47歳の女性で「おばあちゃん?」と問いかけられた人は、
そう多くはないでしょう。
「30代にしか見えな?い!」と驚かれる人や
「お姉ちゃんとしか呼ばせない」と言いきる人など、
見た目年齢の若さに自信を持っている人のほうが多いかもね。
悔しいけど。フン。
いずれにしろ同年代の人なら、私のショックをわかっていただけるはず。
というわけで、玄関でしばらくうなだれた私は、
急いで洗面所の鏡に向かい、自分の顔をまじまじと見てみたわけ。
まあ、年相応?
悲しいかな、ちょっと上くらい?
フー(ため息)、ま、若くはないわな。
それにしても小1女子は、
この顔のどこを「おばあちゃん」と認識したのだろうか。
「おばちゃん」の顔との違いをどこに感じたのだろうか。
物思いにふけりつつ我が顔をガン見するうちに、
さすがの私も落ち着いてきた。
そしてある可能性に思い至ったのです。
小1女子=6歳とか7歳
その母=若ければ20代半ば?後半
母の母=若ければ40代後半
ってこともあると。
あの子のおばあちゃんと同年齢に見えたのかもしれない。
あの子にとっての「おばちゃん」は、せいぜいが30代までなのかも。
十分にありえる話だよなあと。
憎たらしいガキだったけど、やたらにまとわりつくあたり
大人に構ってほしい寂しがり屋だったのかもしれない。
悪態つかなくてよかった。
とはいえ、いずれにしろだ。
私が装おうとしている「見た目年齢」と
実際に人に与えている「見た目年齢」に開きがあり、
それがあのクソガキの
「おばちゃん?おばあちゃん」という発言につながっているのは
間違いない。
若作りってことか。
痛かったってか?
どうする>自分
なぜ小1女子は、40代を「おばあちゃん」と言ったのか。
スポンサーリンク
コメント
そうかも
わたしなら、わざとだと見切った段階で「さあ、どうかしら?」と
余裕の大人の笑みを浮かべますが
ちょっと、ヘコむんでしょうけどね
子供が保育園で言われてきました
「おばちゃん、じゃなくて、◎◎ちゃんのお母さんと呼ぶように」と
なんか、世知辛い世の中だと溜め息でした
わたしは、実はその小学生女子のような子供でした
- 2013/06/16 (Sun) 17:02
- やっぱり #-
- URL