「すべらない若作り」のための3か条。

早朝、犬の散歩に出かけたら、
少し太めの若い女性が歩いてきました。

狭い歩道を彼女に譲るため、
犬を引っ張って車道に出て
すれ違うとき何気なく目をやったら、
あれれ、私とほぼ同じ年齢と思われる顔のたるみ。


ありゃ、若くないんだ。


そうなんですね。

どうやら、

・明るい茶色の髪をラフにまとめた髪型(後はバレッタ留め)
・白い透け素材のミニワンピース
(胸のふくらみの直下で切り替えてギャザー。裾には大きめフリル)
・濃い色のレギンス
・リボンのついた籠バッグ


という装いが遠目には、
ぽっちゃりした若いお嬢さんに見えたんです。

なかでも透け感のある白のフリルとギャザーがたっぷりついた
ミニワンピの印象が強烈でした。


若づくりだなあ。でも近くから見るとおばちゃんだなあ。


と毎度のことながら、

心中、お得意の「若づくり批判」です。

自分も大した格好してないくせに(←私のこと)
スキあらば若づくりしたいと狙っている癖に(←私のこと)
同世代の女性にたまたま「若づくりの失敗」を見つけると、
鬼の首をとったように
「若く見せようとして老けてるよ?!」と糾弾する。

まあ、似た者同士の上げ足とりみたいなもんですね。
難しく言うと、あれですか。
近親憎悪?(まがまがしい言葉だな)

そう。彼女は、私なんですね。
すべっている私を
すべりたくない私が見て
勝手に腹を立てているわけです。

しかし。

このようなブログを公開している以上、
せめてもう少し掘り下げて
考えてみる必要があるんじゃないか??
そう自分に問いかけました。

そして、本日。

私なりの「若づくりマニュアル」を世に問おうと考えたのです。

アンチエイジング評論家は数あれど、
若づくり評論家は
日本広しといえども私だけではありますまいか!?

くだらないことで記事を長くするのもいい加減にして。

では、まいりましょう。


題して「Carinaの『すべらない若づくり3か条』」



(1)「あえて」感を出すべし。
「私はあえてこのアイテムを選んでいます」という「あえて」感を表現できれば、超ミニスカも派手フリルもチュニックもリボンもなんでもオーケー。

(2)若づくりの目安年齢を10代まで落とすべからず。
今朝出会った女性の服装は、ティーンエイジャー風でした。ワンピースと籠バッグのチープな素材感がそれを強調していたと思います。とってもとっても残念なことですが、「極端に安い流行りのデザインの服」はそれだけで「10代には見えないけど、10代みたいに安っぽい」印象を与えてしまうようです。

(3)若づくりの目安年齢を28歳に設定すべし。
これは、美容ジャーナリスト斎藤薫さんの受け売りなんですけどね。(最後の最後が受け売りというとこらへん「締まらない話」ですみません)世に言う「若い子」が着る服と「28歳が着る服」は明確に変わっていて、「大人の女性の着る服」がクローゼットにきちんと登場するのが28歳。28歳で選ぶ服は、女である限り半永久的に着られる・・・とのこと。なるほど?。

「自分の28歳のときのことなんて思いだせないわ?」という方のために、
有名人にお手本を探ってみました。

いやあ、あのねえ。今の時代、28歳前後ってのはまだヤングです。
倖田 來未さんとか安田美佐子さんとか真鍋かおりさんとか。
どうですか。まだ「若い子」って感じがしませんかね。

そこで、ものは相談ですが、
若づくり年齢を「35歳前後」に設定するってのはどうでしょうかね。
篠原涼子さん。
本庄まなみさん。
黒谷友香さん。
いい感じじゃないですか!
ちょっと年上だけど米倉涼子さんもいらっしゃいますよ。

というわけで、

(3)若づくりの目安年齢を28歳35歳に設定すべし。

ただし、いくつになっても35歳の服装でオーケー!



以上、皆さんの「すべらない若づくり」に役立てていただければ幸いです!


【関連記事】アンチエイジングについても書いています。ぜひ、お読みください↓
アンチエイジングと諦めは似ている??

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
最古記事から順番に読んでいただくと面白いと思いますうわめづかい

★ランキング、下降中(>_<)クリックしていただければうれしいです!ハッピースマイル

にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ

この記事に書ききれなかったことをつぶやいています!どうぞ♪
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

No title

(1)の「あえて」感ってどうすれば、出せるのでしょう?
堂々と着ればいいんですかねぇ

そこまでの若づくりはしませんが、参考のため

いいですね~ 篠原涼子さんや黒谷友香さんの感じ!知的な品もあって大好きです。

No title

女性って見る目が厳しいから、
モデル並みの美を持っていないと、若作りは
糾弾されちゃいそうですね。
細身の美人が控えめな装いをして、
シックと言う褒め言葉が初めて来る訳で、
通常の女性を見て口から出る言葉と心の中の言葉の不一致ってものすごい隔たりがありますよね。
それを感じるとぎくっとするけど
それが女性なんですよね。。。はぁ~

  • 2010/07/13 (Tue) 18:35
  • あっころ #-
  • URL
No title

篠原涼子サン、好きですね!!
声も好きだし、あのポタっとした唇も好き。
TVでは女優だけど、家じゃ奥さんとママをしているんだろうな。

ちょっと、篠原流を調査してみようかな・・・

えっ!?
私にはちょっと無理???

だから自分流をアレンジしますよ、そりゃ(笑)

  • 2010/07/13 (Tue) 19:05
  • KIY子 #-
  • URL
No title

こんにちは!!
なるほど。
35歳に標準ですか。
35歳くらいで体のラインの崩れも
いやおうなく明確になってくるので
35歳の体形をキープ、と言う意味でも
まさにビンゴ!なのかもしれないな~って思いました。

ちなみに・・・。
アラフォーに入学した私ですが、
30代前半ターゲットの
domaniを相変わらず愛読してて
そろそろ年代的に卒業かななんて思っていたんですが、
この35歳説にのっとれば(笑)
まだまだ読んでてOKですね~♪
働いているせいか、STORYでは
なんか違うんですよねえ・・・。

  • 2010/07/13 (Tue) 19:45
  • おどろんまま #-
  • URL
No title

もしかして
今朝
Carinaさんと すれ違ったかったのは 私かも。。。


ふふふ

『(2)若づくりの目安年齢を10代まで落とすべからず』 ですか。。。

今日のブログに おもいっきり すべる 画像を載せましたぜ(笑)。

  • 2010/07/13 (Tue) 21:36
  • わに #qbIq4rIg
  • URL
あえて感

なるほどね~
35かぁ・・・
若作りしても イタくなることが
出てくる年齢でもありますね。

あえて感、分かります~
でも、どうだすかって
KIREIDOKOROさんのおっしゃるように
堂々と着るしかないかなぁ・・・

ジェーンバーキンが
すっぴんに近いメイクで
あの猫背で
でも 真っ赤なハイヒールに
背中の大きくあいたドレスを
着たところを見たんですけどね、
彼女、もうおばあちゃんじゃないですか。
だから 背の高いおばあちゃんが
ドレスに真っ赤なハイヒールって
印象なんですが
表情がね、なんとも どきっとさせる
まなざしなんです。
瞳で 着こなしているんだなぁ~
と思いました。

姿勢は悪いし 胸はぺちゃんこ、
ヘアメイクも ラフ、という
マニュアルに まったく
あてはまらないけれど
彼女なりの方法なんでしょうね。

私も自分なりの方法を
日々 探るべく頑張ります!

  • 2010/07/14 (Wed) 11:31
  • Akiko #-
  • URL
No title

犬のお散歩で出会った女性はとっても若作りですね。でもどうして彼女はそんな恰好をしてるんだろうと頭を悩ませると同時についつい、そういう女性って観察したくなります(笑)。怖いもの見たさでしょうか。

28の時の服は今回かなり捨てました。まだ取ってたの?と言われそうですが・・・・やっぱり丈と言いサイズと言い無理がありました。35ラインは残すことになりました。やっぱりこの選択肢あってたかも!?なんだかうれしい。


  • 2010/07/14 (Wed) 12:48
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
No title

35才に設定!というのは、
現在の35才の人を目標にするのであって、
自分が35才のときに着た服を着よう!
というのではないですよね。

そこら辺を間違うととんでもないことになりますよね。

私は50才を過ぎたので、40才辺りを狙っていいですか。

永作博美あたりはどうでしょう。
工藤静香だと違う方向に行きそう

  • 2010/07/14 (Wed) 17:28
  • rai #-
  • URL
No title

ええっと痛い人でいいと思ってる私は話題に入れないかも?(汗)
ええ ええ 痛いってこと 強調して言っておきます!
痛いのに堂々としてない? 堂々としていないのに 気を抜いてダラダラ素を出して歩いてる?

ようするに気を抜いてるってのが痛さを倍増させてるのよって・・・わかってるならちゃんとしろっつうお話なんですが・・・・

評論家様・・・・ どう 思います?

もうね 痛い格好してるくせに 気合が・・・幽体離脱状態だもん(汗)

  • 2010/07/15 (Thu) 09:57
  • ちゃーばー #-
  • URL
いいですね!

大変参考になりました!v-218

若作りでない若々しい格好ってどんなだろう・・
って悩んでたので。
友達にも若作りになっちゃって痛い人がいます。v-40

ドマーニあたりって着れそうなんだけど
年齢的にだめなのかしらって思ってたけど・・
35歳ならいけそうです!v-9

  • 2010/07/15 (Thu) 13:31
  • chun #-
  • URL
★コメントありがとうございます!

★kireidokoroさん
あえて感・・・本当、言うは簡単ですよねえ(笑)
「わかって着ていればいい」と思いますが、
それって結局は自己満足かもしれません。
言いっぱなしで申し訳ない~。

★あっころさん
そうそう、本当にそう。
同世代の女性を見る目は厳しいですよねえ。
口ではほめていても家に帰ったら、
「私なら、あれは着ないね!(きっぱり)」とか(笑)

★KIY子さん
篠原さん、同性にも人気ですよねえ。
KIY子さん、ぜひぜひ!篠原アレンジ、めざしてください!
私、あの、ワンレンのロングがもう無理なんだなあ(笑)
ほんとストレートロングって難しいわあ。

★おどろんままさん
35歳説、なかなかいいでしょ。
これは結構、いけると思っているんだ~(笑)
あ、わかる。STORYより私も圧倒的にDOMANI!!
DOMANIはいくつになっても参考にできると思います。

★わにさん
もういつも、楽しいコメントありがとうございます!!
このコメントいただいたあと、速効、ブログお邪魔しましたよね。
今日もほんとに楽しい記事でしばらくよみふけりました。
うん。10代までは落とさない方がいいと思う。
その気がなくても10代風になってしまうことがあるけどね(笑)

★Akikoさん
うあわ、生ジェーンをご覧になったんですか?!
そうなんだあ。脊の高いおばあちゃんなんだ。
きっと雑誌なんかで見るよりずっとおばあちゃんなんだろうなあ
とは、思っていました。
でも瞳で着こなすってすごいな。難しいですよね。

★Yottittiさん
おお、Yottittiさんのチョイスはばっちり!だと思います。
(このバッチリ、という言い方が古いけどね 笑)
引っ越しでいろんなことが整理されていいですね!
服選びもスムーズにできるのではないですか?

★raiさん
現在の35才の人を目標にするのであって、
自分が35才のときに着た服を着よう!
というのではないですよね。


これ、おかしい(笑)
そうです、ここを間違っちゃまずいです(笑)

うんうん。永作さんいいですねえ。
工藤静香はやっぱり夫あってこそなので難しいかも(笑)

★ちゃーばーさん
おほほ、若づくり評論家の私をご指名?(笑)

ちゃーばーさん、体型も細いし、
違和感なさそうだもんなあ。
もっと痛くなって、若づくり評論家にバッサバッサと切らせて~。

★chunさん
はじめまして!コメントいただきうれしいです。
うわあ、参考になるなんてうれしいです。
若づくり評論家冥利です(笑)
DOMANIは参考書になる!!と思います。
40代や50代向け雑誌よりいいと思います!

  • 2010/07/28 (Wed) 21:21
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する