれファッション」


ジョージさんは、
会議のたびにいびきをかいて居眠りしてしまうけれど
いつもおしゃれでかわいいです。


脳血栓系の病気でカラダに麻痺が残り、
歩くのが少しだけ不自由なんですが、
よく食べ(おやつ)
よくしゃべり(雑学)、
よく眠り(居眠り)、
いつもニコニコしています。


高校生のころは、「洋服のことしか考えていなかった」らしく、
アイビーファッションに凝っていたとか。
わたしは、男性のファッションについてよくわかりませんが、
いまも、たぶん基本はトラッド。
帽子やジャケットを見るたびに
「服が好きなんだなあ!」と思い、
「今日の帽子、かわいいですね」とか
「帽子、いくつ持ってます?」とか
つい、いろいろ聞いてしまいます。


この前も、服について話していたら、


「今日のジャケットは、もう40年以上昔のやねん。
高校のときに、くろすとしゆきが作ったブランドのが
どうしても欲しくて買ってん。
物持ち、ええやろ??」


と、これまた、うれしそうに話してくれました。
椅子に掛けてある様子を見ただけですが、
40年以上も経っているは思えない、きれいさ!
大事に着ていたんだな。
ほんとに好きなんだなあと思いました。


ジョージさんは、小柄でちょっとぽっちゃりしているので
「おじさん少年」みたいに見えます。
このまま、「おじいさん少年」になるのかな。


「おじいさん」と「少年」は
相性がいいですね。
おじいさんも、少年も
半ズボンが似合う。


思えば、「おばあさん」と「少女」も
相性がいいな。
胸元の詰まった小花プリントのワンピースや
アンサンブルにスカートや。


第二次性徴期から生殖全盛期ぐらいまでの
いわゆる「セクシーゾーン」と
おじいさん&おばあさんは
相性がよくなさそうなので、
わたしも、どこかの段階で少女に戻ろうかな。


親に連れられて行った
「お呼ばれの席で少年少女が来ていた服」あたりが、
おじいちゃん・おばあちゃんに似合いそう。



やはり「服装における『性』の表現」の取り扱いが肝、だと思います。


なんもしないでいても
「女」からは遠のいていくので
「育ちのいい少女」あたりを意識して
柔らかく、甘い感じをつくり出すの…
ちょっといいかも。
年をとればとるほど、
庇護される存在になっていくわけで。


素敵な「庇護されファッション」といえるかも。


いまのうちから、ちょびっとガーリーにしておくか。





フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。資生堂ピコシリーズや無印のコート情報など!→「Mサイズがキツい、アラフィフの『衣』の日々~ コレ、入るかしら?」

★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



コメント

No title

わぁ!くろすとしゆきさん、懐かしいです!!
ブログの紹介ありがとうございます。
VANやKENT、憧れのブランドでした。
私にはとても手が出ませんでしたが...

カリーナさんがおっしゃる路線がまさに私が目指すところです。
白髪頭になってから丸襟ブラウスを好んで着るようになりました。
ワンピースやギャザースカートも大好きです。
少年のようなおじいさんと少女のようなおばあさん...
昔のチャーミーグリーンのCMのような夫婦になりたいと思っていましたが
今まさにリアルチャ−ミーグリーン??(スキップはしないけど)

  • 2018/03/10 (Sat) 23:34
  • Tomi #w7E8CPEA
  • URL
No title

カリーナさん。
「庇護されファッション」って(笑)。

ここ数年、女性ファッション誌でよく見かける
「ほめられスカート」とか「愛されメイク」とか
なんだか他人目線(とにかく男に守られる存在になりたい)を意識した
ヘンなコピーだなぁと思うのですけど
「庇護され」は、しみじみと哀愁が感じられて良いですねぇ。

私が昔勤めてた会社に、VAN大好きなU原さんという営業がいたんですけど
尊敬する石津謙介氏に遭遇したとき、サインをもらったらしく
「U原さんへ」って書いてくれるようにお願いしたのに
「U村くんへ」って書かれてた…!と
ものすごく悔しがってました。
その人も、ツィードジャケットとか物持ちがとてもよかったですね。

  • 2018/03/11 (Sun) 12:06
  • アメちゃん #-
  • URL
コメント、ありがとうございます!

★Tomiさん
くろすとしゆきさん、ご存知なんですね!ブログURLを入れておいてよかった!
ツイッターでもお伝えしましたが、
この文章を書き進むにつれ
tomiさんのお顔を思い浮かべていて
そのことを書こうかと思ったぐらいなんですよ。
それにしても新刊、レビューもすばらしいですね!
多くの女性が年をとることが怖くなくと思います。
https://www.amazon.co.jp/bon%E3%81%A8pon-%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97-bonpon/dp/4074265109 

★アメちゃんさん
わー。「庇護されファッション」のところ
自分でも気に入っているのでうれしいです!
それにしてもU原さん、無念でしたでしょうねー(笑)!
お気持ちわかります。
当時のアイビーファッション好きの人は、
物持ちもよくて、本当に服が好きな人が多いですね。
いいなーと思います。

  • 2018/03/19 (Mon) 14:56
  • カリーナ #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する