他人は、私の「若い頃」なんてどーでもいいという事実。


前回の記事、「『写真の自分』に打ちのめされない方法。」では、
「10歳上になった気分で自分の写真を見る」という
おバカな方法を提案しましたが、


実は昨日、仕事先で、大きな発見をしました。


それがまた、
奇遇にも前記事の続編的発見で、
これはぜひともみなさまに報告せねば!と思った次第。

では、まいりますよー。
(大した発見じゃなくても怒らないでねー)

というわけで昨日、わたしはクライアントの女性(40代後半)と
お昼ごはんを一緒に食べたんですが、
「この週末、どんなことをしていたか」
というような話題になったんですね。

実は大阪は今、大阪駅近辺が
百貨店やファッションビルのオープンで
大いに盛り上がっていて、
彼女も、そこへ買い物に出かけたそうです。


「でもね・・・鏡に映る自分にがっかりですよ。
以前似合っていた服も似合わないしねぇ」



と、わたしが、このブログで
百年一日のごとく、懲りもせず、進歩もなく
年がら年中、ぼやき続けているようなことを
ため息まじりにおっしゃるではありませんか!?


「○○さんみたいなオシャレな方でも思うんですか?!」


大げさにならない程度に驚いたのち、
ほどよく相槌をうって
中高年女性の悲哀方面の話題で盛り上がったのですが

いや。ほんとに。お世辞でもなんでもなく、
わたしから見ると十分に
オシャレでキレイな方なんです。


なぜ、そう思うのか。


わたしは彼女の若いころを知らないからです。


そうなんです。
わたしは「最近の彼女」しか知らないし、
彼女といえば「40代の彼女」であり、
その彼女は40代後半の女性としては
十分に「おしゃれで美しい」のです。
わたしにとって「若いころの彼女がどうだったか」など
どうでもいいことなんです。


この週末。
伊勢丹の婦人服売り場の大きな鏡に映った「彼女の現在」を
一番、厳しくチェックして
一番、ガッカリしたのは、
「昔の彼女」を知っている「彼女自身」だったと思います。


だってその日、百貨店で接客したスタッフも
同じくショッピングを楽しんでいるであろうお客さんも、
道ゆく男性も女性も、老いも若きも、
「今、この瞬間の彼女」しか知らないんだから。

若いころと比較してあれこれ言う人なんて、
家族や幼なじみ、同窓生、かつての同僚ぐらい。
ほんとに少数です。
(無視しちゃってもいいくらい少数ですよ、地球上の人口から考えると!)

そういえば、わたしが街で見かけた女性を
「あ、あの人、素敵」と思うとき、
その人の「若いころ」のことなど想像もしないし、
これっぽっちも比較してないもんなあ。(そもそもできないしね)
現在の、その年齢の、その人として素敵だな・・・と思い、
あこがれたり、感心したりしているんですよね。


鏡に映る自分を一番、厳しく見ているのは、
若いころの記憶を持つ自分自身。



あたりまえのことですが、
これは、ちょっとした発見でしたー。

鏡の自分も、写真の自分も、
そんなに悪くないのかもしれませんよー。
若いころと比較しすぎなければね(気休め? 笑)


【関連記事】それでも若く見えるとうれしく、老けて見えると凹むよねー。
「若く見える」バトルは永遠なり。

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ?うわめづかい

★いつも応援クリックありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもいっしょに楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

膝打ち目ウロコ腑に落ちすとん

いつも楽しく拝読させていただいています。
エンジェルフォール方面から来たそっくりの犬の飼い主、です。

膝を打ち、目からウロコが落ち、それがそのまますとんと腑にまで落ちることが多いこちらのブログですが、今回も一腑ばかりでなく、五臓六腑全体に落ちました。

そうですね、最近知り合った人々は自分の若い頃を知らないんですねえ。
ついつい全方位を対象に「老けちまってゴメン」オーラを発散してましたよ。
労力のムダでした。
これからは付き合いの長い知り合いだけにしときます(笑)。
そして、これから自分を目にする人間達(街ですれ違う人も含めて)はこの瞬間以降の自分しか知らない方が圧倒的に多いという事実を踏まえて、そっち方面の緊張感を意識して暮らしていけたらいいなあ、などと、五臓六腑に沁み渡ったばっかりに、らしくもないくらい前向きな見解を述べるギリギリ50才でございます。

長くなって申し訳ありませんでした。

  • 2011/06/15 (Wed) 09:52
  • マツモト #RaJW5m0Q
  • URL
ああ、これはわかります。

そうですね、今ですよね。
逆に言うと今は今が大事なんですよね。
「いつもはもうちょっとマシなの~、時間がなくて~」なんて誰にかわからん言い訳してましたわ。
「前はもっと良かったの」そんなん知らんヮ。ですよね。ありがとうございます。

  • 2011/06/15 (Wed) 13:18
  • 君は風の船 #Hm.SfvaU
  • URL

初めまして。49歳の姉に「すんごいブログがある」と勧められ、
あまりに楽しくて読み応えがあって、読んでしまうのがもったいない
と思いながらも、ついに巻物を完読した43歳のポロンです。

人生の折り返し地点にタッチした、妙齢女性の心のひだひだに渦巻く
悲哀、笑い、希望を見事に文字に炙り出してくださるCarinaさん。
もう、ついていきます!

そうか、そうなんだ!!自分の若い頃を知っている人なんて、ほんの
わずかなんですね!そんな当たり前のことに今まで気がつきません
でしたよ。鏡を見るたびに過去の自分と比べてドンヨリしてました。
今からスッパリ、その過去を振り返る作業はやめにしようと思います!
なんだかやる気になりました。Carinaさんありがとうございます☆

  • 2011/06/15 (Wed) 14:03
  • ポロン #Rfrn9cMg
  • URL

Carinaしゃん!!私も発見したんです~☆
おお!ポムっと手を打っちゃいましたよ。それはですね・・・

服を探してて、似合わない服に対しては、「私がいけないんだ。」とはならず
「服がいけない」と思ってることです!!笑

それと若い頃に若い服はさんざん着たし、今は今似合うようになった服があるし
何かと楽しんでるワリに、口先では「老けちゃってやだ~」なんて言うんですよねー。
実は、やだ以外のお楽しみの方が大きいのになんか言いにくい場合が多いような。。。
でも、みんなきっと口だけで実は楽しんでると思うし、それも嘘じゃないから
ま、いっか♪としてます。

  • 2011/06/15 (Wed) 20:28
  • R #-
  • URL

どうしても若い頃の過去の輝かしいと思ってる栄光に、とらわれがちになってしまいます(笑)。
そこにこだわっても、他人には、ふんって鼻で笑われてしまいそう。
今の周りにいる人には、あまり興味も無く、関係ないですものね。
夢見てないで、今を大事にしなくては~!と改めて思いました。

  • 2011/06/15 (Wed) 21:09
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
おお、すばらしい発見!!

そうだよね。
あの頃の自分を知っている人間なんて、ひとつまみ。
知らない人間の方が多いんだもん、今を素敵にいればいいんだよね。

石垣に越してきて、まさしく私の若い頃なんて知っている人間、ここには一人も居ないんだぁ!!
これは最強だよね。
今の44歳の自分が輝いていれば、ステキな女性として見てもらえるんだもんね。
よし、お腹にちょっと力を入れて、胸を張って、きれいな姿勢を意識して見よう。
口角を心もちあげるようにして、明るい顔づくり!

なんか、がぜんその気になって来たぞー *⌒▽⌒*


  • 2011/06/16 (Thu) 16:03
  • 八重yamabuki #-
  • URL

こんばんは~☆

なるほど…っと思いました。
自分が自分に厳しく?!なるのは、そういう理由があるのですね。

うん。本当にそう。

凄い発見ですね~(*^。^*)

  • 2011/06/18 (Sat) 20:09
  • うさこ #gCBQAbbg
  • URL

あたしの場合、若い頃知られたくな~い!
30後半から知り合った人には絶対にそう思います!

ヘアスタイルから色、メイク、服装
すべて恥ずかしい封印したい過去です・・・
そのときはそれがカッコイイって思ってたんでしょうね
タイムマシンがあればその頃の自分に会って
言いたいですもん

「それ間違ってる!」

  • 2011/06/20 (Mon) 17:29
  • MJ #-
  • URL
★コメント、ありがとうございます!

★マツモト様
コメントいただけて光栄です。
いやいや、マツモトさんのブログこそ、
膝打ち目ウロコ腑に落ちすとん!です。
なんか自分のブログの破壊力というか面白みのなさが
気になっちゃったくらいです。
これからもよろしくお願いしますね。
わたしも近々、お邪魔します!

★君は風の船さん
ああ、よかった(*^_^*)
こちらはわかっていただけました?
わたしも、これは、なかなか前向きな発見だぞー。
自分には珍しいぞー、と気に入っています。

★ポロンさん
ああああ。その、わたくしと同い年のお姉さまにも、
そして43歳という妙齢のポロン様にも、
何とお礼をいっていいのか、わかりません(>_<)
巻物のような過去記事も読んでいただいたんですか。
ありがとうございます!
そんな風に言っていただくと本当に励みになります。
お姉さまにもともに50の壁を越えようぞ、とお伝えくださいませ。

★R さん
おっ、R さんも発見したんですね!
服がいけない!ああ、でも確かにそうですね。
だってこちらは人、向こうは服だもんねー。
ハハハ。コメントの後半はちょっと耳が痛いかも(笑)
私のブログも「老けちゃってやだ」トーンの時が多いので
あまり「やだ」トーン全開にならないように気をつけます!

★Yottittiさん
そうなんですよねー。
街中で鏡なんて見てがっかりしているのは、きっと自分だけ(笑
まわりはみーんな昔のことなんて知らないし、
そもそも私などはその昔がよかったかというのも
疑わしいですから(笑)
今を大事に、心をしっかり持たねば!と思っています。
暑いけどね~(-.-)

★八重yamabuki さん
コメントいただいたときと
わたしの返事とがずれているけれども、
就職、おめでとー!!
44歳の八重yamabuki さんがめっちゃ輝いていたからこそ、訪れた未来だねー。
わたしのほうがパワーをもらいました♪
忙しくなると思うけど、ときどき遊びに来てくださいね~。

★うさこさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
私もお邪魔したんですが
XJAPANについての熱いやりとりに入っちゃうのって
邪魔じゃね?と思って遠慮してしまいました~。
猫ちゃん、めっちゃかわいい♪
すごい発見だなんて言っていただいて照れるなあ(笑

★MJさん
ははは。そうか、そうか。
確かに、若かった=かわいかった幻想にうっとりしているだけで(笑
現実はバブリーだったり、眉毛太かったりして
めっちゃ変だったのかもねえ>わたしのこと
今のほうがいいなんて、それこそ素晴らしい!理想的ですね♪

  • 2011/07/08 (Fri) 16:22
  • Carina #-
  • URL
ありがとうございます…

この悩みのループで、半分ノイローゼ?(本気で)思うほどでしたが、
何かがストンとおちました。

Carinaさんのブログ、じっくりと拝見致します!

ありがとうございました。

  • 2013/10/24 (Thu) 18:37
  • みもり #dNm2mw72
  • URL
Re: ありがとうございます…

★みもりさん

メールもいただだきながら、重篤のズボラ症のためお返事せずすみません。
とてもうれしく拝読しています。
ストンと落ちたなんて光栄です。これからもよろしくお願いしますね。

  • 2013/10/29 (Tue) 15:45
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する