「付け裾」でおしゃれと防寒の一石二鳥を狙える!?大人のレイヤード


わたしがもうひとつやっている
ウェブマガジン「どうする?Over40」には
イラストレーター中島慶子さんの
「ワクワクしたら着てみよう」という
人気ファッション連載があります。


ただいま、名古屋駅前を慶子さんのイラストがジャック中です↓



そんな大活躍中の慶子さんが
2月に書いた記事に
ワントーンコーデに
レイヤードで抜け感をプラス!

というものがあり、
アラ還世代のレイヤードを
素敵なイラストで
紹介してくださっていたのです。


それだけではありません。


付け裾や
重ね着専用のシャツも
紹介してあって
「なるほど!
2020年代のレイヤードは、
そういうことになっているのだな!」
しかと頭に入れました。


ところが、
おしゃれ瞬発力が弱いので
「さあ、今すぐに!」と
ならないのですね、わたしの場合。
反応が鈍い。
行動が遅い。


そして9か月が経ちました。


たんすに並ぶ
セーターを見て
「そうだ。この冬は、
レイヤード、しよう!」
と思い立ちました。


あーーー、慶子さん、
なんか、シャツを
紹介してたなあー、と
記憶がよみがえります。
これ↓




これのどこがいいって
見える部分だけが
伸縮しないシャツ素材で
それ以外はカットソーというところ。
そしてデザインも上品。


楽天マラソン期間中でもあり、
今こそ、買うぞ!と
決意したものの、時すでに遅し。
ボーっとしている間に
売り切れていました。


そういうことなら!


というわけで


付け裾、を買ったのです。





考えてみると
これからの季節、
防寒のために
すでに全身が、
重ね着に次ぐ重ね着で
多層レイヤード化しているなか、
おしゃれレイヤードのために
もう一枚、シャツを着ると
「おしゃれ」をぶち壊す
「着ぶくれ」という事態に
なりかねません。


でも、付け裾は、
ほぼ薄手スカート。


さらにウェスト部分が
伸縮性のあるカットソーなので
ある意味、
保温性のある「腹巻」と
いえなくもない。
「ホッカイロ」をはさめば
さらにホカホカするかも!
おしゃれと冷え性予防の一石二鳥か!


そういうわけで
間もなく届く付け裾への期待が
すでにレイヤード(笑)。
あなたも付け裾で
「大人のレイヤード」、いかがですか。





★Amebaオフィシャルブログ、はじめました。新記事、更新しています。→60歳になりました。薄毛問題は、新たなステージへ。

★月曜にはこちらも書いています→老いを先取りして、はつらつとした自由を得る道も。
★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



コメント

No title

あー、私は数か月前に、黒の薄手セーターに、あかるいベージュに黒の小さい水玉の化繊の付け襟付け裾というものを買いました。流行だということも知らず。付け裾の部分はもう後ろなんかお尻すっぽり入っちゃうくらいのベロンとした長さで、真面目な場面で着たかったので、結局縫って詰めて3-5センチくらい見えにしました。綿素材でカジュアルな感じだったら私でも長く出してもいいかも。

  • 2021/11/11 (Thu) 23:26
  • Jane #-
  • URL
No title

シャツを出すレイヤード、流行ってますね。
ときどき買う洋服屋さんでも、
タンクトップの下の部分がシャツ素材っていうのを見ました。
私はシャツの素材が似合わないので、買いませんでしたけど、、。

でも、私の持ってる後身ごろが長いニットも
去年までは、ジャケットの裾から出るのがなんだかなって思ってたのが
今年は、あら?なんだか今風??と見えるので
レイヤードの流行、すごいです。

  • 2021/11/12 (Fri) 13:49
  • アメちゃん #-
  • URL
やってみました!

今朝これを読んで早速真似したコーデで今出勤中です!ブルー系のセーターが無かったのでブルーのシャツの上に白いセーターの反転版ですけど、スカートはイラストそっくり。私はロングヘアなので重くなってしまうのでゆるめのまとめ髪にしてバランスとりました。裾出しなかなか良い!簡単に凝った感じのオシャレができる。やらず嫌い反省。教えて頂いてありがとうございます!

  • 2021/11/18 (Thu) 09:20
  • まる #-
  • URL
Re: やってみました!

★まるさん

おおお、よかったですーーー!
書いてくださったコーディネート、想像するだけで素敵です!
白から見えるブルー、アクセントになっていいですね!

わたしも、せっかく買ったので
毎度毎度付け裾しています。
わたしの友だちは、
お腹の出っ張り隠しのために買いたいと言っていました(笑)
レイヤードを試す動機も人それぞれですね。

  • 2021/12/02 (Thu) 21:22
  • カリーナ(野田敦子) #-
  • URL
Re: No title

★アメちゃんさん

後ろ見ごろが長いニットが
ジャケットから出るなんて
めちゃめちゃ今風ですよねーーー!

わたしが勝った付け裾は、
少し静電気が起きて
パンツにくっつくという欠点があります(笑)
あと、やっぱり襟も出ていた方がいい場合もあるなあと思いました。

でも、履くだけでいいので
毎日履いています(笑)

  • 2021/12/02 (Thu) 21:29
  • カリーナ(野田敦子) #-
  • URL
Re: No title

★Jane さん

おおお、ということは
アメリカでも流行っているのですね!
3~5センチ見えは、上品で、
バランスも崩れず、ちょうどいいと思います。

でも確かに長く見せている人もいますねー。
レイヤードのバリエーション豊富だな(笑)

  • 2021/12/02 (Thu) 21:32
  • カリーナ(野田敦子) #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する