はっきりしている方がいいんでしょうか?

↑曖昧で神秘的なケース
しかし、曖昧だといろいろ困ることもありますね。
朝なのか夕方なのか曖昧な雨の日は、
晴れた日に比べると気持ちの区切りがつきにくいし、
道路なのか、水たまりなのかがはっきりしない
ビミョーなデコボコ道では、思わぬところで
ぬかるみに足をとられて靴が濡れてしまうし、
「いい」のか「悪い」のかわからない返事や
「好き」なのか「嫌い」なのかわからない態度も、
ことをややこしくして事態がこんがらがり、
思わぬ結末を招くこともありますもんね。
何事も、これ、と、あれ、の輪郭は
はっきりしているほうがいい!(のかもしれない)
でもね。ここだけの話ですが、
リンパマッサージに精を出してみても、
顔の輪郭であるところの「あごのライン」は
着実に緩んできています。
いやいや、あごに限らず、
ある部位と別の部位の境目にあたる各種の輪郭が
ことごとく少しずつではあるものの曖昧になり、
全体によくわからない不定形のカタチになっていく。
ほら。あの、ほれ。
カップヌードル・ライトのコマーシャルで
ものすごくスレンダーな美女が、
胴体部分にカップヌードルの容器の絵を描いて、
各種ポースを披露してくださっていますが、
あれぞ、輪郭あってこそじゃありませんか。
つくづく、うらやましい。
というわけで
このところ私は、かつてないほどに、
「輪郭」を羨望のまなざしで見つめておりましたが、
本日、その蒙を啓かれましたよ。
現在、72歳の古井由吉氏。
こんなことをおっしゃっています。
年をとると輪郭が緩んで
故人とつながる境地になる。
私でないものに通じていく私を
書くようになるのではないでしょうか。
(読売新聞「老いても筆は衰えず」より)←いいのか、このタイトル
輪郭が曖昧になり、
周囲に滲み、混じりあって、見えなくなる。
老化って、そういうことなのかもしれないですね。
え?あごの輪郭は別問題でしょ?
という冷めた声が聞こえる気がしますが、
今日は雨ですし、
そこらへん曖昧にしておいてください。
【関連記事】こちらもよければ、どうぞ♪↓
漠然とした老いの不安をなくす方法
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
最古記事から順番に読んでいただくと面白いと思います

★ランキング降下中(>_<)応援していただければうれしいです

↓
にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ
あなたの毎日にCarinaの「つぶやき」が寄り添うなんて、いかが?
↓↓↓

Twitterブログパーツ