「盛り」と「増毛」でセクシーに!

ショートカットにして
なまじ若々しい印象になったせいか、
横から見たときの「頬のたるみ」が
とっても気になるCarinaです。
(あちらを立てればこちらが立たず。シュン)

しかし、まあ
ドライヤーで毛の根元を立て、
通常の分け目と反対側に流しながら乾かし、
ワックスで毛束感を出し、
スプレーで維持管理するという
かつてない念の入ったメンテナンスによって
懸案の「分け目」問題と「後頭部薄毛」問題は
若干の解決を見た模様。


よしとせねばなりますまい。


そういうわけで
今回も、とくと美容院の雑誌コーナーを眺めてまいりましたが、
40代以上向けの雑誌は「家庭画報」のみでしたよ。

どうやら、この美容院の慎み深く慈悲深いスタッフの皆さんは、
40代や50代や60代や70代のお得意さんに
年相応の雑誌を勧める勇気がどうしても持てないらしい。

その細やかな気遣い、誠に痛みいります。

というわけで今回は
「Domani」12月号を読んでまいりました。


面白かったです。


どこが面白かったって


髪・眉・まつ毛・・・ギャルとは違う、大人の“盛り”方、教えます!

“盛った”人勝ち!増毛大作戦!


という記事が面白かった。

つややかで豊かな毛髪と
「盛り」の持つ威力を歴史を紐解きながら、
縷々、説明する丁寧さがよかった。


たとえば・・・


キリスト教の支配が強まった中世ヨーロッパでは、
女性たちはその肉体のみならず、
髪もすべて覆い隠していたとか。
(それだけ豊かな髪は「そそる」ってことですね)

それがルネサンスを経て、
18世紀、ルイ王朝下のフランスなんかになると、
常軌を逸したように盛大に盛りはじめ、
しまいには盛りに盛り上げた髪の山に
軍艦を乗せたり、キリンの形に結いあげたりと
なんだか、おかしなことになるくらい
「盛り」ブームが過激に盛り上ったとか・・・。
(カラー図版はこちらでどうぞ)

ここ日本でも、
平安時代には超ロングヘアが美人の証だったとか。

江戸の夜の華・豪華絢爛な花魁と
現代の夜の華・キャバ嬢には
相通じる「盛り」志向があるとか。



そうかあ。なるほど?。


「盛り」は、性的魅力とつながっているんだ。




と深く納得した次第。

確かに年を重ねるにつれ
盛り感、といいますか
ボリューム感は失われますよね。

40代に入ったころから、

髪の毛や眉毛やまつ毛から「ふさふさ」が消え、
頬とか胸とか唇から「ふっくら」が消え、
ふくらはぎやお尻から「ぴちぴち」が消える。

そして閉経後、さらにガクンと容赦なく消える。


肉体の望ましいボリュームは着実に失われ、

贅肉によるボリュームが目立つ状態へ。



(ああ、それにしても
ふさふさも、ふっくらも、ぴちぴちも
なんて素敵な擬態語でしょう!!うっとり)


しかしね。ボリューム問題はこれで終わるわけではありません。


さらにもっと高齢になると


お腹や腰や二の腕から「でっぷり」も消える。


びっくりするほど恰幅のよい90歳のおじいちゃんや
びっくりするほど豊満な90歳のおばあちゃんって
ほぼまったくと言っていいほど見かけないもんね。


贅肉の「盛り」すら、

長い目で見れば若さの証なんだな。



と思いながら、
じっと我が腹部を見つめてみる。

よしとするかい?この「盛り」で。

【関連記事】
芸能人に学ぶ「髪を切る勇気」



関連記事

スポンサーリンク



コメント

Carinaさん こんばんは

Carinaさんやはりショートにしたのですね!!
私もあごのラインは気になり、ついミディアムにしてしまいます。
以前、欠点は見せたほうがいいとおっしゃってましたね。
すっきりしていいのかも。
やはり絵つきの解説がほしいです。

イスラム教の方は相変わらずアバヤと呼ばれる黒一色な様相でいかがと思います。
フランスでもかなり物議を呼び、最近は少しいいですけど、空港のセキュリティーもどうなんろうと思います。

話がそれてしまいましたが、
アールデコの髪型は憧れです。
盛りは華やかでいいですね。
動きづらそうなので、ほどほどがいいですね。

その点、最近はこのお腹の盛り、体重は落ちてるのに、筋力が落ち、お腹のたるみはとれない悲しい現実です。
きっと、これもよかったって時が来るのですね。(すごいプラス志向ですみません。)

  • 2009/11/24 (Tue) 17:40
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
盛りまくり、、、

Carinaさん、こんばんは~*
確かに、花魁の髪の毛の盛り方や装飾は、キャバ嬢のヘアスタイルに
通づるものがありますね。(妙に納得)

それにしても、18世紀の盛りっぷりはすごい!
と、いうか、あれは、、、美的にどうなんだ?!笑

セクシー=(ロングヘアー)  は、わかるのですが、
セクシー=(すごい盛り)  というのは、もう理解を超えています。笑

Carinaさん、ショートにしたんですね!一緒です~。^^
どんな感じにしたのかな~。私、最近テレビを見ていたら、少し伸びた
自分の髪型(ショート&パーマの残り)が、なんとなくジャニーズっぽい事に
気付きました。、、、なんだかな~。

あ、最後の「盛り」締め、ナイスです!笑

  • 2009/11/24 (Tue) 18:27
  • gatto #e8aPltnE
  • URL
No title

Carinaさん、ショートヘアにされたのですね。
しかも若々しい印象に!
どんなヘアスタイルなのか見てみたいですー^^!

ほほー。「盛り」も性的魅力とつながってるんだ。
確かにショボンとしてるよりはフワッと盛ってた方が優しげでセクシーかも。
モリモリに盛ってあると「ナニ?威嚇??」とか思っちゃうんですけど^^;

ところで私は早くも次の髪型に悩み中です。
誰か私にどんなヘアスタイルが似合うのか教えてほしーいe-259

  • 2009/11/24 (Tue) 21:52
  • ヨウコ #IwiPhfUQ
  • URL
No title

年齢を重ねると、ストレートヘアが痛々しく見えるのはなぜでしょう???
あの、万田久子さんですら、ストレートよりウエーブヘアの方が可愛らしく若々しく見えませんか?

最近パーマをかけて思ったのですが、40歳を過ぎるとウエーブヘアもいいかも・・・と。

どの程度・・・というのが中々難しいところですが、髪にボリュームと動きが出て、その上ヘアスタイルも決まりやすく、なかなか良いですよ。

ヘアカタログとしては、クロワッサンの特別編集版で出ている「実年齢より若くなる大人の髪型カタログ」がなかなかリアルで使えます。

先日、この雑誌を持って、美容院にいったところ、お店の方にも「この雑誌良いですね」と言われました。

40代向けのヘアカタログとしてはかなり良いと思います。
ただ、タイトルがもう少し何とかならなかったのかと残念ですが・・・。

  • 2009/11/25 (Wed) 00:15
  • fu~ #-
  • URL
★Yottitti さん

こんにちは!

そうなんですよ~。先週、カットに行きました。
写真を用意していたのに、持って行くのを忘れるという大失態(>_<)
これまでは、あごまでのボブスタイルだったのですが、
髪の重みで「ぺたんこ」になりがちだったので、
その問題だけは解決されました。

絵つき解説・・・あの激ヘタのイラストでよい??(爆)

ヨーロッパについて書きながら、
私もイスラムの女性について考えていました。

髪の毛をあらわにするってことは、
女性たちが自由を得ている証拠でもありますよね。

> その点、最近はこのお腹の盛り、体重は落ちてるのに、筋力が落ち、お腹のたるみはとれない悲しい現実です。
> きっと、これもよかったって時が来るのですね。(すごいプラス志向ですみません。)


おもしろい~(笑)すごいプラス志向、いいと思います!

  • 2009/11/25 (Wed) 08:39
  • Carina #-
  • URL
★gattoさん

こんにちは!

> セクシー=(ロングヘアー)  は、わかるのですが、
> セクシー=(すごい盛り)  というのは、もう理解を超えています。笑

そうですよねえ(笑)

でも、こう、料亭のおかみさんなんかに
着物姿で前髪をかなり大きくふくらませいる方がいますよね。

あの伝統的な「盛り」もセクシーをはるかに超えて、
「気風のよさ」とか「酸いも甘いも」とか
「怒ったら怖いよ」とかを表現しているので(笑)
一線を越えた「盛り」の醸し出す戦闘性が
本来、女性は好きなのかもしれません。

性をとりまく男と女の戦いの縮図が「盛り」か!?

ジャニーズですか!?さわやか~。
なんとなくわかるなあ。
毛先が遊んでいるショートカットって感じですか?
gattoさん、似合いそうだ(^O^)/

  • 2009/11/25 (Wed) 08:46
  • Carina #-
  • URL
★ヨウコさん

こんにちは!

そうなんですよ~。先週の末に行きましたあ。

えっとねえ。

どんなヘアスタイルかと言うと、榊原郁恵?(笑)
頭部のボリュームに焦点を当てたショートカットって感じですかね。
思いっきり後ろから前に流すと、
小林幸子のかつら的ショートにも似ていますが(-.-)

> ほほー。「盛り」も性的魅力とつながってるんだ。
> 確かにショボンとしてるよりはフワッと盛ってた方が優しげでセクシーかも。
> モリモリに盛ってあると「ナニ?威嚇??」とか思っちゃうんですけど^^;

そうなんですよね。

威嚇すれすれの「盛り」だと攻撃的なセクシーさになるんじゃないでしょうか。

ヨウコさん、そうでしたね!ヨウコさんのブログで拝見したのかな。
ちょっと伸びて次のスタイル、考えているって買いてらした。
そっかあ、ショートって当たり前だけどすぐ伸びるんですよね。
次のスタイル、私が教えてほしい~(願)

  • 2009/11/25 (Wed) 08:51
  • Carina #-
  • URL
★fu~ さん

こんにちは!

fu~ さん、ウェーブヘアなんですね!
私もパーマをかけてショートを考えてたんですが、
ヘアカラーとも重なったので、今回は見送ったんですよ。

ストレートヘアが似合う方って、
やっぱり髪のボリュームが不可欠なんですかねえ。
私は少ないのでワンレンボブは分け目とか、
全体の落ち感が寂しくなりつつありました。
それがfu~ さんのおっしゃる痛々しさにつながってたかも・・・。
分け目の強調は「老け」の道です。

> ヘアカタログとしては、クロワッサンの特別編集版で出ている「実年齢より若くなる大人の髪型カタログ」がなかなかリアルで使えます。

ああ、それチェックしなくちゃ!と思っていたんです。
以前も似た企画がありましたよね。それは拝見したんですが。
やっぱり、よいのですね!
ぜひ見てみます。教えてくださってありがとうございます~。

> 40代向けのヘアカタログとしてはかなり良いと思います。
> ただ、タイトルがもう少し何とかならなかったのかと残念ですが・・・。

確かに・・・(笑)。でもね、やっぱ、若く見えたいのよね・・・。さりげなく。

  • 2009/11/25 (Wed) 08:57
  • Carina #-
  • URL
妙に納得!

Carinaさんの記事を読んで納得。そしてみなさんのコメントをみて 妙に納得!

ヘアスタイルってむずかしいですよね。私もこれからどんなスタイルにしようか全然決められないです。
時代は「盛り」ですか! しかも性的魅力とつながっていると知っては ペタンとしたストレートヘアなんてもうやっていられませんよ。(なんのこっちゃ

私は量は多いのですが 分け目はやっぱりなんとなく「老け」を感じるところです。なので地肌がみえないようにがんばってますよ。(でも見えちゃう)

コメント読んでいたら、ちょっとウエーブがあったほうがいいかも。と思い始めました。ゆるゆるっとかけてみようかな~・・・

  • 2009/11/25 (Wed) 09:58
  • ナチュラルココ #-
  • URL
★ナチュラルココさん

こんにちは!

うわ~い(^O^)/こんな記事でも、皆さんのコメントのお力もあって
お役にたったみたいでうれしいです。l

> 時代は「盛り」ですか! しかも性的魅力とつながっていると知っては ペタンとしたストレートヘアなんてもうやっていられませんよ。(なんのこっちゃ


おもしろい~(笑)

でもいくつになってもストレートとか、あと、一つにまとめてアップにしたり、
結んだりってスタイルの似合う人がいますよね。
私もひっつめ髪好きなんだけど、生え際がなんかハゲ?な感じ(笑)

分け目は解決しているんだけど、今日手鏡で後頭部を見たら、
後頭部薄毛問題はちょっとビミョーかも(>_<)

> コメント読んでいたら、ちょっとウエーブがあったほうがいいかも。と思い始めました。ゆるゆるっとかけてみようかな~・・・

ナチュラルココさん、身長もあるし。ウェーブのロングとか似合いそう~v-218

  • 2009/11/26 (Thu) 14:39
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する