若く見せることが目的じゃない、若づくり。

毎度のことながら迂遠なタイトルで失礼します。

NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」
伊藤美恵さんが出演していた話を
これも毎度のことながら
長崎に住むおしゃべり好きの姉が
電話で興奮ぎみに話してくれました。

ご覧になった方もいるかもしれませんね?。

わたしは寡聞にして存じあげなかったのですが、
伊藤美恵さんといえば、
ファッション業界では泣く子も黙る広報の第一人者
(ミュージシャンの高橋幸宏氏のお姉さんでもある)
という立派な方なんですね。

で、です。

番組の趣旨に反して
この方の仕事に触れず申し訳ないんですが、
61歳の姉がいったい何に反応したかについてのみ、
話を進めさせていただきますね。


(1)自分より数歳年上の65歳なのにバリバリ現役!
(2)若づくりしていないともいえないスタイルだけど魅力的に見えた
(3)顔と首は年相応にシワシワで励まされた


ということのようでした。

あからさまに「同世代女性として好感が持てるか否か」という視点で
見ていたということですね(笑)

たしかに伊藤さんの写真を拝見すると、
やや明るい茶髪のストレートロングで
前髪を、眉毛が隠れるか隠れないかの長さでそろえたヘアスタイルは、
65歳にしては若づくりといえないこともないこともないでしょうし、
似合っているように見える写真もないことはなく、
似合っていないように見える写真もないことはなく、
しかし、独特の目ヂカラのある瞳を
さらに魅力的に見せていると思いました。

ま、それは番組を見ていないわたしが
あれこれ言えることではないので置いておいて・・。


老いテイストjpg_convert_20110302154822

        

独りよがりの若づくりでなく、
できるだけ同世代女性にも共感されながら
魅力的に老いていくには、
上記の3要素、すべてが必要なんじゃなかろうか。



姉との会話のなかでそう思った次第です。
もちろん伊藤さんほどの活躍は無理だとしても

人生が惰性に流れていない現役感と
TPOをわきまえつつ若づくりを恐れないスピリット。

そして、これが大事なんじゃないかと思うんですが、


「老い要素」をすべて隠しつくそうとせず、
むしろ積極的にどこかに残しておくくらいの悠揚さ。



姉が伊藤さんに憧れと親近感をもったのは
「首がシワシワ」なところであり、
そのシワシワの首を隠さず堂々と見せていて
それでも「ちっともおかしくなくて」「魅力的で」
そのことに「励まされた」からなんですね?。

ということならば、もう、どんどん老いちゃいましょ。
老いちゃいましょ(違うか 笑)

それにしても、春ですね。
今年もフレンチマリンなど流行りそうですが、
マリンは男女を問わず若者より中年以上のマリンが好き。
わたしも着ますよ?♪


【関連記事】ぜひ、こちらもどうぞ♪人気記事です♪
「すべらない若作り」のための3か条。

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ?うわめづかい

★いつも応援クリックありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもいっしょに楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

人生の現役感、
これ必要ですね~

枯れる事に努め過ぎると
備えあればと、やることも無い退職後は老後の心配
ばかりに目が行っちゃて、それでは人生老けすぎだぞ~
って確かに思えます。

仕事があれば最高だけど、そうじゃない場合は
趣味でも恋でもなにか燃える感情が欲しいところですね。

アンダーヘアーなんて手入れ必要あんのか?
なんて感じで自分のブログ書いちゃったんですが
やっぱりいつ何がきても良いような心構えをしている
現役感こそ、その人を輝かせるんだから
こういう事も誰が見ていなくてもするべきだよね~

希望って生きがいに通じますもん。

  • 2011/03/02 (Wed) 22:51
  • あっころ #-
  • URL
おっはよーございます ^^

Carinaさんが、髪型をショートにしたって読んで、
無性にくるくるパーマをベリーショートにしたくなっている、私です。

ってコメント書きながら、美容院に予約の電話をしちゃった、私(笑)
11:30、美容院でベリーショートにしてきます!!!


なんか、思いつきで予約しちゃったんだけど、ずっとずっとショートの髪型で生きてきた私。
ここ三回ほどパーマをかけて、それなりに気に入ってはいたけれど、やっぱり私はショートだな!って思っちゃいました。

自分が使い慣れた顔にあった髪型ってあるんじゃないかと思うのね。
それがきっと私はショートなんだと思う。
亭主が帰ってきたらビックリすると思うけど、44歳の現役感を存分に感じてもらおうじゃないか(笑)
なんか、楽しくなって来たぞー ⌒▽⌒

  • 2011/03/03 (Thu) 10:02
  • 八重yamabuki #-
  • URL

なんか・・・・ 冷や汗と応援と納得で・・・・

「あははははははっ!!!はぁ・・・」

そう見られているだろうし それやってんだなと納得

いいか悪いかなんぞ 考えたこともなく 曝け出すことも 隠すことも でも『今』を出すことも未練がましくやりたい・・・

つまり 全部欲しい 我が儘な老人になりつつある私ってことで納得でした!

  • 2011/03/03 (Thu) 10:05
  • ちゃーばー #-
  • URL

Carinaさんのお姉さんと同じ番組見てました!

私が見たのは、火曜深夜の再放送でしたが、
つけっぱなしのテレビを消そうとしてたのに
画面に釘付けとなり最後まで見てしまいましたー。

理由は、やはり、伊藤恵美さんの中の老若の絶妙のバランス。

美人であったことを証明する20代から40代にかけての写真。
なのに、お顔のお直しの誘惑に囚われなかったのはなぜ???

それが、Carinaさんの解説で疑問が解決した気がします。

彼女は、プレゼンが仕事ですから、
他人からどう見られるかもつねに気を配っているはず。
顔だけでなく、表情、性格、雰囲気、考え方のすべてをとおして
人に良い印象を与えていらっしゃるような気がします。

きっと実物を3次元で見たらもっと魅力的なんだろうなー。

それにしても、素敵な年上の女性の活躍を見るのはうれしいものですね!

  • 2011/03/04 (Fri) 09:27
  • Kana-chan #-
  • URL

あら、またしてもcarinaさん流図解サンキューです!
わかりやすいわ~

同世代に共感されるんは、やはり独りよがりなだけの若作りではだめですよね。人に少し弱みを見せる・・・これですよね。人から好かれるのは。
この場合は「老い要素」が弱みになるのかなぁ。

私も最近つっぱってばかりじゃなくて、さりげなく弱みを見せる人めざしてるの。

つい最近

強烈な人と遭遇しました。
後ろ姿、白いハーフコート、その下は見えないくらい短い
ショーパンかミニスカート
そこからの足は黒いタイツ、決して太くはないけど
なんだかハリのない感じ。
ヘアはロングで金に近い茶髪、やはりこちらもツヤのない髪。

で、正面から見ちゃったその顔は・・・
若く見ても60代後半、へたすりゃ70半ば?
周りの人達もチラチラ見てたくらいインパクトありました。
メイクもすごかったですもん!
もうシワの中にファンデが入りこんでいるのがまるわかりなくらい。

で、あたしが見入ってしまったのはシワシワ、ダレダレの首でした・・・
ここまでイタイ若作りしてくれるならせめて首は隠しておかなきゃ!
服装だけなら20~30代、そりゃあ無理すぎるって!!!

  • 2011/03/04 (Fri) 21:21
  • MJ #-
  • URL

やっぱり同世代の人への意識は強いですね~。
最近テレビで見かけるようになった安田成美さんや鈴木保奈美さんを見ると、変わらずにきれいだな~と思うと同時に、でもちょっと年を取ったな~って、苦労したのかな~って思えるところがなんとなく、ほっとしました。手をかけすぎてお化けみたいにつやがありすぎるのは、やっぱりひいちゃうのかもしれないですね。

  • 2011/03/04 (Fri) 22:07
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
コメントありがとうございます!

★あっころさん
枯れる事に努め過ぎると
備えあればと、やることも無い退職後は老後の心配
ばかりに目が行っちゃて、それでは人生老けすぎだぞ~

ああ、そこ「老いることに熱心な人」の陥る罠ですね!
アンダーヘアの手入れも!?
そこに行く前に「見えないところの手入れ」が
まだまだ仰山ありますよ、わたし(笑)
下着をちゃんとするとか(笑

★八重yamabukiさん
いやん。過去コメントだけど
とっても元気なエネルギーが伝わって
ワクワクしましたよ~♪
44歳の現役感で夫婦の愛をはぐくんでくれ。

★ちゃーばーさん
わらってもらってよかった(*^_^*)

ブログに行ったら今度こそ終わっていてびっくり。
またコメントで元気なちゃーばー節聞かせてよ!!

★Kana-chanさん
うわあ。うちの姉よりずっとずっと上手に説明してくださって
ありがとうございます!
伊藤さんがさらに魅力的なんだとわかりました!

他人からどう見られるかもつねに気を配っているはず。
顔だけでなく、表情、性格、雰囲気、考え方のすべてをとおして
人に良い印象を与えていらっしゃるような気がします。

なるほど!それってすごいことですね!

★kireidokoro さん
図解、喜んでいただいてよかった(*^_^*)
そういえば最近やってないので
また図解しなきゃな(笑
私も最近つっぱってばかりじゃなくて、さりげなく弱みを見せる人めざしてるの。

おおお、いいねえ~♪
そのバランスが絶妙では?

★MJさん
おおお、同窓会のレポートに続き
この70代と思しき女性の描写も目に浮かぶ~!!
いますねえ。そんな方。
そんな方にふさわしい雰囲気、
ハードな、やさぐれた、毒のある、孤独な感じ・・・というのも
あるんでしょうが、なかなか難しいですよね~。
一度、何を考えてそんな服装をしているのか聞いてみたいですね。
(聞きにくいのよね~笑)

★Yottitti さん
安田成美さんや鈴木保奈美さんが、ちょうど同い年くらいですか?
うんうん。同年代の女性は特別な目で見ちゃいますね。
わたしは聖子ちゃんがビシそうなんですが、
やはり複雑な目で見てしまいます。
「ここまでピンピンの肌にしておいて、
ここからどこへ行くのだろう」とやや心配にも思いながら(笑

  • 2011/04/14 (Thu) 16:23
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する