まずは、普段着の「原点」を定めよう。

この週末も、
ぱっとしない普段着を着てはいたものの、
あーでもない、こーでもないと
普段着について考えをめぐらせておりました私に、
1通の写メールが届きました。

過去記事「同窓会を楽しむ究極の方法。」
に登場した中学時代の友人サキコからだったんですが、

なんと。

京都のマンションを売り払って
滋賀県の田舎に畑付き古民家を買い、
2匹のヤギと8羽のニワトリ、
マルチーズと暮らし始めております。
マルチーズの子どもも生まれました!


と書いてあるではありませんか。


写真を見たら、


ブルーシートや一輪車などが、
ややとっちらかった畑を背景に、
白地に銀プリントのTシャツに黒いジャージ姿のサキコ。

薄色の農作業用帽子(後頭部に日よけ用垂れ布のついたもの)をかぶり、
右手には土地をならすレーキと思われる道具を持ち、
左手に2本の縄を握り、仁王立ちしています。
2本の縄の先にはヤギが1匹ずつ、つながれていて、
ヤギ(コウタロウ君とユキちゃんらしい)は
地面に顔を押し付けて草を食べている模様。

どこから見ても、
あかぬけない中年太りのおばちゃんですが、
白い歯がくっきりと見える、
口角の上がった笑顔が
照れくさそうで、幸せそうでよかった。

これまで、ちょくちょく田舎に借りた農園から
メールを送ってきていたけど、
三女の大学進学とともに、
長年の夢をかなえたわけですね。


いやあ、もう、普段着なんて


スーパーで買った安物のTシャツとジャージでよし!

満面の笑顔があれば、それでよし!

おばちゃんには、街より畑が似合うぞ!


と、

サキコの思い切った転身に刺激され、
元も子もない結論を導いてしまいそうになりましたよ(笑)

しかし、まあ、いずれにしろ、



職場のルールや、社交の常識や、他人の視線から

自由になれる時間が「普段」なら、

服装にこだわるもよし。こだわらないもよし。




というあたりを普段着の原点として考えれば、
いろんなことがすっきりと見えてくるかもしれませんね。


自分の心地よさを極めたスタイルが、

他人から見ても、ややカッコいい。



なんてところが普段着の理想か。
(な?んてビミョーに欲を持ち出すと難しくなるんだけども)


昨日の記事にraiさんから


これを機に普段着の定義を決めて下さいまし。
どこまでが普段着でどこからがよそ行きなんでしょ。



という切実かつ、本質的なご質問をいただきましたので(笑)
そういった問題も含め、普段着考察を続けてまいる所存です。


いつまでも引っ張って恐縮ですが、
いましばし、お付き合いのほどを!



【関連記事】↓こういうシチュエーションを普段着と呼ぶか。外出着と呼ぶか。
(ワンマイルウェアって呼ぶのかな?)
40代。「ちょっと、そこまで」が命取り。

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
最古記事から読んでいただくと面白いですようわめづかい

★記事がそこそこ気に入ったら、クリックしていただけるとうれしいですハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターでも、おしゃべりしましょう♪
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

No title

お友達は長年の夢をかなえたのですね。それも農家という、想像もつかない世界に飛び込んでしまって、生き生き、精いっぱい過ごしてる、格好よりもその姿勢が格好いいですね!

私は部屋着も普段着も変わりませんけど、さすがに昨日は来ていたTシャツでお買い物に行こうとしたら止められました(笑)ユニバーサルスタジオのジェラシックパークの恐竜のもので、日本語意味だと「私は生き残った」って書いてあるのですけどね。アメリカ人にも以前大笑いされ、部屋着と普段着はそこは違うのでしょうね~。

  • 2010/09/06 (Mon) 17:13
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
No title

そうそう、いきなりふっと思っちゃいましたが
旦那を家族、身内として捉えるか、
異性として捉えるかで
妻の服装って猛烈に変わりそうですよね。

なんか他のブログで、旦那さんを異性として
見ていて旦那さん好みの格好を貫く女魂ナンバーワンみたいな素敵な女性ブロガーさんがいらっしゃいましたが、ここまですればいつでも熱々
を保てるかも知れないけど、かったるいよね(爆)

それなりにするからには旦那さんは
それなりをするのに値する良い男で在り続けないといけないし~
こりゃ想像以上にいばらの道じゃ~

皆さん旦那への配慮ってほんとはなさっていらっしゃるのかな???

  • 2010/09/06 (Mon) 20:06
  • あっころ #-
  • URL
No title

私のルールでは、普段着イコール家着です。

基本、家の中だけで着るものですね~

そこは、「他人の視線から自由になれる空間」
なので・・

家から一歩出る時は、着替えます。

今はおしゃれ服もカジュアルだから・・でもそれで一日中家で過ごすと、膝が出たりなんとなく生地がだれてくるしお洒落感がなくなってきますよね。

なので外でしかお気に入りは着ませんね。

家では、それこそ今は暑いのでショートパンツに
ティーシャツですよ~

No title

私の文を取り上げていただいて恐縮しています。

揺るぎないライフスタイルを持っている方の前では
ファッションなんてなんぼのものよ、
とつまらない自分に気づいてしまいますよね。

清潔で人に不快感を与えない程度の服ならばそれでヨシ、
そんな潔い人に私はなりたい。

  • 2010/09/08 (Wed) 18:52
  • rai #-
  • URL
コメントありがとうございます!

★Yottittiさん
「私は生き残った」と書かれたTシャツ、いいなあ(笑)
でも意外に意識せずに、いろんな英語メッセージの書かれた
Tシャツを着てますよね~。とくに安いTシャツとか。
娘のなんか「グランジを守る!」とかわけわからんこと書かれてます。
うちは誰も止めてくれませんが、私のシャツ、大丈夫かな?(笑)

★あっころさん
なるほど~。つまり「家のなか」がおならプー的空間か、
おならプーなしの空間か、みたいなことですよね(笑)違う??
夫を異性として意識すると、
「ゴムが伸びて油断すると腰パンになるズボン」ははけないよね~(笑)
夫との関係が、普段着を左右するってのも確かにあるなあ。

こりゃ想像以上にいばらの道じゃ~

うんうん。いばらの道ですね。

★kireidokoroさん
ジムで鍛えているから、ショートパンツもかっこよくはけているでしょうね!
Kireidokoroさん、もともとスリムだもんね。
ああ、そうなんですよね。家のなかって意外にいろんな姿勢をしちゃうから、
パンツの膝とか出てしまうもんね。それでついつい「何も気にしない普段着」と
「外出着扱いの普段着」に分かれちゃいますね~。

★rai さん
いや、とんでもないです!
もっとチャンと紹介しなきゃいけないのに、
ハンパな紹介の仕方で恐縮です。

清潔で人に不快感を与えない程度の服ならばそれでヨシ、

そうなんですよね。潔さが、何より素敵な土台だったりしますね。

  • 2010/10/15 (Fri) 17:06
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する