着たい服を着つづける、気迫。

先週の記事(→「さよなら!年代別ファッション誌」)で書いたように
「いくつになっても着たい服を着ていい」という文化は、
確実に定着すると思います。

うれしいじゃありませんか。

何着てもいいんですよ。

ミニスカートも
チューブトップも
ムートンブーツも

もう、何でもござれ。

街中に露出度満点の中高年女性があふれ、
人生を謳歌するように
高らかに笑いながら闊歩する時代。

ああ、やっぱり、うれしい。

私も闊歩するよ?。
(プリティ・ウーマンがBGMですかね。やっぱり)

ただし、現・若者の意識はそう簡単には変わらないから

「あのオバサン、何してんの?」とか
「もう、痛い。やめてほしい」とか
「最悪?!何、あの若づくり?」とか

心ない批判の矢が放たれる可能性は、
極めて濃厚です。


堂々としていましょう。


柳に風、で右から左に受け流しましょう。

「年相応」という常識的な成熟の道を歩まないならば、
「年不相応」という新しい常識を
私たちの世代が作らなくちゃならないんだから。

出る杭は必ず打たれるものです。


媚びず、

へつらわず、

迎合せず。



冷たい視線を向ける若い女性がいたら、
「あんたたちの未来のためにやってんのよ。文句ある?」
とにらんでやりましょうか。

気迫と覚悟をみなぎらせ、
「痛い」なんて言わせない。

この心構え、かっこいいかも。


【オススメの関連記事】
痛い40代。敵は若者コトバ!?

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
加齢にともなうあれこれをリアルに書いています。よければどうぞうわめづかい

★ランキングに参加しています。応援していただけたらうれしいですハッピースマイル

にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ




関連記事

スポンサーリンク



コメント

No title

何もなくては、堂々とできません。
「堂々とできる」ものを持てばいいんです。

それは、人の価値観ではなく、自分の価値観で「よし!」とできるもの。

同じことがきものの世界にもあります。
戦後呉服屋が作ったといわれるルール、しきたりがそう。
今までは、それが面倒できものの世界を横目で見ていました。
今は違います。
多少、季節感が違おうが、「今着たいモノを私なりに着る」そう思います。

同じことですよね。
自分が納得して、堂々と着ていれば、「そういうのもアリかもね。」と言われるはずです。

年を取ると、トレンドやセンスだけではなく、自分というキャリアで着られるようになります。
だから、年を取れば取るほど、着こなすのが楽しくなるんです。

誰にも着こなせない、私だけのスタイルがもてますからね。



  • 2010/02/02 (Tue) 13:39
  • fu~ #-
  • URL
No title

根拠なくても堂々としちゃう人 手を挙げて!
そこで間違いなく手を挙げるでしょね 私(爆)

多少の頭痛なら我慢してもらうし この病気(?)伝染させてもいいと思ってるくらいだ!
やったら勝ちだろ!とずっとずっとまんまだ!


で・・・たまに すごい頭痛になってるのは案外自分だったりして自滅もする!
自滅もするからバランスとれるとも思う!

自滅したときは どこをどうするか考えるのが面白い!
歳を重ねた分だけ プラスするのかマイナスするのか・・・楽しめばいいんじゃないっすかね?と
年齢をすぐ忘れることにしているのが・・・

ちゃーばーという奴だそうです(←他人事みたいだけど?)


たまに 確かに苦情はあるけどね(爆)無視してる!

  • 2010/02/02 (Tue) 14:50
  • ちゃーばー #-
  • URL
そんな時代がくるといいですね。

いつまでも好きなものが着たいですね~。切実にそう思います。
とはいえ 私ほんと自分の服の趣味がばらばらなんですよね。
ナチュラル系も好きだしコンサバ系も好きだし
カジュアル系も好きだしちょっとお色気系(お水系といったらいい?)も好きだし・・・笑
ひとつに決められないし、気分でかわるし・・・
信念がないというか(^^;
もうちょっと信念もって好きなものを選べるようになりたいです。

  • 2010/02/02 (Tue) 15:22
  • ナチュラルココ #-
  • URL
No title

気迫はちょっと足りないかもしれないんですが・・(^_^;)、
着たい服を着たいですねー。

っていうか、既に着てたりします。

自分が好きなものを着ている時が
やっぱり疲れないですよ・・。
仕事でスーツ着なきゃいけない時は
肩こるし・・。 
疲れない=体に良いってコトで許してもらおうかなーっと。



  • 2010/02/02 (Tue) 15:34
  • nimo3 #-
  • URL
個性は大事。

好きな格好をすることは、うきうきして女性が若々しくいられいいことですよね。
さすがに目をうばってしまうような魅力的や不思議なスタイルは持ってないですけど、
自分のスタイルを曲げずに自信を持って着こなしてる人はすごいです。個性も魅力ですからね。人目なんて気にならないし、気にしないのでしょうね。

  • 2010/02/02 (Tue) 17:38
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
No title

クローゼットには娘(まばゆいばかりのJK)と共用の服が何着か。

娘使用時:春風にそよぐCuteなフワフワ服
私使用時:なぜか不思議とオバサン妊婦服

同じ服でもモデルが違うとこうまで違う印象になるのかと
激しく勉強になります。

それでも堂々と着ます着てます。出資は私。

  • 2010/02/02 (Tue) 17:49
  • mika #-
  • URL
拍手喝采!

スバラシイ!
イイわ!
あ~気持ちイイ^^

>人生を謳歌するように
>高らかに笑いながら闊歩する
なんてサイコーですね。
あとね

>柳に風
って言葉、思いだしました^^;
しなやかに強く!ですね。これから先、そんな感じで行きたいモンです。

・・・って、その割に私のファッションは保守的だったりしますが^^;
それもアリよね。
それが好きなら。

  • 2010/02/02 (Tue) 20:46
  • ヨウコ #IwiPhfUQ
  • URL
ファイト!

(*^_^*)平子理沙さんなども、「何歳になっても、着たい服を着る」という姿勢が、支持されていると思います。現代の自由の女神!?
自分の大切な人生☆
素敵に歐歌してください!

  • 2010/02/03 (Wed) 01:58
  • まいまい #-
  • URL
そうですね

「あんたたちの未来のためにやってんのよ。文句ある?」
そうですよね~

  • 2010/02/03 (Wed) 17:11
  • Akiko #-
  • URL
No title

きゃー、チューブトップ~!

  • 2010/02/03 (Wed) 23:20
  • 直子 #-
  • URL
★fu~ さん

> 何もなくては、堂々とできません。
> 「堂々とできる」ものを持てばいいんです。

ギャー。おっしゃる通りだけど、それが難しいんですよ!

でもそのとおりだなあ

自分なりの納得があれば、いつか周囲は認めちゃうんですよね。
「あの人はああだ」と思われれば勝ちですもんね。
うろうろ、周囲の流れに合わせていると、
なんだか色褪せたおばちゃんになりそう・・・そんな気はしています。

  • 2010/02/08 (Mon) 16:02
  • Carina #-
  • URL
★ちゃーばーさん

> 多少の頭痛なら我慢してもらうし この病気(?)伝染させてもいいと思ってるくらいだ!
> やったら勝ちだろ!とずっとずっとまんまだ!

う~ん、さすが!!

多少の頭痛を我慢させるなんて、
そんな度胸ありません(笑)

年を重ねただけプラスかマイナスするか楽しむ・・・っていい言葉だなあ。
その自在さ、学びたいです!

  • 2010/02/08 (Mon) 16:03
  • Carina #-
  • URL
★ナチュラルココさん

ナチュラルココさんは、バラバラなんじゃなくて
TPOによって使い分けているというか
楽しみわけている感じじゃないですか!
それって理想的だと思います。

ナチュラル系で肩の力抜いておいて
いざというときはビシッときめるみたいな。
大人の賢い楽しみ方だと思います。

スタバの40代女性の印象の記事、興味深かったです。
コメントにも書いたけど、ツヤって大事ですよねえ。

  • 2010/02/08 (Mon) 16:15
  • Carina #-
  • URL
★nimo3 さん

以前、nimo3 さんが
「電車とかでもちょっと若造り程度におしゃれしているほうが
扱いがいい」みたいなことを書いてらしたでしょ。
あれ、ほんとにそうだなあと思うんですよ。

> 自分が好きなものを着ている時が
> やっぱり疲れないですよ・・。

そうですよね。

嫌いな服、いやな服を着ていると
なんか一日、冴えない気分ですもんね。

  • 2010/02/08 (Mon) 16:21
  • Carina #-
  • URL
★Yottitti さん

Yottitti さんのブログを拝見しても、
装いを楽しんでらっしゃる様子が伝わります!

優しい雰囲気にヨウコさんのアクセサリーが似合っているし(*^_^*)

ほんとにそうですね。
それぞれの個性を大切にしてうきうきしていたいですね。
うきうきって、いい言葉だなあ。いただきです!

  • 2010/02/08 (Mon) 16:24
  • Carina #-
  • URL
★mikaさん

娘使用時:春風にそよぐCuteなフワフワ服
私使用時:なぜか不思議とオバサン妊婦服



受ける~(爆)ほんと、どこが違うんでしょうねえ。

娘の服、まばゆいです。
でもmikaさん、入るんだ。スリムなんですね!

私は、パンツは絶対無理だし、
トップスもちと苦しい(笑)腕とか。
でも娘の花柄のミニワンピとか1回着てみたい~。
出資は私ですもんね。ほんとだ。

  • 2010/02/08 (Mon) 16:34
  • Carina #-
  • URL
★ヨウコさん

ぎゃー、うれしい!
気持ちいい?超うれしい(*^_^*)

> >柳に風
> って言葉、思いだしました^^;
> しなやかに強く!ですね。これから先、そんな感じで行きたいモンです。

あ、うれしいなあ。
わりに大事に書いたとこに反応していただいて、
とてもうれしいです。

ヨウコさんのファッションは保守的とは違うでしょう。
それにしてもあの赤いサンゴ。かっこいいなあ。
今回も間違いなく即完売ですね!

  • 2010/02/08 (Mon) 16:42
  • Carina #-
  • URL
★まいまい さん

こんにちは!コメントいただきありがとうございます!
お返事、すっごく遅くなって済みません。

平子理沙さんがぱっと出てくるあたり、
お若いと見た(笑)
でもそうなんですね。下の世代の方も、そうなってきているんですね。
もう百人力ですね!

> 自分の大切な人生☆
> 素敵に歐歌してください!

ありがとうございます!
あとに続く世代のためにも(←大げさ 笑)
がんばります!!

  • 2010/02/08 (Mon) 16:44
  • Carina #-
  • URL
★Akikoさん

> 「あんたたちの未来のためにやってんのよ。文句ある?」
> そうですよね~

うわあ、賛同いただいてありがとうございます!

でもAkikoさん世代から見たらいわゆる「押し付けがましい」かもしれませんね(笑)
有難迷惑みたいな??

時々、下の世代の方も見ていること忘れちゃうんですよねえ。
年長者のあがきってことで、許してくださいませ。 ←ってこの考え方がダメだな(^^ゞ

  • 2010/02/08 (Mon) 16:54
  • Carina #-
  • URL
★直子さん

> きゃー、チューブトップ~!

はい!

なんならベアトップでも(笑)

  • 2010/02/08 (Mon) 16:55
  • Carina #-
  • URL

あ~

好きな服を着るために「フェイスリフト」しなくちゃだなー・・と思ってました。する金は無いのですが。

 さすがに法令線その他が見苦しく・・Cancam(ヲイ)の格好するにはマナーかなあと。フェイスリフトしたらあと20年Can服を着ますよ。

 ていうかリフトしないと似合わなくなった(涙)。

 街や駅やらで見かけるギョッとする若作りはマナー違反だと感じます。

  • 2010/12/13 (Mon) 21:14
  • #vPWtzAT.
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する