NHKの「世界ふれあい街歩き」。
この番組に限っては、
じいさんやおっさんが出てくるとうれしい。
ワクワクする。
兄さんが出てきても
あんまりうれしくない。
5月14日に見た再放送「中国 松藩」編の
じいさんたちもよかった。
とくに
「ヤギを連れたおじさん」と
「西門を眺めて過ごす94歳のじいさん」
がよかった。
働き者の息子の嫁さんなんかに
「お父さん、またあ。ほかにすることないんですか!」と
一喝されそうなマイペースぶりがよかった。
じいさんが、じいさんのリズムで
傍から見ればどうでもいいことに
精進している。
その風景は、
どんな都会より今っぽくて
大阪に住むオバサン(←私)の
旅情を誘う。
松藩のじいさん、カッコいいぞ。
それで、ばあさんは働きづめかい?