黙って見つめるうちに小さな「影響」を重ね、自分が作られる。


「最近、何見てるー?」というと
テレビドラマとか
ネットフリックスあたりの
ドラマシリーズの話になることが多いですが、


「このブログ、見てる」という話は、
あんまり出ないですね。
たまに「このブログにのってた」と
情報の入手先として出てくる場合があるけど
そういうときは、
わりに食やファッション系のサイトだったりして、
「ああ、こういうものね」って
納得することが多い。


でも、そういうのじゃなくて
個人の生活を
ダラダラ、というか
バタバタ、というか
ありのまま、というか
そんな感じで書き綴っているブログ、
見ていたりしませんか。


わたしは、
そういう日常無編集ブログ的なものが好きで
よく見ています。


買い物した商品をズラリと床に並べて
撮影した写真が載っていたり、
ドーンと大きな料理写真が載っていて
それをみんなが食べたら
あっという間になくなったとか。
そういうことが
毎日つづられていて
時々は、家族や上司への愚痴もあったり
将来への不安もあったり、
でもまた、
買い物ドーン、
料理ドーンと続いていく、みたいな。


コメントもせず
ただ読んでいるだけですが、
その人の生活を
すごいなー、
活力があるなー
と思って見ているし、
ちょっとうまくいかなくなって
離婚することになったりしたら
がんばれ、と応援したりもします。


この「黙って応援している気持ち」って
なんらかのエネルギーとして
伝わるんですかね。


わたしのこのブログも
きっとそういう人がいて
(いてくれ!)
何も言わないけど
ずっと読んでもらっているとしたら、
そのエネルギーを感じているのかな。


人がだれかを
「黙ってみている総量」って
ネットに限らず
実生活でもとても多くて、
というか、
何か言うことの方が圧倒的に少なくて
黙って見て、何かを感じて
そのまま黙っている。


「コミュニケーション」が成立する前の
一方的な観察のなかで
きっと、もう、いろんなことが
始まっているんですよね。
始まって、
うごめいたり、
ときめいたりしている。
そして、影響を受けている。


わたしも
どこの誰かも知らない人の
ブログに描かれた暮らしに
影響を受けているし、
わたしのブログからも
黙って、静かに
小さな影響を受けている人も
いるんだろうな。


影響の細分化。


言葉にしない、
どこから受けたのか
いつの間にか忘れてしまうような、
小さな「影響」が
この世界には満ちていますな。


日々、細かい塵を浴びるように
他人の人生の断片を浴びて
そこに影響を受けて
私たちは、次第に作られ
変わっていくんですね。


★★★★★★
いよいよ明日、お知らせしていた
ウェブマガジン「どうする?Over40」
ZOOMを使ったカイゴ・デトックス
(介護について語り合って毒だしする企画)の
ステイホーム版が開催されます。
時間や方法を変えて
継続的に開催するつもりですので
今回は見送った方も次回、ぜひご参加ください。
わたしも自宅から参加します。




フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。フォローしたら気軽に話しかけてください♪リアルタイムにツイートしているのでライブ感あります。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新しています。最近気になる言葉マスクの下で進むたるみと解決法!

★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系

関連記事

スポンサーリンク



コメント

楽しみ、頂きました

ベランダを見て考えるの記事、思いっきり影響受けてます(^。^)
ベランダを庭化orリビング化計画、最終形態を想像しながらどちらにしようか思案中。あれこれ考えてる時間も楽しい。カリーナさんの記事のおかげです。ありがとう!

  • 2020/05/23 (Sat) 14:47
  • 通りすがり #-
  • URL
いや、いるでしょ!笑

もーカリーナさんたら~
こんなに何年も読んでるのにー!

  • 2020/05/23 (Sat) 15:45
  • asa #-
  • URL
読んでますよ

影響受けてると思います。読んで、感心したり、思い出したり、納得したり。時に泣かされることも。
前向きなブログで、いいなぁと。これからも、読みますよ。

この機会に

カリーナさんのブログをいつも楽しませていただいてる、若干年下読者です。年齢とともにファッションの悩みが増えると、カリーナさんが今の私の年齢だったころの記事を遡って読ませてもらったりもしてます。
その時々の本音で書いてあるからこそ、参考になります。これからもよろしくお願いします!

  • 2020/05/23 (Sat) 22:40
  • ブラン #qbIq4rIg
  • URL
 視線

視線というのか 気配というのか
いい感じの距離で 見たり見られたりするの、
ネットでもあると思います。

Instagramとか短いものより、ブログ始めてからの方がそういうの感じやすいです。
やっぱり言葉(想い)が含まれているからかな?


こちらのブログは色んな気づきや学びがあるけど堅いわけではなくて…
自分にとっては、図書館の中の一番居心地のいい椅子みたいな感じです。





  • 2020/05/24 (Sun) 02:08
  • raffine #ZPokdGkI
  • URL
受けてます!

カリーナさんのように、長くブログをやってらして、たくさんの読者さんもいらっしゃる方でも、そんな風に思うものなんですね…。

4月にover40のuematsuさんの記事にコメントさせて頂いた後、自分でもブログを始めました。
すると最近、私の記事を読んで救われた
とおっしゃる方が現れたんです!
私が学生時代からずっと気にかかっていたことに関係する方からのメッセージで、胸が震えました。
私のブログは看板もなく山奥でひっそりと営業しているような、小さな小さなブログなので、その様な方が現れてくれるなど、思ってもみないことでした。
こんな私の行動に、カリーナさんのブログは大いに影響を与えて下さっていますよ!ありがとうございます!!

  • 2020/05/24 (Sun) 19:56
  • 三日月 #-
  • URL
ずっと励まされています

40歳のファッションどうする?くらいから、ずっと読ませていただいています。
自分はふらふらぺらぺらしていて、時に自分に嘘をついたりして不透明な生き方をしていたところもあったのですが、カリーナさんの正直で透明で聡明なものの見方を教わりました。何かを無理して切り捨てたり、何かを無理して取り入れたりもしない、自然体にも励まされました。わくわくも忘れずに持っておられるところも、大好きです。感謝しています!
これからもよろしくお願いしますね!

  • 2020/05/25 (Mon) 14:58
  • タルコフスカヤ・さとこ #ll2HEPEQ
  • URL
ここにもいます!

3,4年前から、思い出したように読んでは、元気貰ったり、ホッとしたりしてます。多分カリーナさんの一個下かなぁと思います。カリーナさんの前向きなんだけど、ガシガシしてない柔らかさ、頑張れない状況も受け入れて自然体でおられる感じ(私にはそう感じられてます)が大好きです。
文章のプロだから当たり前なんでしょうが、文章が素晴らしくて、カリーナさんのような文章書きたいなと思って真似したりしますが、難しいです。センスの無さに凹みますが仕方ないです。
私なりの表現の仕方で日記のようなインスタやったりしています。名前がIDです。もし気が向いたら(そんな事はないかもしれませんが 笑)覗いてやってください。非常に喜びます!
ちなみに同じ九州人です。

  • 2020/05/31 (Sun) 18:27
  • katopoko #-
  • URL
私も大ファンです

カリーナさん、
毎週、素敵なブログありがとうございます!
私も他の方と同じく、ずっと、読ませていただいています。いつか、カリーナさんが書いていらっしゃったように、心の拠り所になっています。芯が通っていらっしゃって、でも堅苦しくなく素敵な大人の文章に癒されます。これからも楽しみにしています。

  • 2020/06/04 (Thu) 05:45
  • Koko #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する