またもや美容院に行き、
カット&カラーをしてきたのですが、
今回の課題は、前髪。
何を隠そう、私、30歳を過ぎたころから
前髪なしでやってきたんですね。
キュッとまとめておだんごにしたり、
ポンパドールにしてみたり、
ワンレンボブにして横に流したり、
ずっと前髪なしで過ごしてきたわけです。
それが、48歳にして、
思い切ったショートヘアにして
久しぶりに前髪とご対面!
「前髪は軽く流しておきましょうか」
なんて美容師さんのおよび腰な提案に乗り、
眉毛の下くらいの長さで
カットしていたのですが、これが何だかなあ。
ものすごく中途半端だし、
「若づくりしたい人なのね」的な
不本意きわまりない印象を与えるわりに、
前髪直下のまぶたのたるみを強調して老け顔に見える。
潔さを旨とする私にとっては、
もっとも避けたい事態。
そこで、今回。
および腰の美容師さんの腰を叩き、
眉毛の上でカットしてもらったんですね。
すっぱりと。
ああ、すっきりした。
潔いよ?。
でもね、ひとつ問題が。
顔にどこか1か所、華やかな場所がないとしまらないんだな。
できればそれは、鼻や口じゃなくて目が望ましい。
樋口可南子さんにしても大竹しのぶさんにしても、
大きな瞳がアクセントになってるもんね。
ところが目が細いんだ。私。
致命傷じゃん。
黒ぶちの眼鏡をかけてみると、
個性的ではあるが、
なんだかちょっと面白キャラ風。
あ?あ。面白キャラかよ?(>_<)
とふてくされていたんですが、
(ここから自慢に入ります)
意外に好評だったの?(ウヒョーイ!!)
まず、ダンナがめずらしく
「おっ、いいやん。今っぽいな」と褒めた。
(今っぽくないおっちゃんが言う「今っぽさ」だけに半信半疑)
さらに昨日、仕事先で
20代から40代の複数男女に褒められた。
(ウヒョーイ!!)
6年ほど一緒に仕事してきて初めてのことですよ。
もしかして、まじ、今っぽい??
有頂天ぶりがいかにもバカですが、
まあ、いいや。
褒められるなんて、めったにないし。
メガネが必須な感じですが、
ヘアスタイルのコンセプトが明確なところが、
受けのよさのポイントのようです。
「このショートヘア、わかる」的な印象ですかね。
そうそう。
髪がとっても潔くなったので、
ちょいガーリーなテイストにも挑戦できそうです。
ショートヘアゆえのフェミニン。
この春は、ちと、楽しみますぞ。
追記)
というわけで全編、バカなテイストで通しましたが、
美容師さんの丁寧な指導のおかげで
私、スタイリング技術が向上してまいりました。
つむじのあたりから前方に流すように乾かし、
頭頂部周辺をアイロンで巻いてややふくらみを出し、
ハードワックスを髪の内側につける感じで毛束感を出し、
前髪やもみあげ部分などの毛先を整え、
スプレーでキープ。
ヘアスタイルとしての完成度が高くなったせいか、
若干の「ヅラ感」。いいのか。
【オススメの関連記事】
40代。ヘアとメイクの色、大丈夫?
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
最古記事から読んでいただくと面白いです

★ランキングに参加しています。応援していただけたらうれしいです

↓
にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ