なぜ、お腹が出たら台無しなのか。

糸井重里さんと樋口可南子さんと
愛犬ブイヨンの生活が写真とともにつづられる
ほぼ日刊イトイ新聞の「気まぐれカメラ」

ブイヨンちゃんの可愛さはもちろんですが、
糸井さんと樋口さんが
どちらかといえば無機質な部屋に住んでいて、
スリムな体型に上質ながらもシンプルな服を着ているのが
いい感じの雰囲気を醸し出しています。

まったくもって余計なお世話ですが、
もし、もしですよ。


おふたりともお腹が出ていたら、どうでしょうかね。


こう、やや、ポッコリとか。
さらに進んで、デップリとか。

たかがお腹じゃないですかあ。
人格が変わるわけではありませんよぉ。

とはいうものの。

やっぱり厳しいですかね。

どうしてなんでしょう。

どうしてお腹が出たら、ダメなんでしょう。
なぜ、こうも、いろいろなものが台無しになるのでしょう。
そしてなぜ、私たちは他人のお腹にかくも敏感なんでしょう。
チラリと目をやって出っ張り具合を確認しちゃったりするんでしょう。
そしてなぜ、こんなにもお腹って出やすいのでしょう。
ちょっと油断すると出るんでしょう!
なぜ?なぜ?なぜなの?!お腹っていじわる。

なんて思い悩んでいたら、

ハタ!と思いつきましたよ。


原始。人間はおそらく

・極端な飢餓
・妊娠
・飽食(ごく一部の階級のみ)


の3つのケースにおいてお腹が出ていたと思われます。

これらは、フツーの人間には起こらない
ある種の異常事態ですね。

その異常事態のサインを
21世紀を生きる私たちは忘れてしまっていますが、
私たちの遺伝子というんですか、
そういう動物的な記憶装置みたいなものが
覚えているのかもしれませんね。

お腹が出ている人は


お腹が出ているという異常事態を放置し

なおかつ平気な顔をしていられるほど、

鈍感かつ怠惰である



と判断しているみたいな。

太っていることがダメなんじゃないんです。
(いろいろ異論があるでしょうが)

お腹と同じくらい胸もお尻も太っていれば、
それは、もう、豊満というものですからね。
豊満とか、肉感とか、豊穣なんかをイメージさせて
収穫祭なんかで崇められそうですもんね。

お腹だけ、がダメなんです。
オンリーお腹、がダメなんです。
迫りくる危機に気づいていない鈍感さを醸し出しちゃうんです。
(そういえば、シシャモだって妊娠しています)

というわけで

颯爽
軽快
健康
機敏
あたりを狙うなら、
お腹ポッコリだけは避けなければなりません。

40歳を超えたら、

男も女も

過剰にやせすぎることなく、お腹はスッキリ


というのが理想的な体型じゃないですか。

すっきりとしたお腹には、
そこはかとなく青春が香ります。
(あなたはどうよ?と聞かないで。今日だけは。)


【関連記事】胸についても考えてみました。ぜひ、どうぞ♪↓
谷間のある華奢な胸をめざすには?
バストの「垂れ美」が、洗練を印象づける。

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
最古記事から順番に読んでいただくと面白いと思いますうわめづかい

★ランキング、下降中(>_<)クリックしていただければうれしいです!ハッピースマイル

にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ

この記事に書ききれなかったことをつぶやいています!どうぞ♪
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ


関連記事

スポンサーリンク



コメント

No title

お腹の脂肪はね 若い頃にはそこには筋肉もしっかりあって背骨という一本のものを補助してた
それが弱った分 腰や足より上の臓器がどっかりと背骨や腰に乗っかるでしょ?
それを支えるためにも増える傾向があるものなんですよ
頼りない背骨 軟骨の減った背骨しかないと 内臓もしっかり保てない・・・・
だから 筋肉つけないと腰悪くするってことです

でも 背中のお尻方向って日本人は特に肉がつかないタイプ・・・足動かすからかな? 農耕民族的に・・?

だから 細すぎる筋肉不足の人と 多過ぎる脂肪をお腹周りにつけた人は背骨に返って重力という負担がかかる
そこまでいかないなら多少あるのが実は老化しつつ身体を守ってもいるのよ・・・・

・・・筋肉をつけましょうってことだろうね(汗)

  • 2010/07/05 (Mon) 17:19
  • ちゃーばー #-
  • URL
No title

>男も女も過剰にやせすぎることなく、お腹はスッキリ
に超同感!

しかしながら実際は
>お腹が出ているという異常事態を放置し
>なおかつ平気な顔をしていられるほど、
>鈍感かつ怠惰
なわたくしでございまする^^;
写真を撮るときや、ここぞ!というときだけお腹を引っ込める・・・じゃダメですか^^?やっぱり怠惰?

私の友人にデパートの広告やローカルCMのモデルをしているアラフィフの人がいるんですけど
彼女いわく、顔の皺なんかは歳相応にあってイイんですって。
それで仕事が減ることはないらしい。(おばちゃんモデルとかおばあちゃんモデルも必要だから)
ただしお腹だけは絶対出ちゃダメなんですって。
仕事なくなるらしいです。

彼女はインナーマッスルを常に意識しているんですって。
椅子にすわるときも絶対背もたれにもたれず、寝る時も寝付くまで意識ある限り太ももを少し上げておく(?)とか言ってました。

・・・なかなか出来ることじゃないですがネ^^;

  • 2010/07/05 (Mon) 19:47
  • ヨウコ #IwiPhfUQ
  • URL
No title

最近、お腹の脂肪を感じます。
体重は変わらないのに・・・・・
それもそうなのですが、やはり、一般の40代以降、後姿を見ると腰もたれてきてるんですよね~。
重力には逆らえない、やっぱり鍛えないといけないんだろうなと思いを強くするこの頃です~。

  • 2010/07/05 (Mon) 21:40
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
No title

そうなんですよね~。
若く見せたいなら、お腹を凹ませるのが一番効果的!
だって、何を着ても似合うもの。。。

それに比べれば白髪なんて。。。(とまた白髪ネタ 笑)

それにしても、「お腹が出ているのが非常事態」 なんて、そのコピーが素晴らしいです!

さて、私はこの非常事態をどう乗り切りましょう???
乗り切るより、やり過ごす???

  • 2010/07/06 (Tue) 09:57
  • fu~ #-
  • URL
No title

いつも楽しみに読んでいます!
PC前で「うんうん」と大きくうなづいてます(笑)またまたcarinaさん説得力ある文面に引き込まれました。
腹筋などでお腹が少しでも変わってくると、生活自体もきちんとなってくるというか・・・。体幹が変わると人って変わるのかな、と思ったことがあります。長らくサボっていましたが、今日からまたがんばろうかなと思えてきました。どうもありがとうございます(笑)

  • 2010/07/06 (Tue) 12:25
  • りんりん #-
  • URL

同感に共感で(笑) 寝る前だったけど ちょっと思うことがあり たまたまたどり着きました めっちゃ うけました 久しぶりに声あげて 笑ってしまいました。 夜中なのに(笑) また うかがいたいです

  • 2010/07/07 (Wed) 00:54
  • ウサギ #-
  • URL
★コメントありがとうございます!

★ちゃーばーさん
そっか、そっか。
筋肉の衰えを肉でカバーしてるのか。
そう考えると、肉を忌み嫌ってはいけないね。
ということはよ。
お腹が出ている=かっこいい
って具合に美意識を変えるべき??(笑)無理か。

★ヨウコさん
おお、さすがに現役モデルさんの発言は
重みがありますね!
なるほど。しわはあってもお腹の出っ張りはダメね。
わかります~。ほんと、そうですよね。
インナーマッスルですか。
あああ、なかなか。できないな~(>_<)

★Yottittiさん
そうそう、そうなんです!
後姿も変わってきますよねえ。
お尻のまわりに肉がついて、
しかもお尻の位置が下がるんですよね。
先日、歩きながら自分の横からの姿を見て
しみじみ思いました。
そして意外に、ストンとしたワンピなんかで目立つ(>_<)
あああ、老朽化すると大変です(笑)

★fu~さん
やっぱりそうですか?!
男性もそうだと思うんですよね。
白髪でもはげでもいい。何よりお腹。
非常事態のお腹(笑)

さて、私はこの非常事態をどう乗り切りましょう???
乗り切るより、やり過ごす???

やり過ごしそうです。このまま。ブーブー言いながら(笑)

★りんりんさん
こんばんは!コメントありがとうございます!

体幹が変わると人って変わるのかな、と思ったことがあります。

あああ、これ、そうですか!?
というか、そうかも。
お腹と考えると表面的ですが、
体幹と考えると、また位置づけが変わりますね。
私もまたヨガに本腰入れよう!!(でいいのかな 笑)

★ウサギさん
こんばんは!
うれしいコメントありがとうございます!
声を出して笑っていただけたなんて
もうサイコーにうれしいです(^^)/
私自身は、自信を持って生きているわけでもなく、
オシャレでもないので、役には立ちませんが、
またよかったら遊びに来てくださいね。お待ちしています! 

  • 2010/07/19 (Mon) 20:23
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する