鴨川沿いの園芸屋さんに立ち寄りました。
どうやら人気店のようで、
「わたし、ガーデニングをオシャレに楽しんでいます」という雰囲気の
どちらかといえば高齢の女性たちが、
母の日のカーネーションで華やぐ店内に
たくさんいらっしゃいました。
白髪を生かしたヘアスタイルをしていたり、
ダンガリーシャツを上手に着ていたり、
なんだか素敵な人が多くて
「いやあ。いくつになってもオシャレな女性が増えたなあ」と
励まされるようで、しみじみうれしかったのですが、
店舗外の陳列棚にズラリとならぶ花の苗を見ていたら
お隣の方の横顔がチラリと眼にはいりました。
メガネがゴージャスだ!
その後も店の中と外を行ったりきたりしていたら、
ちらほらと目に入るやや高齢の女性たちのメガネが
やはりゴージャスなことに気がつきました。
どこがゴージャスって、
ツルがゴージャスなのです。

(画像はメガネのキタダより)
上図のようにステンドグラスの窓のように色とりどりであったり、
ごつめの幅広ツルにブランドマークがキラリと輝いていたり、
風格ある和室の欄間のように細工が凝っていたり・・・。
それにしても女性たちはいつ、
シンプルメガネから
ゴージャスメガネへ転身を図るのか?
(しかもツルへの並並ならぬこだわりを見せるのか)
という問題がわたしの頭に浮上しました。
49歳のわたしの友人・知人には、
まだゴージャスメガネへの移行の兆候は見られません。
しかし、うっすらと
なんとなく、そこはかとなく、
わたしには、わかるのです。
下がりゆくばかりの頬や
下がりゆくばかりの顎や
下がりゆくばかりの口角を
メガネのツルで堰き止めるとでもいいましょうか。
メガネそのものが
加齢とともに下がりゆく顔に
横線を引くことによる「堰き止め」効果を多少は担うものですが、
そこにさらに燦然と輝く、華麗さで多くの人の目を奪う
華麗なるツル効果の導入!!
さらにゴージャスなメガネは、
その人の押し出しの強さやオシャレへの気合い、
さらには財力や若者に迎合しないプライドなども凝縮されているので、
加齢にともなう一つの楽しみといえるかもしれませんね。
いやあ、面白いものです。
勝手ながら、このメガネのツル問題については
さらに考察を加えてみました。
ズバリ「女は何歳からゴージャスメガネに心を奪われるのか?!」
大胆な考察は、また次回に!
(どーでもいいといえば、限りなくどーでもいいんですが
よければおつきあいください 笑)
【関連記事】メガネのお勧めブランドなど役立つ情報を寄せていただいているので
コメントもいっしょにどうぞ♪
40代。眼鏡をおしゃれアイテムに。
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ?

★いつも応援クリックありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッターもいっしょに楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterブログパーツ