ちょっと寂しいけれど、
ちょっと安心もしますね。
なんといっても
薄毛傾向が強まり、
露出面積の拡大しつつある、わが脳天に
なんの容赦もなく、
ギラギラ、ジリジリと照りつける
強烈な太陽から解放されるだけでもありがたい。
真夏の午後2時ごろに、あなた。
日傘もささず、
帽子もかぶらず、
屋外に
仁王立ちしてごらんなさい。(しなくていいんだが)
脳天は焼け、
鼻の頭は焼け、
焼けた肌には玉の汗が浮き、
ファンデが浮き、
シワが浮き、
毛穴が目立つ。
あ?、やだやだ。今年も、よく耐え抜いたよ、私。
男女の差こそあるものの
私たちとは比較にならぬほど、
頭部に深刻な過疎化問題を抱えるお父さん方も
さぞかし、ホッとしておられることでしょう。
この場を借りて、心からおよろこび申し上げます。
というわけで、
それなりに凶暴だった太陽光も
秋の到来とともに、
角度がぐっと低くなり、日射量が減少しています。
まあ、多少は花粉が飛んでいるようですが
スギだ、黄砂だ、霞だ、靄だと
空気内の「ホコリ密度」が
通勤電車並みにギューギューだった春に比べると
空気内ホコリ密度はガラガラ、スキスキ。
ぐっと透明になって、キラキラと輝いています。
いいね、秋。
これぞ、秋。
斜めから射す光が、
万物に陰影を与えていますよ。
陰影。
そうです、陰影。
ぜひとも、礼賛したいな。陰翳。
人生にも
経済にも
容姿にも
将来にも
陰影を抱えるだけ抱えた
中年諸君。
陰影は、私たちのためにこそある。
この秋の流行色はブラックのようですが、
やはりそこは、
陰影の主役である私たちです。
あでやかな紅葉と張り合う気概で、
鮮やか、かつ深い色彩を
貪欲に楽しもうではありませんか!
帽子
マフラー
手袋
ブーツ
バッグ
小物もいろいろ楽しいし。
肌を露出しなくていいし。
エンジョイ♪エンジョイ♪
【関連記事】
40代のチュニックは、本当に痛いか?