40代。「絶対美人」じゃなくてよし!


「はぁ?絶対美人じゃなくていい!なんて
そんなこと、あんたにだけは言われたくないし。ふん!」
という怒りの鼻息が頬に触れた気がしましたが(笑)
まあ、ちょっとこらえて聞いてくださいませ。

先日、仕事で服飾デザインの先生に話を聞く機会があったんですね。

40代半ばの小柄な方で、
ちょっと高そうなオシャレめがねをかけ、
タートルセーターにツイードのショートジャケット。
ひざ丈のパンツにブーツといういでたち。

この方にお会いするのは1年ぶりだったのですが、
仕事のあと、同席していた40代の仕事仲間(男性)が


K先生、キレイになりましたねぇぇええ!!


と深く感じ入った口調で
わたしに同意を求めるではありませんか。


「そ、そうでした?去年もおキレイでしたよ。おしゃれな方だし」
「いや、やせましたよぉおお!」
「ああ?!そうかな。そうかもしれません」
「やせました(キッパリ)。しかし、あれですねえ。お話も上手ですねぇぇえ!」



なるほど言われてみれば、
顔の輪郭がすっきりしたような気もしないでもなく、
メイクも髪も本当にいつも整っていて
肌もきれいな方です。

だれかに似ている・・・とずっと思っていたんですが、
その後、ハタ!とわかりました。


泉ピン子さんです。


泉ピン子さんに似てらっしゃるのです。
お鼻から下なんて、
そっくりと申し上げてもさしつかえないと思います。

そうなんです。みなさん。
おわかりいただけたでしょうか。

わたしたちは、


「絶対美人」でなくていいのです。
「相対美人」で十分なのです。



この40代半ばの女性は、
手入れされたツヤのあるボブ。
きれいな肌にシンプルなメイク。
適度に流行を取り入れた奇抜でない服装。
説得力のあるトークによって
良識ある40代男性のハートをわしづかみにしたかどうかはともかく
それなりにつかんだのです。

あたりまえのことですが、
いいですか。
念のため確認しておきますね。
(なんなら復唱しても構いませんよ)

われらの敵は、
黒木メイサにあらず。
北川景子にあらず。
篠原涼子にあらず。
真矢みきにあらず。
悔しいが、そんじょそこらの20代女性でもなし。


われらの敵は、そんじょそこらの同世代の女性である。


わたくし、この出来事を通じてある結論を導きました。

「相対美人」のカギは、

雑じゃない

に尽きるということです。

雑じゃない髪。
雑じゃないメイク。
雑じゃない指先。
雑じゃない口調。
雑じゃない足元。

「雑じゃない」の集積が
「あの人、きれいだね」につながる可能性、大いにあり!


友よ、希望を捨てずにまいりましょう。


-----------------------------------------------

★お礼とお詫び★

いつもたくさんのコメント、ありがとうございます!
励まされたり、気づかされたり、嬉しかったり・・・
すばらしいコメントの数々は、当ブログの生命線とさえ思っています。
このところ仕事が忙しくお返事がさらに激遅れになっており
本当にすみません。
少しずつ返していきますので、お待ちいただけたらうれしいです。
(↑ああ、われながら残念な人の仕事ぶり(>_<)



【関連記事】希望、捨てまじ。こちらの記事もぜひ!
加齢で、ブスが美人に勝利する!

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ?うわめづかい

★ランキング降下中(>_<)応援クリックしていただけたらうれしいですハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ブログ記事とツイッターをともに読んでいただくと面白さ倍増です!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

あはははは!!面白い~
最初、すごく美人の女性を想像しました。

そっか・・・泉ピン子さんクラスでも
雑じゃなければ キレイって言われるのね・・・φ(・_・”)メモメモ 
がんばろ!私!!

  • 2010/12/03 (Fri) 17:36
  • あつこ #-
  • URL
素晴らしい!

なんて示唆に富んで、シンプルな結論。

素晴らしいです!
全ての人に勇気と希望を与えるアドバイスですね~。
さすがCarinaさんです。

確かに…、と思い当たることがたくさん。

でも私はというと、マダムの名とはうらはらに、真逆な生活ぶりなので、とっても反省してます。

髪・メイク・指先・口調・足元って!!
雑な・・・ことを目いっぱいしてしまっている~ぅ。

雑の反対語は『丁寧』だね!
えっ、違う・・・・・・・
雑の反対は『雑じゃない』だっ!!

丁寧は難しいけど、雑じゃないのは何とかできそうだ。
さてと、
何処から手を付けようかな???

  • 2010/12/03 (Fri) 21:01
  • KIY子 #-
  • URL
そっかあ~!

「雑じゃない」なのね。
なんだかすごく腑に落ちました。

「こだわる」のとも「頑張る」との違う「雑じゃない」
素敵な言葉です。


そして、
雑じゃない髪。
雑じゃないメイク。
雑じゃない指先。
雑じゃない口調。
雑じゃない足元。

ここ、大事です!
林真理子さんも書かれていますが、先っぽが大事です。
足元(靴)、指先(ネイル)、頭(ヘア)。
これをきれいにしてさえいれば、いえ、きれいにしていないと女性としてはダメ。。。ですって。

「雑にしない」って自分を大事にするってことですよね。
私、「雑にしない女」を目指します!

良い言葉をありがとう♪



  • 2010/12/03 (Fri) 22:20
  • fu~ #-
  • URL

私の従兄弟なんて、化粧が上手い下手じゃなく
その下の素顔の造作が(肌の状態も含め)綺麗じゃなくちゃあなんて、
ぬっころしたいこと言いやがりますよ。

ところがその従兄弟の美人の尺度って言うのが
????
でしてすごい美人って言う人見ても、なんかそうかな~?
ってごく普通の人にしか見えないのよね。

まさに男の美人の範囲は果てしないのです。
エロビデオの女優さんのタイプは熟女からロリータまで
顔も好みに合わせて幅広く揃ってるって、どっかのブロガーが
おっしゃっていたけど

だから、って訳じゃあないけど我々も生きていけるし
間違うと綺麗とお世辞ももらえちゃったりするんですね。

種の多様性に感謝です!

  • 2010/12/03 (Fri) 23:40
  • あっころ #-
  • URL

すっごく納得です。

で、泉ピン子さん!
髪をショートにされて白髪染めをやめられて
おしゃれなメガネをされるようになって、
若い頃よりずっと美しくなれてますよねーっ!
服も一時のシャネラーの頃よりずっと垢抜けていらっしゃるし。
・・・スタイリストさんが変わられた^^??

とにかく今の泉ピン子さん、オシャレで素敵だなーって思ってたんで
ここで彼女の名前が出てきたのもすごく納得しちゃいました。

しかも、私たちの敵が↑でないと同時に
私たちがウケたい(としたら^^?)のは20代のお若い男性や
それ以外の年代でもチャラ男じゃなく、
Carinaさんのお書きになっている「良識ある40代男性」なので、ますます納得です。

目指そう!ここ^^

  • 2010/12/03 (Fri) 23:58
  • ヨウコ #IwiPhfUQ
  • URL
雑じゃない集積

ほんと 納得☆
雑じゃない手元、できそうで出来ないですよ。
口調もついついね・・・

他にやることを減らしてでも
雑じゃなく出来ることだけを
選んだ方がいいのかも。

潔く。

うん、心がけます。

  • 2010/12/04 (Sat) 03:15
  • Akiko #-
  • URL
ほんまですね。

しみじみと読ませていただきました。
振り返ると、Carinaさんのブログ読むようになってmirumeは少しずつ変わりました。(・・・というより若い頃の気合いを思い出しました。)中年だとあきらめず、ワンパターンのヘアスタイルを工夫するようになりましたし、メイクも気をつけるようになりました(たとえばリップペンシルでちゃんとラインを描くようになりました。)し、ファッション雑誌も時々購入するようになりました。マフラーやストールの巻き方を最近では工夫したりしています。そんな、他人には一見わからない積み重ねがきっと「相対的美人」への道になると信じて。

秋からの私はほんのちょっとだけ胸を張って街中をショッピングできるようになりました。

ありがとうございます。これからもお金をドカンとかけることは無理としても、ちまちまと「なんちゃって美人道」を目指して歩んでいきたいと思います。

宜しくご指導下さいませ。v-22

  • 2010/12/04 (Sat) 11:00
  • mirume #-
  • URL
雑じゃない=丁寧?

はじめまして、61年生まれ、来年50代に突入致します。

面白いです、鋭い分析力とそれを表現する国語力、さすがプロですね。文章力は、小学生並みですが、これからもどんどん参加させていただきたく思います。どうぞ、よろしくお願い致します。

で、いきなりですが、雑じゃないって、ほんとこの年代で綺麗を保つ、重要な指摘だと思います。普段からわかっていてもこうして活字にされると、改めて、その通りと納得してしまうのですが、まれに、見るからに雑そうでも、とても魅力的な女性がいます。ジェーン、バーキンなのですが、彼女からは、丁寧な部分がとても思いつかないほど、雑そうなんですが、どうしてあんなに格好いいのでしょうか?日本人では、無理でしょうか?ぜひ、鋭い分析をお願い致します。

  • 2010/12/04 (Sat) 14:04
  • kankan #-
  • URL
こんにちは

敵は、黒木メイサにあらず・・

思わず、納得してしまいました。

なのに、伴侶はTVに出てくる若いね~ちゃんしか
目にはいらぬようで、無理難題を押し付けられます。

そんな、おしつけが、イタイ・おばさんを産むのですよね。

  • 2010/12/04 (Sat) 16:55
  • Qの母 #-
  • URL
勇気いただきました。

雑じゃない○○ってのは、本当に大切ですね。

肝に銘じました。

でも、周期的に、もうなんでもいいや!って、すごおく捨て鉢な気分に陥るんです。

必ず浮かび上がるには、自分の意思しかないんでしょうね。

よし!!

  • 2010/12/04 (Sat) 17:01
  • Nanaco #0QjNWJMw
  • URL

素敵!
面白い!
元気が出る!
この記事好き!


と、読ませて頂いて思いました(^O^)



こんな風に思わせてくれるCarinaさん、大好きです!

  • 2010/12/04 (Sat) 21:04
  • 葵 #-
  • URL

頑張ります
頑張れそうな気がします

『われらの敵は、そんじょそこらの同世代の女性である』の場である同窓会
(それも ワタシの人生のピークだった?時代の)が来年あるそうですよ。

ワタシ 今の今まで 努力ってしてなかったって事に先日気付きました。
はい

『雑じゃない』 を 後半年積み重ね 。。。いざ戦場へ!!(笑)

  • 2010/12/04 (Sat) 21:56
  • わに #qbIq4rIg
  • URL

自分の事を隅々まで大切に扱うってことでしょうか。
自分の感情も自分の体も。
自分に集中してでも自分に近くの人を大切にして日々生きる。

簡単な様で自分を後回しにして
しまう癖がついてるので改め中です~。

  • 2010/12/06 (Mon) 06:34
  • midori #-
  • URL

雑でした!

特に口調ですね。「即答するバカ」って本があるのですが、
口に出す前に少し考えてから、発したいものです。

雑じゃないお友達をつくるってのも、いいかもしれないですね。
人に影響されやすい私なので刺激をうけそうです。

私も頑張れそう

いつも勇気をもらっております!
今日の記事、大好きです・・・(^^)
泉ピン子さんではありませんが、私がピンときたのは料理家の浜内千波さんと栗原はるみさん。
どちらも「若いころは美人」って感じではないですが(失礼ですね・・・)、今は手をかけていらっしゃるご様子。
よくテレビで拝見するたびに、「今日はデコルテ見せか・・・」などと観察しています。
私も雑じゃない人を目指してがんばるぞー。

  • 2010/12/08 (Wed) 13:17
  • nanarin #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する