恋せよ、中年。恋せよ、熟年。

昨日、橋の真ん中で逢引する2人について書いた記事。(こちら)

まあ、あれはあれでいいんだけども、

ちょっと違った方向に行ってしまったような
どことなく、あれでよかったのかなあ
と自問する気分に。

そして昨晩、いつもどおり、
ごろごろしながらテレビを見たり、
ビール飲みながらネットを見たり、
本を読みながら寝転んだり
寝転んでいるうちに寝てしまったりしながら
つらつら考えていて、

ああ、私、
もう一つ感じていたことがあったんだ、
と気づいた次第。

それは、

もし、今の私が
誰かと逢引しても
あんな感じに見えるだろうってこと。

もちろん私には、
ものすごい剣幕で怒鳴りつけられるほどの迫害に耐えながら
わずかの年金から自腹を切ってキャットフードを買い、
錆びついたママチャリをキコキコ鳴らしてやってきて
そこらの野良猫を養うだけの勇気も使命感も時間も根気もないし、
自転車暴走男もタイプじゃないけど、

でも、もし
この私が恋に落ちてですよ。

夕暮れの橋の上で
誰かと、ものすごく密着していたら、
あんな感じに見えるだろうなあ。

いや、あのカップルより若い分だけ、
生臭いというか、
「見てはいけない感」が漂いそうだな。

当たり前のことだけども
他人の恋って
そんなにキレイじゃない。

てか、

傍から見ると、みっともないことのほうが多い。

さらに年を重ねれば重ねるほど、
みっともなくなる可能性はグイグイ高まる。

それでよし。
それで一向に構わん。

2人で見つめあってれば、
まわりなんて関係ないもんね。

というような勢いで

熟年カップルが
町中いたるところで
抱擁しあうというのは
どうだろうか。


若者よ。
みっともないと思うなら
あっち向いときなさい。

とばかりに
「知らぬ存ぜぬ」を決め込んで。

厚顔無恥といわれようとも。
傍若無人といわれようとも。

しゃあしゃあと。
ぬけぬけと。
はばかりなく。


こうなったら、
橋の上でいたずらに密着し、
愛を語り合う推定年齢67歳と71歳の
ロミオ&ジュリエットにも
幸多かれと祈ることにしよう。

「困ったちゃん」にだって
愛し合う権利はあるんだ。

もう私、
間に入ってグチャグチャにしたいなんて言わないから。

あくまでも遠巻きに
通りすがりの一人として
先達たちの熱愛に
エールを送ることにしよう。

恋せよ、中年。
恋せよ、熟年。


とうことを、ひとまず結論にしておいて、

橋の上の恋愛についてはおしまい。

【関連記事】
40代。人生の主役になるには?



関連記事

スポンサーリンク



コメント

こんにちは。

うーん・・。
確かに、中年、熟年のカップルが
ニッコニコしてちょっと手なんてつないじゃったりしながら
電車に乗っているのに遭遇したりすると・・

「何?何? この人たちは一体??」
「エエ年こいて、ナンナワケ??」・・みたいに思っちゃってます、私。

電車の中で見るのでもちろん、70歳・・てことはなく
同年代くらいなんですけどねー。

それでも、若者カップルのそれと比べて
周りが抱く感情は明らかに違ってますもんねー。

恋せよ中年かー・・。

そうですよね、自分の身に置き換えるとしたら、
周りから「みっともない!」って思われたって、
「だって・・愛してるんだもん! ほっとけー!」
って言いたくなる、きっと。

  • 2009/09/09 (Wed) 16:25
  • nimo3 #-
  • URL
意外とほかの人はそんなに気にしてないかも。

あんまり熟年カップルや中年カップルを見る機会がないのでなんともいえないですが・・・
というか 私があんまり気にしてないので目にはいらないのかもですが、 もしも すごーく素敵なカップルだったら やっぱりうらやましい~と思うだろうなぁ。 
でも私からしたら 老年カップルも中学生カップルと同じくらいの感覚で見てますね。
幸せならそれでいーじゃないか・・・って 私の感覚ヘンかも。。。笑

  • 2009/09/09 (Wed) 17:27
  • ナチュラルママン #-
  • URL
No title

人を愛するという感情は、食べるとか眠くなるとかと同様の本能に基づく事だから、理性などのように後から学習する感情より強いものだと思います。

私は恋をするって自然な気持ちだから、押さえつけられるものではないので幾つになった人でも
否定する気持ちは無いです。でも表であからさまにいちゃつくと品格が落ちるよって仲良しなら
注意しちゃうかも。

理性ある人だってみっともないと恥じ入る気持ちは在ったって、状況によっては感情が高ぶってどうにも抑制が効かない、それが恋ってものなのかな、って思っています。




  • 2009/09/09 (Wed) 20:19
  • あっころ #-
  • URL
No title

やっぱり、中年とか老年のカップルで、街中で手をつないでたり密着してたりって、かなり少ないですもんね。
だからとりあえずは異質ナモノに遭遇した感じでうろたえますよね。

私、一時期ヨーロッパ某国に住んでたんです。
多いですよ。
中高年カップル。
夫婦なのか恋人なのか見分けがつきにくいですけど(そもそもココが日本の事情と大きく違う^^;)、
手を取って見つめあって話してたり・・・。
歩く時も、おじいちゃんとおばあちゃんと手をつないで歩いてるの。
お互いを労わりあって大切にしている感じで素敵だなって思いました。

日本だと、見つめあってたり密着している中高年男女って、まず夫婦じゃないですよね^^;
だから不快なのかも。
不倫?って思ったらそりゃ不快ですもん。
倫理に反することを堂々と公衆の面前で!イイ大人が!?って、ね。

とりあえずこの先、もし私が恋をすることがあったら、公衆の面前での振る舞いにはきをつけよう^^;

  • 2009/09/09 (Wed) 20:50
  • ヨウコ #IwiPhfUQ
  • URL
★nimo3さん

こんにちは!

そうなんですよね~。

ときめいている熟年、って、こう見た目的には、
どうも、こう、美しいとはいえないというか。

年甲斐もない、もっと他にすることないだろっ
って思ってしまうところもあるんだけど、

「だって・・愛してるんだもん! ほっとけー!」

となってこそ、恋愛かもしれませんねえv-10

そうそう、IKEAでは罪滅ぼしどころか
かえって喧嘩してしまいましたよ~。
大規模店舗は、疲れて喧嘩する率高し(>_<)

  • 2009/09/10 (Thu) 08:29
  • Carina #-
  • URL
★ナチュラルママンさん

そうかあ。
老年カップルも中学生カップルと同じ感覚ですか。

ナチュラルママンさんの視線が一番、
正解かもv-218

幸せならそれでいーじゃないか・・・って 私の感覚ヘンかも。。。笑

ううん、ううん。

幸せなら、それでいいv-238

ほんとそうですよね!

  • 2009/09/10 (Thu) 08:33
  • Carina #-
  • URL
★あっころさん

やっぱ、橋の上の2人は、
日頃から「周囲の視線を気にしない」人だから
橋の上でも周囲の視線を気にしないで密着できるんですよね。

記事には書いていないけど、
服装とかも、もう、なんというか
特に女性のほうは、おばあちゃんそのもので
「周囲を気にしていない人生なんだなあ」と、
思わせてくれるんです。

> 私は恋をするって自然な気持ちだから、押さえつけられるものではないので幾つになった人でも
> 否定する気持ちは無いです。でも表であからさまにいちゃつくと品格が落ちるよって仲良しなら
> 注意しちゃうかも。


その微妙なあわいに「大人の恋」というのが
あるのかもしれませんね。
世間体と暴走する気持ちとの間。

「間(あわい」って
意外にキーワードかも、とか思いました。

  • 2009/09/10 (Thu) 08:37
  • Carina #-
  • URL
★ヨウコさん

いつも不思議なんですよねえ。

海外の映像とか見ていると、
いちゃつく中高年カップルが多かったり、
中高年おばちゃんがめちゃめちゃ肌露出していたり(肥っていても)
するけど、とても自然。

ヨウコさんがかいてらっしゃるように

夫婦なのか恋人なのか見分けがつきにくいですけど(そもそもココが日本の事情と大きく違う^^;)、




ここのところが根本的な問題なのかもしれませんね!

日本では、夫婦は、
「父ちゃん、母ちゃん」で「晩御飯、何する」的会話がメインで
かなりなまめかしい不倫カップルとの間に
大きな落差がありますもんね。

この前、自転車に2人乗りしている60代男女。
ぜったい夫婦じゃなかったもん(笑)

夫婦に色気を。
不倫に節操を。

コメントいただいたことで、名フレーズが生まれましたよ(爆)

  • 2009/09/10 (Thu) 08:42
  • Carina #-
  • URL
Carinaさん、こんにちは!

この部分にはまってしまった、、、。

夫婦に色気を。
不倫に節操を。

このフレーズを生み出した「はらたいらさんに3000点」
、、、、じゃなくてCarinaさんに100万点!


他者って、自分が、こう見られたい、、、と、願うようには、
自分を見てくれない事が殆どですよね、、、。

それならば、一番自分が大切な人が喜ぶ、
もしくは、一番自分が心地良いような、「自分」で居ることも一つ、
だと私はいつも思います*

いくつになっても恋せよ乙女、、、、!

  • 2009/09/10 (Thu) 13:41
  • gatto #e8aPltnE
  • URL
★gattoさん

> このフレーズを生み出した「はらたいらさんに3000点」
> 、、、、じゃなくてCarinaさんに100万点!
>

きゃ~、うれしい~(^O^)/

こんなとこ見てくださって!
ありがとうございます~。

でも、思いつきのわりにはちょっといいでしょ?(と調子に乗る)

そうですねえ。

自分が見てほしいようには、ほぼ、絶対に見られていないんですよね。
他人は、そこまで自分に関心もってくれていないしねえ。

人間としての尊厳を失わない程度に、好き勝手に生きたいものです。

  • 2009/09/11 (Fri) 07:49
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する