主婦度を下げて女を上げる!

というわけで
清水の舞台から飛び降りる覚悟で(笑)
旅行に出かけたわけですが、

2週間ほど前のローマは
好天ではあるものの、まだ肌寒く、
女性たちは、老いも若きも、

・ジャケット
・ストール
・サングラス
・ブーツ


を各々のスタイルで小粋に着こなして
街を闊歩し、カフェを占拠しておられました。

トラットリアの屋外テーブルで
熱々のピッツァを
フォークとナイフを使って食べながら
長々とおしゃべりに興じている
女性同士のグループ。

そのマダム然としたお姿は、

「今日の晩ごはん、どうしよ?」
「もう邪魔くさいなあ」
「総菜買って帰ろかな」
「ピザでお腹いっぱいになったしな」
「そうそう。もう、買ってかえろ」
「うん。そうしよか」

なんて世帯じみた会話を交わしているようには見えません。

(以下、急に小声になって)
でもね、ここだけの話ですけど、

悪口は言っていると思うな。

何を言っているか皆目見当つきませんが、
悪口は言っていると思うな。
それで結構、盛り上がっていると思うな。
案外、みんな悪口好きな感じがしたな。ローマ市民。(←根拠なし)

そんなことはともかく、

初めて目にする風景を前に
中学生の娘が言い放った一言がこれ。


「あの人たちは、マダム。お母さんは、主婦」


え?


でもな。


ビミョーにわかるな。


「家庭」の着脱が、うまくいってないんですよね、きっと。私。


異性を根こそぎ捕獲する「底引き網」は引いてないものの、
家庭の雑多な物がごちゃごちゃと詰まった「背負い袋」みたいなものを
いつでもどこでも、しょって歩いている感じ。

いつも、どことなく主婦。
つねに、そこはかとなく主婦。
みたいな。

一日の思考のかなりの割合を
「今日の晩御飯」が占めているからか。

いざ、ご飯の心配のない旅行になっても
その癖が抜けず、
我知らず、「家族を引率するかあちゃんの図」に
なっているんだろな。

いやあ、もう、私も40代後半ですしね。
娘は中2だし。
ダンナは鼻から大人なんだし。


徐々に主婦度を下げていこう。


そして

年を経た者の
優雅とか
成熟とか
あわよくば色香なんかを
手にするんだ。

がんばれ?>私。


時に応じて、家庭を着脱すべし。



【関連記事】
主婦が美しいファッションは?

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
等身大の悩みや迷いが凝縮!(ほんとかな)うわめづかい

★いつも応援くださりありがとうございます!これからもよろしくお願いしますハッピースマイル

にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ

★たくさんのコメントありがとうございます!!
いつも即座に読ませていただいています!お返事遅れに遅れてまことに申し訳ございません。
また皆様のブログにも遊びに行っておらずすみません(>_<)
あと少しで時間が作れるのでもう少しだけお待ちくださいませm(__)m

関連記事

スポンサーリンク



コメント

No title

おしゃれして ホテルにてお食事などしても
出るんですよね~ 主婦度
今夜の夕食の話題は 必須だし・・
忍ぶ恋の話でもしたいものですねぇ

No title

髪の色が違ったり目の色が違うだけで、スタイルも違うしこうも違うのかと思います。
何気ないしぐさも格好いいですよね~。
それと耳に響く言葉の波長が心地よく響くのはいいのかも?日本語は外人には優しく届いてるようですよ。中国はどなってるようで、いらっとしますもの。

お嬢様から見たローマのご婦人方は、どういう風に映ったのでしょう?きらきらしていたのかしら。
でも、Carinaさんはやはりお母さんでしかないのでは~!
聖子ちゃんもさやかちゃんといるときはお母さんの顔になってますものね。

旅行でもなんでも主導権を握るほうが大変なのですよ。
だから私はよく食べるものも観るものも「どうするか考えてる?」と突っ込まれますもの・・・そうするとドキッとしますよ。
だから、時にはご家族に任せててみると変わるのでは~と思います。でもCarinaさんはじれったくなって先に行動してしまいそうですけどね(笑)。

しばらくはお忙しいでしょうけど、更新楽しみにしてます!

  • 2010/04/09 (Fri) 09:26
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
No title

イタリアのマダムも子供を叱るときは 怖ろしい「かーちゃん」の顔になると思うなぁ・・・
そういうもんじゃないかなぁ?
友達と乙女な話しちゃったりしたらCarinaさんも少女になると思うもの!

家族と一緒の旅行ってきっと主婦の顔だと思うなぁ・・・・
私は主婦というより たぶん 偉そうなオッサン顔の父っぽくなるかもだが?(汗)
でも家族と一緒の顔になるなと思うなぁ・・・・

大昔 主導権がまったく誰にもない友達5人との旅行したときは 悲惨にして大笑いでした
優柔不断と雑と無関心が並んで旅行したら・・・どこも観光地って行き着けないんですよ!
ず~~~っと 寂れた温泉地のあるビルの2階の喫茶店にたという・・・しかも駅前の・・・
そんなもん どこでも出来るやろ!みたいな旅行ありました・・・ま それも友達なら面白かったけどね♪

  • 2010/04/09 (Fri) 13:21
  • ちゃーばー #-
  • URL
No title

最近、もう男性目線はどうでもいいな・・・とつくづく思います。
男性になんの期待もないので言えます。

今までは、恋愛だけでなく、仕事の決定権も男性が持っていることがほとんどで、ココって時は男性のOKが必要でした。
勿論、今でも取引先の社長はほとんどが男性ですから、どこかに女性を必要とされていました。

でもね、来年50歳になる今、もう男性からどう見られるとか、関係ないね!と思うんです。

それより、これからはもっと同姓の目を大切にしよう!と思います。

男性から見て魅力的であるより、女性から見てカッコイイと言われたい・・・です。

なので、カッコイイおばさんを画策していこうと思っています。

私、家事とか結構真面目にやっていると思うのですが、初対面の方には、ほとんど独身だと思われるようです。

それもどうかと・・・思います。

  • 2010/04/09 (Fri) 13:44
  • fu~ #-
  • URL
セクスィー宣言!

「主婦度を下げて女を上げる」!
(>д<)なるほど!


わたしも
「お笑いを下げて、セクシーを上げる」路線で、いってみます!


もう、ゆるキャラなんて言わせない!
女豹ですから!
(>ε<)

  • 2010/04/09 (Fri) 19:41
  • まいまい #-
  • URL
あーおっしゃる通り!

「家庭の着脱」
そうそう、それ!

「仕事」の時とか
「飲み会」の時とかは
意識して「脱ぐ」ことが大事ですよね。
じゃないと一本釣りできませんもんね。

  • 2010/04/10 (Sat) 19:38
  • ヴィヨンの母 #-
  • URL
コメントありがとうございます!

★kireidokoroさん
出ますよねえ。主婦度(笑)
私なんか出まくっていますよ(>_<)
しのぶ恋の話・・・でも聞くだけならいやだなあ。
自分がしたいよお~。

★Yottittiさん
娘は、ぼんやりと親についていけばいいので、
ファッションだけをガン見していたらしく、
速効でサングラスを買い、安い店で服を買い
彼女なりの「ローマ風」を翌日には展開していました(笑)
どう見ても安い感じなんですけどね(^^ゞ
でも、あのパワー恐れ入りました。
ほんと、私もちょっと任せればいいんですよね~。
友達といくと任せるのに、家族と行くと仕切る。考えねば!

★ちゃーばーさん
その5人の友達といった話、受ける~(笑)
みんな気はきかないけど、いい人なんだろうなあ(笑)
私ね、昔、夫の会社のご夫婦で、
ご夫婦そろって超段取りのいい方々で
仕切られまくって旅しましたよ。
あの段取り攻めもつらかった(>_<)
適度にぼんやりがいいですよねえ~。そっちが好き。
私、その友達の中に入ってもいいよ~。

★fu~さん
ご無沙汰しています!ありがとうございます。
fu~さんのようにちゃんとお母さんしていて、
シングルのように見える!が理想です。
やっぱ、センスと心構えですよね。
てかさ、fu~さんってすでに同性から見てかっこよくなってるんでない??

★まいまいさん
>女豹ですから!
>(>ε<)

かわいい~♪
行け!女豹。
狙った獲物を逃すな~。
めちゃ心から応援していますよ。
老いた女豹が(爆)

★ヴィヨンの母さん
でしょ。脱がなくちゃ。
「脱いだらすごいのよ」にならなくちゃ。
一本釣りしましょう!!
私たちのウィットがあれば(フフっ)いけますわよっ。

  • 2010/04/21 (Wed) 18:53
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する