痛い40代。その原因は、栄光の記憶?

栄光の記憶なんて華々しいタイトルで始めたものの


じゃあ、あんたに栄光の時期があったのかい?


と聞かれたら、


・・・・・


いかにも寂しい栄光の時期ではありました。

と答えざるを得ません。

女としての低空飛行。
飛翔なし。頂点なし。

でもねえ、今となっては、
若いってだけで、そりゃもう十分に栄光といえるわけだから。

あれでも、それなりに栄光。


というわけで
きっと皆さんには、栄光の記憶がたくさんあることでしょう。


で、つかぬことを伺いますが、


その成功体験に、

今も、しがみついたりしてませんか?



たとえば、ヘアスタイル。
たとえば、メイク。
たとえば、勝負服。
たとえば、下着。
え?私?


私は、しがみついてます。(きっぱり)


何がしがみついているって、ヘアスタイルがしがみついている。

これまでも記事に書いてきたように(「実に大問題。髪型、どうする?」
私の場合、基本的に3つのヘアスタイルで回してきたのですが、
現在は、ワンレン風ショートボブ。

でもねえ、先日、仕事に行く途中に
銀行のウィンドーに映った自分の頭を見たんですよねえ。

そしたら、


分け目が薄い!


生え際にビミョーに白髪が出ていたせいもあるんだが


それをさっぴいても、明らかに薄い!


あ?、だめだ。もう、だめだ。

この分け目、とっくに耐用年数、過ぎてるし。

もう、何してるんだか、私。

分け目と頭頂部の薄毛化問題こそ、
中高年女性がクリアすべき最重要課題だと
肝に銘じてきたはずなのに。
「ヘアスタイル問題。頭頂部をどうするか?」「40代、天下分け目の問題とは?」

その夜、偶然にもテレビで
70年代に活躍した人気女性歌手の皆さんが、
きらびやかに装い、最上級に飾りたて、
妍を競う番組を見る機会を得ました。

かつてのセクシーだった時代や
かつてのグラマーだった時代や
かつての清純だった時代の栄光に
しがみついているように見える人もいて、

その姿は、
まことに失礼ながら、
どこか過去の亡霊のようでもありました。

ああ、我が敵は我が内部にあり。
我が栄光の記憶にあり。

成功の記憶を捨てる勇気を持たねばなりません。
変わり続ける勇気を持たねばなりません。


それこそが、美しく老いるための「捨てる技術」。


髪型、変えよう。


【関連記事】
ヘアサロン、実年齢はタブーか?
若い頃はよかった!それって本当?
人生観のスペア、用意してる?

関連記事

スポンサーリンク



コメント

ヘアスタイル

変えるんですか? わ~楽しみ~♪
私は 剛毛の白髪なので(^^; 少ない方とはまた悩みがちょっとちがうのですが、きっとひとそれぞれ悩みがあるんでしょうねぇ。
黒田知永子さんみたいな髪型にもあこがれるし ロングなら風吹ジュンさんみたいなのも憧れます。
といいつつ自分は肩ぐらいのボブっぽいカンジで意に反して外はねヘアになってます。 髪はおおいけどやっぱり地肌は透けて見えるし、分け目をかえたりしてふわっと地肌を隠すようにしてますよ。

  • 2009/10/11 (Sun) 09:07
  • ナチュラルココ #-
  • URL
どう変わるか楽しみ~

私はヘアスタイルに 大雑把で
素敵なスタイルってものにしたことがないです・・。
とくにお気に入りってものもないし。
Carinaさん、どう変わるんだろう
ぜひ ご報告下さいね

  • 2009/10/11 (Sun) 09:57
  • Akiko #-
  • URL
No title

ヘアスタイル!
もうねー、ヘアスタイルは今まで散々変えてきた私ですヨ。
去年の今頃はロングでしたが、春にボブにして、
夏にグラデーションボブに・・・で今に至っております。
髪形を変えるのにはまったく抵抗感がないので、
ロングからベリーショートからパーマから・・・ありとあらゆるスタイルを試しました・・・が、
これ!というものに出会えない・・・というか、わからないv-406
客観性の欠如かしら?

ヘアスタイルって、めちゃめちゃ重要でしょ?
はっきり言って服装なんかより重要!だと思うのです。
こうなったらCarinaさんに見ていただいて辛口コメントでもいただきたいぐらいです^^;

あ、それから過去の栄光にしがみつく人。
これはゾロゾロいますよね^^;
私もうっかりすると若づくりしちゃいそうですe-330
みっともないからやめないとね。
とりあえず「オマエはもう可愛くない」「可愛いからは卒業ダ」って、言い聞かせてます^^;

  • 2009/10/11 (Sun) 15:19
  • ヨウコ #IwiPhfUQ
  • URL
No title

髪型問題大きいですよね!なんたって顔のフレームですから・

ちょっと前だけど横森美奈子さんの
MINX CHANNELで、死守する浅野ゆう子のロングヘアーと記事があったの。

ファッション不滅輪廻転生
第4章、いい女のあの人は今Part1

http://www.minx-channel.com/essay/essaiFrame-1.html

時代の変遷においていかれた過去の女になってしまわないようにという苦言だった。

 これを読んで、一気に目が覚めたのでした。
目指すは野際陽子さん風に、いまどきショートヘアかなぁ。セミロングを捨てられると、ジャンプ大きいよねぇ・・・。

  • 2009/10/11 (Sun) 22:56
  • YUKKE #q6.UxYrM
  • URL
★ナチュラルココさん

きゃ、さすが。ナチュラルココさん。もうすでに見破られているし(^^ゞ

って何のことかと申しますと、
私、黒田知永子さん風にしようかとおもっていたところなんです。
あの方も基本ボブですが、このところ少しずつショートになってきていますよね。
少しはっきりパーマもかかっていて。

あんな風にしようかと思っていたんです( ´艸`)

ナチュラルココさん、髪の毛多いんですか。いいなあ。
うらやましいです~。

  • 2009/10/12 (Mon) 09:59
  • Carina #-
  • URL
★Akikoさん

いやあ、それって私と違って
いろんなヘアスタイルを試せているってことじゃないかしら?

それはそうと
Akikoさんの最新記事の目標に関するところ、
私も思い当たることがたくさんあってズキンときましたよ。
あとでお邪魔してコメントしますね(*^^)v

髪型、変えたら報告しますね。
もし黙ってたら失敗したということで(笑


  • 2009/10/12 (Mon) 10:05
  • Carina #-
  • URL
★ヨウコさん

ヨウコさん、やっぱりオシャレなんですね!
それだけヘアスタイル変えられるってのが、その証拠です。

ほんとヘアスタイルってめちゃめちゃ重要だと思います。
同感です。
ヘアスタイルの選択で、雰囲気の大半は決まりますよね。
特に年齢が上がってくると。

私はベリーショートは経験なし。でもこれから、ショート方向に向かう予感はしています(笑)

「お前は可愛くない」「可愛いからは卒業だ」ね。
ほんとそうですね。
まあ、昔から可愛くはなかったけども、
でもね、フェミニンっていうのはどこか可愛さとかぶるところがあるから、
気をつけないといけませぬ。

  • 2009/10/12 (Mon) 10:08
  • Carina #-
  • URL
★YUKKEさん

うわあ、この浅野ゆう子さんに対する分析は、
ものすごく面白いです!

> ファッション不滅輪廻転生
> 第4章、いい女のあの人は今Part1
>
> http://www.minx-channel.com/essay/essaiFrame-1.html

浅野敦子さンに対してのも。

2001年の記事とはいえ、今読んでも
すごく響きますね。

あと<近過去・まず90年代のわかりやすいロジックから>
の腰パンとローライズの関係もおもしろい。

思わず熟読してしまいました!ありがとうございました。

浅野さん、以前、TBSのアナウンサー安住氏と歩いていて
田舎町のおばちゃんたちが「きゃー、安住さん」と
浅野さんをスルーしている姿がつらかったです。
ああいう体験が過去との決別を促さないのだろうか・・・
促してもいいのになあ、と思いました。

  • 2009/10/12 (Mon) 10:18
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する