気構えは、「嵐のなかへと歩みつつ、凪の時間を味わう」。


このブログをはじめたのは、47歳のとき。
早いものでもう10年を超えて、
明日は、58歳になってしまうことになりました。
ほんと、はやっ。


時々、「最初のころから読んでいます」と声をかけてもらうことがあり、
ひとり勝手に、「いっしょに歩んできたんですね!」と感慨にふけります。
いっしょに並んで歩いてくださってありがとうございます。
いや、ほんとに。うれしく、光栄です。


47歳から今までの10年あまりに比べて
58歳からの10年は、
一歩ずつ、「老い」の渦中へ、
嵐の中へ歩みを進めていくことになります。


もちろん、10年後だって68歳。
まだまだ若い、まだまだ元気、
いや、一番元気!なんでもできる!という考え方できるし、
実際そうもいえるんでしょう。


しかし、昨年、わたしの夫は、
59歳で倒れ、意識不明のまま現在も闘病中。
突然、大嵐の渦中に夫婦して身を投じることになり、
年を重ねることが不意に突き付ける刃の鋭さを知ってしまったのです。


うん。そうなんです。やっぱり、そうなんです。
やはり、年をとることは
嵐のなかへと一歩ずつ歩みを進めることなのです。
明日は今日より過酷な運命が待っているのです。


嵐のなかへ歩みを進めていくんだと覚悟を決めることは、
人生に悲観的になることでも、
ネガティブになることでもない。
そこは切り離して考えたいです。


丹田にグッと力を入れて、
肩や手足のチカラは抜くとでもいいましょうか。


嵐のなかへと歩んでいると腹を決めつつ、
この自分に奇跡的に与えられている、
穏やかで健やかな時間を存分に楽しむ。


気構えだけでいえば、
そんな感じで生きていきたい。
だってこの世は雑多で美しいもの。


気構えだけでいえば。


月曜日、信号が青のうちに横断歩道を渡ろうと
勢いよく走り出したら、
自分のカラダに何が起こったのか、
足と地面の間にいかなる衝突があったのか、
何もわからないままに
バタンと盛大にコケて
気がづいたら四つん這いになっていました。


「ひやー、だいじょうぶ?」と悲鳴のような声が聞こえたので
「大丈夫ですっ」と映像を逆に再生するように立ち上がりましたが、
両手のひらをすりむき、左ひざもすりむきました。


気構えじゃ、転倒は防げないんだな。


このあたりをしかと受け止めながら、
なんとか対策を考えながら、
一歩ずつ嵐のなかへと進みゆくわけですが、
まあ、これからも、こんな具合で
日々のあれこれを書いていきますので、
ともに歩いてもらえますかね。


誕生日おめでとう>わたし
明日だけど。



私の連載コラム「献身と保身のはざまで」、近く山形新聞でも連載が始まります。長崎新聞・新潟日報でも連載中です。


そのほかに現在、熊本日日・岐阜・山陰中央新報・四国・茨城・秋田魁新報・山陽・埼玉・愛媛・神戸・徳島・北日本・静岡新聞・福井新聞・信濃毎日・岩手日報・東奥日報・神奈川・佐賀・宮崎日日・上毛新聞でも掲載(終了紙もあり)されています。

  詳細や経緯はこちらの記事をご覧ください。←感想や意見もコメント欄にたくさん入っています。

似た境遇の人はもちろん、さまざまな責任を負いながら奮闘する同世代の女性に伝わるようにと願いながら書いています。お住まいの地域の方、読んでもらえたらうれしいです。



フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪リアルタイムにツイートしているのでライブ感あります。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。そちらにも書いています。クラウド・ファンディング、目標額を達成しました。感謝とメールについてのお知らせとお願い(と自分の近況)

★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



コメント

おめでとうございます♪

10年もブログを続けてみえるなんて素晴らしいですね。
私も見習って「継続は力なり」の精神で無理せず頑張ろうと思います。

若い時は 年齢からくる不調の話を聞いても
何処か他人事というか運の悪い一部の人のことのように感じていましたが
実際 親や自分の体が言うことを聞かない経験に直面すると認識が変わりますね。

  • 2019/11/08 (Fri) 08:36
  • raffine #ZPokdGkI
  • URL
お誕生日おめでとうございます!

人生に悩み始めた30代後半、ブログに辿り着きCarinaさんの金言に(勝手に)励まされ共感しつつもうすぐ40代後半になります。
うまく文章にできないのが歯痒いですが、遠くから応援しています。良い1日に、また良い1年となりますように。

  • 2019/11/08 (Fri) 08:49
  • やま #-
  • URL
No title

お誕生日おめでとうございます!

っていうか、カリーナさんは私ですか?
私も2週間ぐらい前、梅田を歩いてるときに
なにがおこったのか?(たぶん舗道のブロックに段差が…)足元がすくわれて
アレアレーっと横倒しにごろ〜んと転がってしまいました。
向こうから歩いてきてた同年輩のスーツの女性が
「だいじょうぶですかっ!!」と叫んだのが聞こえたんですけど
私はまさにおきあがりこぼしのごとく
ゴロンと転がった勢いのまま、シュタッ!と立ち上がって
「だいじょうぶですー。びっくりしましたー」
って笑って応えたもんで
その女性に「ス、スミマセン。大声出して…」って恐縮がらせてしまいました。。。

おもえば、ティム・ガンを調べてて
こちらのサイトをヒットしたのがカリーナさんとの最初の出会い。
ティム・ガン様様です。

  • 2019/11/08 (Fri) 09:03
  • アメちゃん #-
  • URL

お誕生日おめでとうございます!

下の子がようやく進路を定めて歩き出し、自分はこれからどうしようかなぁと思案していた頃ですよ、このブログに行き着いたのは。
カリーナさんのブログで、気持ちを表す言葉を知っていった50代です。

  • 2019/11/08 (Fri) 14:58
  • okosama #-
  • URL
No title

カリーナさん、お誕生日昨日でしたね、遅ればせながらおめでとうございます。
私もこちらにたどり着いたのがちょうど白髪を染めるのをやめようと
思い始めていたころです。なかなか踏ん切りつかずに
同じような思いの方はいないかしら、
とあれこれ探していたらカリーナさんのブログにたどり着きました、
そうそう、ティム・ガンの番組もありましたね、懐かしい。
私は先月末に大雨の歩道で思いっきり転倒し、その時
左手首にヒビが入りました。折れてなくて良かったですが
やっと痛みがとれて左手を使えるようになってきました。
可愛く転べないのはお年頃なんでしょうか。。恥ずかしかったです。
(勢いよく転倒したので、ほぼ仰向け状態になりました。。)
無事に今度の週末の介護デトックス会場へたどり着くように気を付けます。

No title

ご無沙汰してますが、お誕生日おめでとうございます
長い間、ブログを通してのお付き合いですが、月日が経つのは早いもので、信じられないことがたくさん起こりますよね
日々我武者羅に走り続けながらも、おもわず自分にエールを送りたくなる、そうして奮い立たせて歩んできたカリーナさんの心意気が伝わってきます
素敵な一年になりますように

  • 2019/11/11 (Mon) 15:47
  • Yottitti #eKx3u/rI
  • URL
お誕生日おめでとうございます!

だいぶ遅くなっちゃいましたが。

嵐かぁ、、
ひとつ嵐が過ぎて
また嵐が過ぎて、
また次のが来て

てか親の家にいた時から嵐はあって
そこから逃げてきたんじゃなかったかと、、

歳をとるって、やっぱりつらい。
今まで当たり前にいた人、環境
できた事、動作、
失っていくばかり。

得ていく事が成長、目的だった生き方、
価値観からそのまま行くと
つらいことしかない。

カリーナさんのように
日々のなかにある穏やかさ、優しさを見つけていきたいです。

カリーナさんがこれから進む道を
優しいお日様が照らしてくれますように。

  • 2019/11/12 (Tue) 23:51
  • asa #-
  • URL

お誕生日おめでとうございます!
過酷な嵐のなかでも自分らしいカリーナさん、尊敬します。ブログで色々考える場所を与えてくださってありがとうございます。

  • 2019/11/16 (Sat) 15:47
  • まる #-
  • URL
誕生日おめでとうございました

遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。
胆である丹田はぶれることなく、心も身体も軽やかに、花も嵐も踏み越えて・・・あれやこれやを楽しんで参りましょう!

って、まだまだ若いつもりなのに、躓いたり、バランス崩したり、転びそうになって、還暦を痛感する今日この頃の合言葉は「過信と油断に気を付けよう!」です(^w^)

  • 2019/11/17 (Sun) 23:16
  • 和楽氣 #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する