何歳から?ゴージャスな眼鏡の誘惑。

ゴールデンウィークに京都を歩いたとき、
鴨川沿いの園芸屋さんに立ち寄りました。

どうやら人気店のようで、
「わたし、ガーデニングをオシャレに楽しんでいます」という雰囲気の
どちらかといえば高齢の女性たちが、
母の日のカーネーションで華やぐ店内に
たくさんいらっしゃいました。

白髪を生かしたヘアスタイルをしていたり、
ダンガリーシャツを上手に着ていたり、
なんだか素敵な人が多くて
「いやあ。いくつになってもオシャレな女性が増えたなあ」と
励まされるようで、しみじみうれしかったのですが、

店舗外の陳列棚にズラリとならぶ花の苗を見ていたら
お隣の方の横顔がチラリと眼にはいりました。


メガネがゴージャスだ!


その後も店の中と外を行ったりきたりしていたら、
ちらほらと目に入るやや高齢の女性たちのメガネが
やはりゴージャスなことに気がつきました。


どこがゴージャスって、
ツルがゴージャスなのです。



テンプル
(画像はメガネのキタダより)

上図のようにステンドグラスの窓のように色とりどりであったり、
ごつめの幅広ツルにブランドマークがキラリと輝いていたり、
風格ある和室の欄間のように細工が凝っていたり・・・。


それにしても女性たちはいつ、
シンプルメガネから
ゴージャスメガネへ転身を図るのか?
(しかもツルへの並並ならぬこだわりを見せるのか)



という問題がわたしの頭に浮上しました。

49歳のわたしの友人・知人には、
まだゴージャスメガネへの移行の兆候は見られません。

しかし、うっすらと
なんとなく、そこはかとなく、
わたしには、わかるのです。

下がりゆくばかりの頬や
下がりゆくばかりの顎や
下がりゆくばかりの口角を
メガネのツルで堰き止めるとでもいいましょうか。

メガネそのものが
加齢とともに下がりゆく顔に
横線を引くことによる「堰き止め」効果を多少は担うものですが、
そこにさらに燦然と輝く、華麗さで多くの人の目を奪う


華麗なるツル効果の導入!!


さらにゴージャスなメガネは、
その人の押し出しの強さやオシャレへの気合い、
さらには財力や若者に迎合しないプライドなども凝縮されているので、
加齢にともなう一つの楽しみといえるかもしれませんね。

いやあ、面白いものです。

勝手ながら、このメガネのツル問題については
さらに考察を加えてみました。

ズバリ「女は何歳からゴージャスメガネに心を奪われるのか?!」
大胆な考察は、また次回に!
(どーでもいいといえば、限りなくどーでもいいんですが
よければおつきあいください 笑)


【関連記事】メガネのお勧めブランドなど役立つ情報を寄せていただいているので
コメントもいっしょにどうぞ♪

40代。眼鏡をおしゃれアイテムに。

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ?うわめづかい

★いつも応援クリックありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもいっしょに楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク



コメント

眼鏡は顔の一部です~と言いますよね。
きっと、華やかさを添えたり、目線をそらしたり、するのでしょう。
顔の印象もぐぐっと変わります。
シンプルな眼鏡で、ツルがメタルだとやっぱり鋭すぎちゃうのではないでしょうか。
いまだ化石のようなふちなし眼鏡を使ってますが・・・
今は見えない補助的な役割よりも、おしゃれに重点をおく人が増えたのですね。

  • 2011/05/09 (Mon) 17:56
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL

ツル効果とともにカラーレンズ効果も侮れません。

私は地味顔なので、似合うかどうかは甚だギモンなのですが
年を取ったらカラーレンズもいいかも?と思っています。

スッピンでも宅配が受け取れたり、
メガネのインパクトで、たるみやシワの目くらまし効果。
これは若者には真似出来ませんよ。

ゴージャスなツルにカラーレンズの遠近両用が
似合うようになるまでにはあとどのくらいかなぁ?
楽しみに待ちたいと思います。

  • 2011/05/09 (Mon) 18:48
  • いしはらゆ #edy9.W1A
  • URL
メガネ大作戦実行中

Carinaさん、こんにちわ!
実は「いつもメガネの人」Nessです!

ほんと荒隠しにはメガネがサイコー!
しかも最近は遠近乱の境目のないレンズに慣れてしまって
たまにコンタクトにすると自分の目の下の老化ぶりにおののき、
レストランではメニューが見えず、電車では本が読みづらくって
老眼鏡欲しくなるし。。。

ツル効果やカラーレンズ率が高齢化と比例するのも同感です!

でもなんかまだ恥ずかしいんですよね、派手ツルって。。。
ヨーロッパではゴージャス大好きなラテン系と黒人ファッションの
定番ですから(笑) 

私の昭和の記憶では派手ツル=サッチーや淡谷のり子なんですけど
これって古すぎますかね?(爆)

  • 2011/05/09 (Mon) 22:17
  • Ness #mQop/nM.
  • URL
タイムリーな話題!

まさに私の年齢になると(50代前半)ゴージャスメガネが気になってます。
老眼が進んできてますが、普段は見栄張ってコンタクト。
去年あたりからつるがゴージャスなサングラスに魅かれたものの、予算が合わず断念。(高っ!)
家でのフツーのメガネ姿は、息子から「爬虫類に似てる」などと言われ、そろそろゴージャスメガネに移行しないと取り返しがつかなくなるのでは、と感じてます。
お安いメガネから、目くらまし効果大なゴージャス系に来年あたり転身予定の私です。

  • 2011/05/10 (Tue) 13:13
  • マダムコミキ #vZbA1Su2
  • URL

かくいう私も眼鏡人。
強度近視ですが、最近は、レンズを薄くする技術+レンズの厚さを目立たせない技術が半端なく、お洒落なフレームが楽しめます。技術力ニッポン、40代後半、強度近視のおしゃれにも貢献してくれて、感謝感謝、さすがです。
たま~にコンタクトを入れると、目の下のくすみ、たるみに、憮然、愕然…。
娘の年齢をしかとは認識していないらしい母親から「コンタクトにすると老けるわね…」というコメントが。
いえいえ、コンタクトが私を老けさせるのではなく、眼鏡が私の老いを隠すののですよ、お母様。

  • 2011/05/10 (Tue) 15:36
  • あんな #/Qo2uXNc
  • URL

ツルにブランド物のチェーンを付けてる人はいないのかしらん。

それって昭和ですかぁ?

若かりし頃、流行ったような気がするのですが・・


外ではメガネをなるべくかけないようにしてるので、

まだゴージャスメガネには、興味なかったのだけど

デビ夫人なんてかけていそうよね

チェーン流行

私のまわりのおしゃれな友だちは、
ブランドものじゃないけど、
綺麗な色石が入ったゴージャス系のチェーンを使い始めてます。
眼鏡はそうそう買い替えられないけど、
チェーンひとつで顔映りが変わる。

ブランドものといえば今はサングラスですね。

  • 2011/05/11 (Wed) 13:46
  • ちかおばちゃん #-
  • URL
最近のメガネ

私もメガネ無しじゃ生きられない人ですが

眼鏡屋さんをのぞいていると、最近は
若い子向けのモノのツルが太く、欄間だったり、ラメってたり
ストーンが付いていたりで派手になっているじゃないですか!

流行っているようなので、私も太い派手目なツルにしようかと考えたところです。

ちなみに勤め先の店長(30代男性)も 先週、ツルが太いおシャレ眼鏡に
買い換えていました。

流行ってるから、気軽にゴージャス系にトライ出来ます♪

  • 2011/05/12 (Thu) 00:25
  • ジャスミン #8DlcNI.A
  • URL

 顔の筋トレを継続してれば「下がり行くばかり」にはならないらしいですよ。
しかしたとえそうだとしてもどうしても顔が寂しくなってしまうんでしょうね・・

  • 2011/05/14 (Sat) 01:03
  • #xSRzudVc
  • URL
コメントありがとうございます!

★Yottitti さん
本当にそうですね!
若い人などはレンズのないおしゃれ眼鏡なんてかけてますもんね。
わたしも、代り映えのしない黒ぶちです。
新しいのがほしいです!!

★いしはらゆ さん
カラーレンズという選択もありますね!
外国の方などでも、
年をとった方がサングラスとか、
ちょっと色の入った眼鏡をかけていてかっこいいもんね~。
「楽しみにする」というのがまた、とってもいいですね!

★Ness さん
>派手ツル=サッチーや淡谷のり子

受けました~(爆)
古すぎないでしょう。淡谷さんはお亡くなりになっているのであれですが、
サッチーは派手眼鏡の代表格でしょう!今もなお。日本国民にとって。
しかも↓これがまた受けた(笑)わたしもこれで↓眼鏡な人になりました!
>たまにコンタクトにすると自分の目の下の老化ぶりにおののき、

★マダムコミキ さん
ははは。楽しいコメントありがとうございます。
息子さん、辛口で面白い方ですね!
ブログでは「ゴミキがいい」とか言ってらっしゃるとか(笑)
コンタクトとゴージャス眼鏡両方だと、いろいろ変化がつけられて
楽しめそうですね!

★あんな さん
こんにちは!おっ、眼鏡人なんですね!
しかも、いろいろ共通する話題がてんこもりで受けました(笑)
わたしもコンタクトにすると娘から「眼鏡がいい」といわれ
姉からは「コンタクトにすると老ける」と言われ、眼鏡人に。
そして、そろそろ老眼問題も考えなくてはなりませぬ~。

★kireidokoroさん
こんにちは~!
チェーンも大切なポイントよね!
しかし、あれは老眼鏡メインだろうか。
必要なときにかけるみたいな??
たしかにデビ夫人も似合いそうだ~(笑

★ちかおばちゃん さん
おお、チェーンですか!
チェーンで顔の印象も変わるんですね。
それは知らなかったです!
今度、そういう視点からぜひ見てみますね。

★ジャスミンさん
こんにちは!そうなんですよね~。
この記事を書いてから
年配の人とはちょっと違ったテイストなのかもしれないけど、
若い人も幅の太いツルの眼鏡をかけていますね。
流行っている情報に疎かったですね(笑)ごめんなさい!

★??さん
筋トレがなかなか続かないんですよね~。
しかも限界あるんですよね~(笑)
そこで無理やり横線を入れるために眼鏡!
できれば、たるみ隠しに鼻眼鏡や口眼鏡もかけたいくらいです(爆)

  • 2011/06/13 (Mon) 17:07
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する