冬の「黒一色」に気をつけて。

ギューギューに混みあった朝の通勤電車は、
人々の着ているコートやジャケットの傾向を、
ひとつの「塊」として
観察できるよいチャンスですね。

自分もその一員なんですけど、
それは棚に上げちゃって
無責任に、バッサリと断じるとするならば、


暗い色ばっかり。


男性の通勤客が多いせいもあるでしょうが、


ほぼ、黒の独壇場。


といっても大げさではありません。
黒から濃いグレーが圧倒的に多いんですね。
(観察地は、大阪周辺のみですが)

ギューギューの電車に揺られて
ふんばりながら、

もし、ここにいる全員が、
いろんな色を身につけていたら、どうだろうなあ?

と想像しました。

深く澄んだ青や
空に映える柿色や
ポインセチアのような赤や
しっとりとした苔のような緑や・・・

そんな「冬の光に合う色」が加わると、
それだけで朝の気分は、
少し盛り上がるんじゃなかろうか。


風景の一要素としても、
わたしたちの冬の装いに色の多様性は必要ですぞ。


わたしもコートは紺色とキャメルという地味色ですが、
ここは、ますますストールや手袋で
色を加えねばと決意を新たにしました。

あ、そうそう!

以前、スヌード巻きの巻き方をご紹介しましたが、
PUYOKOさんの人気ブログで、
「プレッツェル巻き」を教えていただいてから、
この巻き方を多用しています!
わたし同様、「大判ストール、持てあまし気味なのよねえ?」という方には、
救世主到来というべき簡単で温かくて、大人感を出せる巻きテクじゃなかろうか。

メンズ マフラー・ストール 巻き方の17番が
その「プレッツェル巻き」なんですが、
14番や18番もステキですよ。
ご自分のストールやマフラーにあわせて
新たな巻き方にレッツ・チャレンジ。

というわけで、この冬。
電車のなかでも、街のなかでも
黒いコートの群れに埋もれちゃわないように、
ストールやバッグや帽子や手袋で色を加えて
颯爽とまいりましょう


【関連記事】うちの場合は、犬の毛の付着に注意!あなたのコートは大丈夫ですか?
40代。コートは生活も物語る。

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ?うわめづかい

★ランキング降下中(>_<)応援クリックしていただけたらうれしいですハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ブログ記事とツイッターをともに読んでいただくと面白いです!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

小物をカラフルに

こんにちわ!デリーからお邪魔しまっす!
いつも色が溢れるインドで生活しているもんで
日本の冬に帰省すると、「えらく地味だな~
黒ばっかりだな~」と思ってしまうんですよね。
黒髪だと、地味目な色のほうが無難だからかなぁ。
Carinaさんの仰るように、「小物でさし色」して
コートやジャケットを小粋に着こなせるようになりたいです~

  • 2010/12/09 (Thu) 17:54
  • Blue Lotus #IHNrl5vM
  • URL

ほんとそうですよね~
地下鉄の長いエレベーターの対岸を見ても
ろうにゃくにゃんにょ(老若男女)みんなどんより煙色で
はみ出していない、目立って居ない、個性なしなんです。

いじめ問題があって、目立たないのが処世術の空気が
子供から大人まで蔓延している世相を映し出しているかのようです。

もう少しはみ出しを許すキャパが社会にもあると
もっと華やかで新しい文化も生まれるだろうにね~残念!

  • 2010/12/09 (Thu) 18:11
  • あっころ #-
  • URL

私も、色鮮やかな手袋欲しいです~~♪


深く澄んだ青や
空に映える柿色や
ポインセチアのような赤や
しっとりとした苔のような緑や・・・

そんな「冬の光に合う色」。。。

キレイですね~!読み返してうっとりしちゃいました!ふぅぅ~♪

  • 2010/12/09 (Thu) 21:12
  • R #-
  • URL
赤のコートを購入しました。

毎年冬は薄暗いファッションだな・・・・と思い、とうとう買ってしまいました。
赤のショートPコート!ボタンが銀のコロンとした感じので、気に入っています。若い頃は、赤のコートを着ているおばちゃんを「派手な格好して、若づくりのつもりか?みっともない。」と心の中で毒を吐いておりましたが、私もりっぱなおばちゃんなので、もういいです。何と思われても。
薄暗い街中で、赤のショートは私の気持ちを明るくしてくれます。

Carinaさん。わたしも「プレッツエル巻き」お気に入りです。

私はYouTubeで覚えたのですが。

  • 2010/12/09 (Thu) 23:24
  • mirume #-
  • URL
詩人Carina誕生!?

深く澄んだ青や
空に映える柿色や
ポインセチアのような赤や
しっとりとした苔のような緑や・・・


いやーん、誰かのポエムを読んでいるような気分になったわよー♪

ビビットな色じゃなくて、自然に映える色がステキかもね。
そんな色が似合う、大人な大人になりたいなー。


※おおっ、認証用キーワードが「1234」だった!!
 って、どうでもいいか(笑)

  • 2010/12/10 (Fri) 09:53
  • KIY子 #-
  • URL

ストールの巻き方ですが、34番のニューヨーカー巻きもいいですね~v-10
こんなにいろいろな巻き方があるなんて知らなかったわ
carinaさん、ありがとう!

今年は、黒革のグローブを買おうと思ってます。
やっぱり黒はなんにでも合わせやすいので無難なのかなぁ。

でも、全身真っ黒にはならないようにしようっと。

はじめまして、Carinaさん。
私も今年はストールとタイツかレッグウォーマーで
コーディネートしたいと思ってたんです。

最近、黒コートやモッズコートなど羽織ると
すごくしょぼくれて見えて愕然とするんですよね。
そのせいかお洒落用コートは、モスグリーンや
明るいインクブルー、ライトブルーなど
顔映りを重視したアイテムが揃ってきました。
年を経るごとに女ぽっさも足していかないと
おじさんに近くなるなと感じるこの頃です。

  • 2010/12/10 (Fri) 13:14
  • つらら #5iHHqvb.
  • URL
分かります☆

霞ヶ関辺り、(国会議事堂の辺り)
昼時に歩くとコート脱いでも暗いですよ。

でも、暗いのは嫌いじゃないです。
黒が着たいなら 全員 黒でもいい。
それより、あのダボっとしたシルエット。あれが嫌です。

あえてゆるくしてます、ではなく
ゆるくなっていることにも気づいていない 主張のなさ。

色にも主張を感じないから 余計 暗く感じるんじゃないかしら?
格好良く 黒のチェスターコートを着ている男性に
「色が暗いからなぁ」とは思わないもの。

私は 以前までアウターもかなり派手だったし
周りもアパレル関係者ばかりで そんな環境だったのですが
派手も飽きました・・・

今はベーシック色を 格好良く着たい。
でも、ごまかしが効かないので 難しくもありますね~
修業中です。

  • 2010/12/11 (Sat) 06:38
  • Akiko #-
  • URL

去年あたりから、黒系の服が増えてしまって
クローゼットやタンスを見ると、
その暗さに我ながらびっくりしています。
なので、私も、アウターは明るい色を選んだり、
ストールやバックで色を加えるようにしてます。
といっても、白や白に近いグレーが多いです(笑)
色って、年齢によって合うときと合わない時があるのか、
もともとは茶系好きで、
数年前までは茶系ばっかり着ていたのですが
最近茶色を着た自分に違和感を感じます。

冬に着てみたいな~って思うのが、
ブルー系のコートです!!

  • 2010/12/11 (Sat) 11:55
  • おどろんまま #-
  • URL

はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいております。
30歳後半から40歳へ移行する、わずか数年の間に、
似合う色、似合わない色、似合うデザイン、似合わないデザインが
はっきりわかるようになり愕然としています。
昨年まで似合っていたのに、今年は、あれれ・・・??と
鏡の前で自分の哀れな姿に落胆しては、慌てて、新しい服を購入するはめになっています。

とくかく赤みの強い茶系と小花柄がまったく似合わなくなりました。
どちらとも老けて見えるのです。

おのずと、シンプルでオーソドックスな着回しのきく、無難なデザイン、色を
選ぶようになりました。
クローゼットは黒中心で他はグレー、濃紺、モカ、柄物は一切無し。
寂しい色の集まりを眺めているとため息がでます。
アクセサリーを身につけることが苦手なので、アクセントになる光物もなく、
地味な洋服ライフを最近は送っています。
中年のおしゃれってどうしたら楽しめるのだろうとモヤモヤが募ります。

年齢を一年ずつ重ねると共に、おしゃれの仕方も一年ずつ変わっていくものなのでしょうか。
本当に一年前の服が似合わないこと!これが一番驚きです。

  • 2010/12/13 (Mon) 09:52
  • mogu #-
  • URL

Carinaさんのブログに影響されやすいワタシ(Carina信者。笑)

そーよ 黒一食だとねぇ。。。つまんない
色よ色 と
グリーンのスカーフまいて 出かけました。。。

友達がにっこにっこ顔で
「寒むそう」と ひとこと。。。(素材って意味じゃなくね)

色にも 温度があるのねぇ~。。。。学習しなきゃ


おおCarinaさん しっかりと 書いてくださってた
> 『しっとりとした苔のような緑や・・・』

冬の黒 に 似合う色 探します

  • 2010/12/13 (Mon) 21:34
  • わに #qbIq4rIg
  • URL
黒いかたまり

なるべく気をつけたほうがいい、組み合わせとしてjは、たとえインナーが違う色でも、黒いコートに黒いショルダーバック。黒同市が同化してしまい黒で着やせ効果を狙ったつもりがこの場合は、逆効果になりますね。
それでも、やっぱり、黒は多いですね~。

  • 2010/12/14 (Tue) 10:53
  • kankan #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する