春だ!生きていることを楽しむ&トークイベント開催のお知らせ


昨日、大阪万博の跡地にある
エキスポシティの映画館で
「すばらしき世界」を見て
外に出たら、春の夕。
ほどよくぬるみ、
空は広い!
視界には、太陽の塔!
映画もすばらしかったし、
ロケーションは最高だし。
生きててよかった。


新しい服も着ていましたしね。


買ったばかりの
この↓薄手のコートを着ていたのです。
(カーディガンと書いてあるけど
ほぼコート)




それに最近は、YouTubeで
KANAKOおしゃれ迷子のオシャレ探しという
チャンネルを見て勉強しておりますの。
この方の番組、
どれも具体的で
わかりやすくて
トークがないから
静かで、ほどよくて好き。


そんなこんなで
季節も春へと移ってきたし、
多少なりともオシャレをして出かけ、
いまの、この年齢の
このわたしが
このわたしとして
生きていること、
自分の足で目的地へ行けること、
そこで心を震わせられることを
空気を胸いっぱいに吸うように
自覚的に味わって
楽しみたいと思います。


先月末は、
玉置浩二氏のライブにも行きました。
たくさんはできないけど
足を運んで、
この目と耳で
見たいものを見たい。


そんなことを思っています。


ここからは、いくつかお知らせです。


10月末に発売された著書
夫が倒れた! 献身プレイが始まった
キンドル版が発売されました。
海外からもご購入いただけますので
よかったら、お読みください。
(編集部へのお手紙や
ブログへのメール、
ツイッターのDMなどを
たくさんの方が書いてくださり、
本当にありがたく思っています。
少しずつお返事します)


そして、
わたしが、もうひとつやっている
ウェブマガジン「どうする?Over40」で


カイゴデトックスの
オンライントークイベントを開きます。


内容はこちらをご覧ください。
応募要領はこちらを。


開催日 4月3日(土)
時間  21:00~ 約1時間の予定。
テーマ 「介護のプロと話そう」
今回のプロの人 Cometさん(言語聴覚士)
その他出演  ミカス・カリーナ・月亭つまみ・Naomi
参加費:無料


これまでの「在宅デトックス」と違って、
私たちがお話しするのを、
みなさんに見て&聞いていただくスタイル。
お顔は出ません。パジャマでも、なんなら全裸でもオケです。
(不肖・わたくしの出版記念誕生会に
ご参加くださった方は、
あのスタイルです。
ZOOMのウェブナーという視聴システムを使います。
途中で質問などしていただけます)


看病や介護中に思う
たとえば、こんなこと…。
「施設の人にどう見られているのか
気になる!」
「たまにしか来ないなあ、
と思われているんじゃないか」
「家族の感じの良し悪しで、
介護や看護の丁寧さって変わる?」
「どこまで言うとクレーマー?」
「こういうところを
ちゃんと見てほしいんだけど、
なかなか言えない!」
などなど…


医療や介護のプロは、
どう思っているのだろうか?
その疑問を、今回は、
言語聴覚士のCometさんにぶつけて
おしゃべりします。
今後は、介護士さんや看護師さん、
ケースワーカーさんや
理学療法士さんなども招いて
おしゃべりするつもりです。


興味のある方は、ぜひご参加ください。お待ちしています!
こちらのページをご覧になって応募くださいね。
介護に関心はないけど、
私たちおばちゃんが話しているのを聞きたいという方も大歓迎です!
     ↓↓↓↓↓
詳細と応募はこちらから





★ウェブマガジン「どうする?Over40」もやっています。さまざまな記事がほぼ毎日更新されています。

★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



コメント

今日は暖かくなるからセーターをやめて、
ダブルガーゼのワンピースを着て外出。
がっ!
スプリングコート代わりのレインコートは10年越え。
ぱっと見きれいですが袖口が経年劣化。
パンツは黒。靴はスエード。
冬感満載。

まだまだ感性が冬のままでした。
啓蟄もとっくにすぎたし、感性も目覚めなきゃなぁ~
なんてことを思いながら眠りこけて、乗り越し(苦笑)
春だもの、花粉症だもの、と、言い訳をしつつ。

春のわたし、目覚めろ~!!まだまだ生き生きと生きたいぞ!!!

  • 2021/03/19 (Fri) 18:32
  • きゃらめる #-
  • URL
おしゃれ迷子

 膝丈タイトスカートに夏はシャツ、秋冬はセーター、それにベージュハイヒール。コートはトレンチ!この二十年、これ以上にシックなスタイルは無いと信じて生きて来ました。。服の数が少なくてすむから、全部高級品にできるし。
 しかし!ついにこの令和3年、信念の人私(笑)の目にも明らかなほど、みんなのファッションと自分の服装が違ってきてしまいました。さすがにもう古臭さは否めない。
私のアシスタントの女の子の服がすごく素敵なんです、悔しいけれど。リブニットに黒いスリムめのジャンパースカート。ブラウンのプリーツスカートはたっぷりロングで光沢あり。私の膝丈スカートからニョッキリ出てるストッキング履いた脚は決定的に時代遅れだと、ようやく気づきました。自分が深刻なおしゃれ迷子だと。だけど、若作りにならずどう令和スタイルに変えて行けば良いのかが分からない。

  • 2021/03/22 (Mon) 23:44
  • まる #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する