脱!世帯くさいバーベキュー。

いやあ、自分の姿を鏡や写真で見てもションボリしますが、
自分が待ち合わせした友人たちが「集う風景」を見ても
ややションボリするようになったのは、
いつ頃からでしょうか。

40代半ばくらいですかね。


私の遊び仲間って、

い、いつの間に、

こんなにオッサン&オバサンになったの!?



みたいな。


日ごろ、もう、イヤっちゅーほど
自分の顔とつきあって、
その老いの現実がわかっていたはずなのに、
自分を含めた「集団の風景」を見て
今さらながら、ややションボリしてしまう。


かつて永遠に無縁だと思い込んでいた
オッサン&オバサン集団が眼の前にいて、
そこに、まぎれもなく
自分自身が何の違和感もなく溶け込んでいるという揺るぎない現実。



新人類 いつの間にやら 旧人類。



自分もまわりもカッコいい素敵なミドルばっかり!なんて方は
そんなことないんでしょうが、
ほら、うちは、あれだから、
すぐに「ダサい」方向へ流れるから。


特にね。


「夫のかつての勤務先の友人夫妻とその先輩たち」なんかと
バーベキューをしたときなんかに
もっともよく感じますね。
このションボリ感。

日ごろの付き合いがないので
その姿に慣れていない、
というのが最大の理由ですが、


・服装が地味すぎる


とションボリ感が強まる。


それぞれの夫婦が


・「お父さん&お母さん」もしくは「おい&はい」的関係で

ものすごく安定している



のも、なぜか、ションボリ感を強める。



IMG_0184syuusei.jpg
外に出るとこんな風景が見れていいけどね。



ほら、中高年のバーベキューって、

異性との出会いのドキドキ感や
バーベキューという野外調理に対するドキドキ感や
水遊びや山遊びへのドキドキ感や
「いやん、虫、怖いの」的なドキドキ感や

子どもがケガしないか見守らねばならぬ的な使命感や
「うん、私たち、いいファミリーしてる」みたいな充実感なんかが
他世代に比べて圧倒的に不足しているじゃないですか。

油断すると、勢い、


家の台所を山に持ってきた


という風情になっちゃうんですよね。


いけませぬ。いけませぬ。


ぜひとも、
自分のためだけでなく仲間のため、
さらには、その場に集うすべての人類のために(大きく出たな)


若葉と青空に映えるキレイ色の服でアウトドアを楽しみましょう。


複数の夫婦で楽しむ場合は、
「お父ちゃん&お母ちゃん」的な絆を少し緩くして、
「あの人とあの人がご夫婦?」と聞かれるくらいの関係で臨むと
グッと色気ある集いになりそう。
(道ならぬ恋だって生まれるかもしれないし(*′艸`)


できれば、テーブルクロスもかけたりして
若者どものガサツなバーベキューとは
はっきりと一線を画したいものですな。


ま、おとなしく家の台所で肉を焼いて
お父ちゃんと差し向いで食うって方法もありますけどね。



【関連記事】そういえば、外遊びにはちょっとウレシイ発見もあったな(*^_^*)
40代。劣等感は似合わない!

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
年をとるって滑稽で哀しくて面白いな?と思っていただけたらハッピーうわめづかい

★これからも試行錯誤しながら書いていきます。応援していただければうれしいですハッピースマイル

にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

転換期

友人に会うと自分のこともさることながら、年を感じさみしい気持ちになります。友人もそう思ってるんだろうなとうすうす気づきながら、自分もそう感じることに申し訳ない気分になってました。やっぱりお互いに避けて通れない道なのでしょうね~。

バーベキューは大勢で食べるとおいしいですね。
私はどうせ汚れるからと、汚い服を選ぶのはそこからNGでした(汗)。だから所帯臭くなってしまうのですね。家とは違い、距離感とファッションも気を使って、新たなバーベキューを!ですね。

それにしてものどかな風景の中にあるこいのぼり、いいですね~。ほっとします。

  • 2010/05/09 (Sun) 13:24
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
No title

こんばんは。

仲間もそうですけど・・
最近テニスをダンナとはじめまして、
一応スクールに通ってるんですが、
その中にいるダンナを見て・・
「あら~、しっかりおじさんだなー」と
実感してしまいましたよ・・。
きっと、私もそれ相応なおばさんなんだろうなぁ・・と。

イカンですよね~。
若いコーチに色目使うようなマダムとなって
テニスもやらないとね!(*^_^*)

  • 2010/05/09 (Sun) 20:12
  • nimo_3 #-
  • URL
No title

Carina様

こんばんは。
「新人類」ってお言葉にも反応できちゃう蘭子です(笑)
バーベキューの記事かと思ったら、いやぁ~、Carina様、さすが深いです♪

「自分自身が何の違和感もなく溶け込んでいるという揺るぎない現実。」
そうなんですよね・・・自分は違うと思っていたのに・・・溶け込んでいるって感じる今日この頃です!はっきり言って、悲しいです!でも現実なんですよね・・・
でも、着画撮ってはあがいている日々です(苦笑)
Carina様のご意見を是非参考に、明るい感じでいけたら・・・無いか・・・
頑張ります!ご一緒に♪

それでは、また~、ごきげんよう~    蘭子


No title

はじめまして。
同い年です。
わかるな~これ・・
先日、高校の卒業30周年同窓会だかなんだかの
連絡で、20年ぶりくらいに
同級生の男子から電話があったんだけど
それが「誰?このおっさん」というような
おっさん声だったんですよ。
声も年取るんですね・・・
私は元からおばさん声(超低音)なんだけどさ・・・

  • 2010/05/09 (Sun) 21:07
  • スタバ子 #VR7aDHUo
  • URL
No title

carinaさんのブログ読んで励まされました!
昨日頼んでいたロイヤルブルー(袖が透けててヒラヒラとなってる)のカットソーが届いて
やっぱりアラフィフで、おかしいかしら?
返品したほうが良いかしら・・・と思ってたんですよ~
きれいな色着るべきですよね!

コメントありがとうございます!

★Yottittiさん
こんにちは!
Yottittiさんの年齢でもややさびしくなります?
やっぱ40歳あたりがその境目なんでしょうかね。
昔はほんと集う仲間も若かった(笑)

実は私、連続して私たちより年上のご夫婦たちが集まる
バーベキューにお邪魔したんですが、
その方々の雰囲気で気分は全然違いました。
年齢というより、華やぎのある雰囲気と装いが大事ですね。
私もがんばるぞ!!

★nimo_3さん
このコメントに触発されて記事を書いたので
無断でリンクしちゃいました(^^ゞ
ごめんなさいね。

ねえ。昨日も私、2人で待ち合わせしましたが、
夕方の夫はくたびれていました(笑)

若いコーチに色目使うようなマダムとなって
テニスもやらないとね!(*^_^*)


ぜひ!(爆)

★蘭子さん
わかっていただけました?うれしい♪
そうなんですよ。
その雰囲気に自分もまぎれもなく溶け込んでいるの。
いやあ、年月って早いです。

でも、着画撮ってはあがいている日々です(苦笑)

そんなことない!ない!
自分が自分のことを発信するだけで、
自分の今が整理されたりして変われますよね。
蘭子さん、その相乗効果でますますきれいになっていると思います。

★スタバ子さん
はじめまして!楽しいコメントありがとうございます!

うん。同い年ならきっとわかっていただけると思う(笑)
そうなんですよ、声もね。
声って年齢が出ますよね。
私も低音です~。ますますお婆化(笑)

★kireidokoroさん
こんにちは!
うわ、よかった!

ロイヤルブルー(袖が透けててヒラヒラとなってる)のカットソー

なんだか創造するだけで涼しげできれい~♪

美しいものを着て、心に張りを出して
ますます華やかになってくださいませ!!
私もがんばる~。

  • 2010/05/20 (Thu) 17:06
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する