脱!服も暮らしも「間に合わせ」。
いかに私の普段着や遊び着が
「間に合わせ」によって
成り立っているかを思い知ったわけですが、
つらつら考えてみるに・・・
ということはですよ。
つまりは
暮らしが間に合わせ
ということになり、
ひいては
日常が間に合わせ
ということになり、
最終的には
人生が間に合わせだった
という結末にもなりかねないわけですね。
「恋しさとせつなさと心強さと」
なら高らかに歌い上げることもできましょうが、
「みみっちさともったいなさと間に合わせと」
では、あなた、
歌い上げようにも
あまりに情けなさすぎるではありませんか!
どんな衣服を揃えるかは、
その人が、どんな時間を大切にしているかの証明に他ならない。
服装は、それぞれの時間に対する本気度の表現である。
という
人生に対する深い洞察に満ちた
ありがたい格言の引用をもって
本日の結びといたしましょう。
注)格言:Carina作
【関連記事】
40代。「ちょっと、そこまで」が命取り。
スポンサーリンク
コメント
ほんとですねぇ~
服だけじゃなくて
どこにお金かけているのか
とか
何が得意なのか
とか
人によって違うから
愛しくもあるし
すごく面白いです。
仕事がちょーー出来る人が
いつもはスーツでばっちりなのに
普段 少しあれ?っていう服装だと
それはそれで
人生の味を感じたりしますよねぇ
Carinaさんの文章は面白い!
だから 今までの人生が
考察とまとめと好奇心に満ちていたのでは
ないかと 勝手に想像してしまいます。
服の話とずれてしまった・・
ブログ いつも楽しみにしています。
- 2009/09/27 (Sun) 06:37
- Akiko #-
- URL
こんにちは!
ほめていただいて日曜の朝から上機嫌(^O^)/
> 仕事がちょーー出来る人が
> いつもはスーツでばっちりなのに
> 普段 少しあれ?っていう服装だと
> それはそれで
> 人生の味を感じたりしますよねぇ
ああ、そうですね!
それもありますね。
脱力しているところが見つかると
親近感湧きますね。
人間って不思議ですね~。
それはそうとAkikoさんのお母様って海外の山にも登るんですか!?
その一文にものすごく反応してしまった。
すごいですね~。Akikoさんにも本格的なアウトドアの血が流れているんですね!
かっこいいなあ。
あ、私も話がずれてしまった(^^ゞ
- 2009/09/27 (Sun) 10:10
- Carina #-
- URL
私は根っからのインドア派だと思います・・
母もスポーツは全くダメですし。
ただ、母は40代にはいって急に
登山に目覚めたみたいです。
高山病になりにくい体質らしくて。
体力もあるから 雪山もがんがんいきますね。
スイスの山とかエベレストの近くの山とか
(エベレストは登ったことないんです)
今年はペルーの辺りに行くらしい・・。
登山 お好きなんですか?
- 2009/09/29 (Tue) 00:06
- Akiko #-
- URL
すみません。こちらにもコメントいただいて!
登山が好きというよりも、
ある年齢を超えてスポーツであれ何であれ、
挑戦する人はすごいなあと尊敬するし、
すごく興味を持ちます。
お母さん、すごいですね~。やっぱり。
今年はペルーですか。好奇心旺盛でとっても素敵だと思います。
八千草薫さんも、日本の山ですが
山歩きが好きと聞きました。
一歩一歩歩み、風景を眺めるって
やはりかけがえのない体験なのかなあ。
それにしても高山病に強いって、
お母様、もはや無敵ですね!
- 2009/09/29 (Tue) 08:22
- Carina #-
- URL