オンナも「女装」の時代。おばさんだって!

こんにちは!

どーでもいいことを、
あれこれくっちゃべりながら、
死ぬまで生きていたいと願うCarinaです!

それはそうと、

20代後半から30代の「働く女子」のなかには、
普段はパンツスーツだけど、
ときには、花柄やフリルスカートなどで「女装」して
気分転換を楽しむ人もいるそうですね。

ちょっと大げさな気もしますが、


オンナだけど「女装」する。

オンナだけど、あえて「女装」といってみる。


ってのは、意外にいいかもしれません。

普段は、モテ系に距離を置いているけども、
たま?に「極フェミニン」スタイルをやってみたら、
女性ホルモンの出がよくなったり(なんだか母乳みたいね!)
自分の関知しないところでフェロモンがモリモリ出てしまったり、
意外にモテる自分を発見してしまったりと、
予想外のハピネスが待っているかもしれませんし。

どうでしょう。

ここは、私たちも、


主婦だけどバリキャリ系パンツスーツで決めてみる。

名づけて「キャリ装」



とか、

ほんとはズボラだけど、丁寧な暮らしをしている風に装う。

名づけて「ナチュママ装」

とか


いろいろとやってみませんか。


この場合、自分が本当はどんな人間かなんて気にしないのがポイントですね。

どんな生き方をしているのか、
こんな人生でいいのか、なんて
毎度毎度、生ぬるく落ち込むだけで、
ちっとも幸せになれない思考回路に入るのはやめましょう←私のことですね、はい。


そうですねえ。


「STORY」の富岡佳子さんや
「HERS」の萬田久子さんの装いを見て
「いやあ、このミニスカは、いくらなんでも無理でしょう」
なんて心のなかで、ブツクサつぶやいていた人こそ、
もう、思いきってミニスカを着て生足と二の腕を露出させ、
堂々と外に出てみる。

そういう時に限って、運悪く、
ゴミ袋を持ってすっぴんのまま出てきた
隣の奥さんと鉢合わせするもんですが、

ここは、もう、いたって涼しい顔で、
「今日は、萬田装(まんだそうと読んでね)をしてみましたの。それだけに、ちょっと痛そう?」
なんて寒いオヤジギャグで「痛い」という指摘を封じ込めればヨシ!

萬田装以外にも、

「YOU装だけに、今日は勇壮な大相撲で大関・把瑠都を応援してきちゃいます♪」とか、
「聖子装だけに、時計もSEIKO♪上から下まで国産でキメてます!」とか、
寒すぎるダジャレで地球温暖化に歯止めをかけるという社会貢献もあります。

おばさんだから、
とか
主婦だから、
とか、
ブスだから
とか
デブだから、
とか

夢のない自己規定で、年とともに進む

「希望の右肩下がり問題」を深刻化させるくらいなら、


おばさんでも、主婦でも、ブスでも、デブでも
ありのままの自分と
その装いのギャップを楽しんじゃうほうが、
ずっとずっとゴキゲンな人生かもしれませんよ。
多少の勇気はいりますけどね。


「そんな勇気ないの(>_<)」という方は、
こちらのサイトを見れば勇気がモリモリ出るかも。(スクロールして老人たちをご覧ください)

上記サイトを教えてくれたのは、
「49歳から始めるおしゃれの練習」のあっころさん。
ブログの記事も参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
(私の過去記事への言及もありますが、ちなみにその記事はこちらです↓↓
「アンチエイジングをどう考える?」


【関連記事】40代も余裕で大人女子の時代!減少するオバサンはどこへ行くのか!?←なんて大層なことは考えていません(^^)↓
オバサンが絶滅危惧種になる!?

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
年をとるって滑稽で哀しくて面白いな?と思っていただけたらハッピーうわめづかい

★これからも試行錯誤しながら書いていきます。応援していただければうれしいですハッピースマイル

にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ



関連記事

スポンサーリンク



コメント

まったくもって・・・

おばさんだから。

ブスだから、デブだから。

誰よりも自分で自分にストップをかけてしまってる。
そのことにしみじみ気づいたの。
メガネだからってオシャレする意欲もなくなってたけど、久しぶりにマスカラしてみたらなんだかうれしい!v-238

コンタクト出来なくなって大木凡人になってしまっても、おしゃれ心は捨てちゃいけないわねv-254

  • 2010/05/13 (Thu) 16:23
  • purisira #-
  • URL
No title

>おばさんでも、主婦でも、ブスでも、デブでも
ありのままの自分と.......。

とても素晴らしい発想だと思います。

ただ、環境問題の深刻化につながりかねはしないのかと........、
ほんのちょっとだけ、私自身が深刻化するのですが......。

アッ、ウソです。
おっしゃる通り、大いに励みましょうv-237

hih

  • 2010/05/13 (Thu) 17:16
  • Demee #-
  • URL
No title

ほほほ!以前 思い切り萬田久子さんを酷評したけれど・・・HERS世代はダメですって言ったこの私がやっとります!
ええ もうね 恥どーどーの捨て具合です!今日はロック気分で・・・えりか様が履いていたよーなブーティちっく履いて黒ミニさ!

ぶいぶいの若く美しいえりか様の真似したつもりさらさらなく・・・ただ 自分が楽しいから!



だってぇ 楽しいんだも~ん!でいいかなと(爆)昔よりごつい足だって もう 証明できる写真が残っていようと そういうのは無視!

だってだって!私 車通勤だも~~~ん(爆)


公的な場所ではキャリ装 しかも ちょっと余裕でリクルートじゃないわ的にリクルートスーツっぽいものに黒入れてみたり微妙にジャラついてたり?

どこまで許される私?みたいな楽しさ一杯っすよ!

  • 2010/05/13 (Thu) 18:20
  • ちゃーばー #-
  • URL
ミニスカ!

Carina様

先日(3日前)、ミニスカ、お遊びで着画してみたら、意外とコメントで良い反応を頂きまして(勿論、まんま信じてはいませんが)、ちょっと気を良くしている46歳蘭子です。
でも、やっぱり、実際これでお外は無理でしょ~!!!気、狂ったと思われますって!
知ってる方がいない所でだったら出来るかも?

逆にエコポイント払わないといけなくなる可能性が・・・
しかも、職務質問受けそうな気が・・・

いいのでしょうか?

親父ギャグでも、捻りがあって面白かったです。
(又、小学生の感想文みたいだわ)

それでは、また~、ごきげんよう~   蘭子

No title

昨年くらいからメンズスカートなんて流行ってるらしいです。男性が女装ではなく、ズボンの上から履くのが一般的らしいですが、どこかヨーロッパの国のような話ですね。スカートほど長くはなくエプロンのような感じで、調べてみたらこんな男性もいるかな~なんて思いました。

ファッションも男女融合みたいな感じになってくるのでしょうか。
将来同じ格好をしてたりして~なんて考えてしまいました。
今日はこの記事を読んでから、このことが頭から離れず・・・メンズスカートの紹介のようなずれたコメントで失礼します~。


  • 2010/05/13 (Thu) 18:36
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
No title

私、「今日は女装してきたわ。」とか、よく言ってました!
いつもそっけないパンツスタイルが多かった若い頃にです。

そういえばここ数年、女装する頻度が上がってきている気がします^^;
減ってきた女性ホルモンの分泌を、無意識で促しているのかも!?

着る服によって気持が変わるって、確実にありますものね。
その最たるものが着ものかな?
着なれてないからってだけじゃなく(^^;)しぐさがおしとやかになったりしませんか?

着るものと気持は影響しあいますネ。

  • 2010/05/13 (Thu) 20:14
  • ヨウコ #IwiPhfUQ
  • URL
私の「女装」は・・・。

今日もきもので出かけました。
私にとっての「女装」はきものかも。
いつもは大股で、せかせかあるく私ですが、きものだとそうはいきません。
ある意味、究極の女装かも?
確かにとても気分転換になります。
その上、見ず知らずの方に褒めていただいたり、微笑んでいただいたりと+αの効果もありますよ。

一人で出来る気分転換としては、なかなか最上のものだと思います。

  • 2010/05/13 (Thu) 23:25
  • fu~ #-
  • URL
No title

楽しいですね~ 何々風って
私はどっちかっていうと、今まで女装派だったのでこれからは男装に挑戦したいですね
かえって男装の中ほど女性の色っぽさが、強調されるもの
トレンチコートなんぞその最たるものではないかしら  ミニタリーもそうですよね
フランスマダムは、ワンサイズ下のサイズを購入してボディラインを出しセクシーに着こなすらしいですよ

女装!

「制服かっ」v-222、ってくらい毎日楽チンチュニック&体型隠しワンピースな私・・・v-16

たまに、ちょっと気合系で「女装」して、お得意一人ファッションショー(観客:愛犬のみ)をしようかなv-219

  • 2010/05/14 (Fri) 12:42
  • アラフォーのミジンコ #SmCGJFuk
  • URL
No title

女は女優ですからね~
愛に生き、食を楽しみ、
人生を楽しまなくてはね♪

憂きも一時 嬉しさも
思い覚ませば夢候よ
一期は夢よ、ただ狂へ。。。。

閑吟集の中の好きな一節です。
コンプレックスの裏返しで、できない事への
非難をするくらいなら、あふぉ~になったほうが
どれだけ健全かしらって思いますよ。

それとHP紹介、ありがとうございました。ウレチイ

  • 2010/05/14 (Fri) 13:14
  • あっころ #-
  • URL
コメントありがとうございます!

★purisiraさん
こんにちは~!

ほんと、自分でストップかけるって
その気持ち痛いほどわかります~。
マスカラしてグッと美人になったpurisiraさん。
大木凡人なんて今や遠い遠い自虐ネタのひとつ!

私、また髪の毛伸びてきて
坂崎さん回帰してますけどね(笑)

★Demeeさん
うわあ、賛成してもらってうれしい~!!

環境問題、深刻化しますか!?
あまりにも痛く、寒くなって地球冷却化?(笑)
男のかっこよさと女の美しさ(逆でもいいんですけど)って
相互扶助的なもんですよね。最近、しみじみ思うんですよ。
おっさん、おっさん言うのやめて
ちゃんと現役の男性として見なくちゃ。

★ちゃーばーさん
エリカ様か!やるな。ちゃーばーさん。
体型が若いからできるよねえ。
オバサン化していないもん。

確信犯的な楽しさ優先をやっていたら、
若い子たちも、将来に希望が持てるかもしれないもんね。
ちゃーばーさん。時代の先駆者として突っ走ってください!
私もできるところはマネします←ちょい及び腰(笑)

★蘭子さん
蘭子さんはミニスカ全然いけるでしょう~。
まったく抵抗なくいけそうな気がしますよ。
ブログに着画の連続アップがあったけど、
どれも似合ってましたよ~。

オヤジギャグ、受けていただけました?
寒さが、ほどよい??(笑)

★Yottittiさん
メンズスカート、増えているんですか。
90年代初頭に私の知り合いの男性が履いていたんですよ!

あの当時、2人くらい履いていたんですが、
彼らはスカートの下は生足でした~。
「スカートですけど何か?」的な無言の迫力があったので
何も言えなかったです(笑)
たぶん、男女の壁を超えたかったんでしょうね。

少しずつ、スカートも当たり前になるんでしょうかね。
すねを出している男子を「スネオ」って呼ぶらしいですよ。
スネオくん、スカートを着る時代到来かも!?

★ヨウコさん
そっか、そっか。
女子が女らしい格好をすることを「女装」というのは
何も今に始まったことじゃないんですね。
それか、ヨウコさんたちが新しい感性だったか。

減ってきた女性ホルモンの分泌を、無意識で促しているのかも!?

それ、当たっているかも!
だから私もワンピース着たいのかも~。新発見だ。
ありがとう!

★fu~さん
着物、ほんとだ。最高の女装かも。
洋服といえどもイブニングドレスを着るわけじゃないから、
着物のもたらす女装度とは異なりますよね~。

若冲展ももしかして着物ですか??
だとしたら素敵だなあ♪

★kireidokoroさん
なるほど、なるほど~。
そういう攻め方もありますね。

トレンチもミニタリーも今、来てるしねえ。
そのフランスマダムのサイズですが、
kireidokoroさんもブログで書いてらっしゃるように
大きいとオバサンっぽくなるんですよね。
サイズって大事ですね。

★アラフォーのミジンコさん
こんにちは!

観客愛犬のみ?あのかわいいヨークシャーですか?
わたしもいっしょです。
でも犬は、かわいくない雑種ですけどね(-.-)

ミジンコさん、かわいい感じだから
とっても似合ってますよ!

★あっころさん
いつもビシッとしめてくだってありがとう!

閑吟集、知らんかった。
世捨て人が編んだ歌謡集なんだ!(って書いてあった)
なんかかっこいいですねえ~。

コンプレックスの裏返しで、できない事への
非難をするくらいなら、あふぉ~になったほうが
どれだけ健全かしら


ほんとだ。
一度きりの人生だもんね。
同じアホなら踊らないとv-218

  • 2010/05/22 (Sat) 16:23
  • Carina #dBXh/C6s
  • URL
No title

えぇぇ~とですねぇ~。

そのぉぉ~、環境問題とは、地球環境とかそのぉ~、広義の意味での環境とかでは無くですねぇ~、即ちそのぉ~、周囲の環境というか........。

アッ、うそです。

どんどんするべきです。

スミマセン、とんでもなく時期外れのコメンントで。

hih

  • 2010/05/29 (Sat) 01:10
  • Demee #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する