短い記事で失礼します。
(と書いたものの、結構な長さになってます)
唐突ですが、
若者が中高年を見て
なんかイマイチ、希望を持てないのは、
まあ、容姿の衰えもあるでしょうが、
それ以上に「どうも、楽しそうじゃない」ってことが
大きいんじゃないんでしょうかね。
楽しそうじゃない、というのは
楽しくない、とイコールではないので、
楽しそうに見せればいいわけです。
(この発想の転換、重要だと思うな)
バス旅行しかり、
登山しかり、
園芸しかり、
何がしかの発表会しかり。
発信力、なんじゃないかな。
私たちに求められているのは。
「大人のおしゃれ」とか
「大人の洗練」とか言いながら、
なんとな?く不自由を感じつつ行儀よくしていたら、
気がついたときには退職したダンナを引率して
スーパーに通うお母ちゃんになるしかなさそうだもん。
(↑私のことね)
美しくて憧れちゃう
とか
かっこよくて憧れちゃう
と言われる老いを狙うのもいいけど、
一番いいのは、
楽しそうで憧れちゃう
と言われることじゃないだろうか。
というか、
若者にそう言わせる責任が私たちにはある。
(↑絶対に負けられない戦いがそこにはある、風に、ぜひ)
だって私たちは彼らの未来だもん。
なんて、ここんとこ自分の「退屈」を見つめたすえに考えています。
楽しそうに見える、には
自分たちが楽しむだけでない演出や設えも必要なんだろうなあ。
そのあたり、考えたいな。
ポイントは
「ほんとにそう?」の発想と
「これ、面白そう」だと思います。
「ほんとうにそう?」と聞きたいこといっぱいあるよ?。
私たちを取り巻くファッションも、健康関連も、美容関連も、セックス関連も
そのあたりの情報とか常識とか、いろんなものにビミョーに違和感。
いろんなものがビミョーに私を抑圧してるよ。
というわけで「ほんとにそう?」「それ面白い??」から
いろいろ見つめていきましょうぞ!
【関連記事】気持ちを新たにするために自己紹介的な記事、持ってきました↓
こんな人間が書いてます(笑)
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
「え!?閉経?」なんて体の問題もいろいろ書いています

★ランキング、下降中(>_<)クリックしていただければうれしいです!

↓
にほんブログ村 40代の生き方
人気ブログランキングへ
ツイッターにはもう少し毒があります(笑)要チェックよ♪
↓↓↓

Twitterブログパーツ