昨日、皆さんにいただいたコメントを拝見していたら、
もう、あなた、うなづくことしきり。
うなづきすぎて首が痛くなったほどでしたよ。
いやあ、やっぱり、フォーマル売り場って
客の我慢の上に成り立っているんですね。
そんなにしょっちゅう買うもんじゃないが、
一生のうちに何度かは買う必要に迫られるという
喪服の商品特性にあぐらをかいていると見た。
もう、こうなったらユニクロさんに
参入してもらうしかありませんね。
いや、実際にユニクロで買うか否かは別にして、
その商品開発力と洗練された販売法を
バシッと鮮やかに見せていただき、
この旧態依然とした販売スタイルに
喝を入れていただきたい。
そうですねえ。
ユニクロさんには、
(1)ディスプレイと陳列法の改革
(2)つきっきり接客の廃止
(3)現代女性のニーズを踏まえた商品開発
の3点をぜひともお願いしましょう。
喪服は黒い。
当たり前のようだけども、
この「黒い」という性質が、客の自由行動を阻んでいるんです。
ほら、結婚式用ドレスなんかだと
「私はピンクがいいな」とか
「ここは光沢のあるグレーで攻めたい」とか
色彩を目印に自由行動ができるじゃないですか。
ところが、喪服はすべて黒。見渡す限り黒。
フォーマル売り場に足を踏み入れたとたん、
何を手掛かりに売り場を歩けばよいのか皆目見当がつかなくなり、
店員さんの専横と独裁に従うだけの私。
いかんでしょう。これでは。
デザイン
値段
サイズ
対象年代
でいいのかどうかわからんけども、
客が一目でわかるように
ジャンル分けして整然と陳列してもらいましょう。
そして
一人ひとりにきめ細かい接客をするわけでなく、
常識とルールをまくしたてて選択の自由を奪うだけなら、
今みたいな「つきっきり接客」はいらないな。
服装も立ち居振る舞いもエレガントでない店員さんの
小うるさい接客よりも、
好きなだけ試着できる売り場づくりをお願いしたい。
最後に、大人には大人のルールというものがあるのは
重々承知しているけども、
・普段にも着られる喪服がほしい
・パンツスーツで参列したい
・流行を取り入れたデザインを着たい
・夏は夏専用、冬は冬専用の喪服がほしい
・安い価格で購入して気軽に買い替えたい
な?んて心の底で考えている女性はきっととっても多いはず。
これらのニーズをですね。
やっぱ、少しずつでも満たすべきなんじゃなかろうか。
「喪服の黒と、おしゃれ着の黒は黒は黒でも黒が違います!」
という意見が聞こえてきそうだけど、
そこはそれ工夫次第な気がするなあ。
もともとルールが重視されるシンプルなものだけに
アイテムごとにバラ売りして各自が自由にセットアップする。
という方法にもトライしてほしいな。
そしたら、
「スーツは太ったらウェストが入らなくなる!」
なんて心配も必要ないし。
スカートだけ買い換えればいいんだもん。
フォーマル売り場にユニクロ発想。ぜひ。
【オススメの関連記事】
ヘアサロン、実年齢はタブーか?←美容院にもいろいろ注文つけてます(^^ゞ
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
最古記事から読んでいただくと面白いです

★応援クリックを励みにがんばります!いつもありがとうございます

↓
にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ