アスリートに学ぶ「美の厳しさ」。


「世界陸上韓国テグ」が熱烈開催中ですが、

スタート前の有力選手一人ひとりが
ぐぐっとアップで映される時間が長いせいか、
あまり見かけない独特のオシャレな髪型や
ピアスやネックレスやヘアバンドやネイルや・・・
そういった「アスリートたちの念入りなオシャレ」を
じっ~くりと観察できて楽しいですね!

女子の場合は、
なんといっても、あの、
見事な腹筋が露わな、
体脂肪皆無のウェストが露わな、
長く締まった脚が露わな、
セパレートタイプのユニフォームが
なんともいえずステキです。

痩せているだけじゃダメ。
太っていてはむろんダメ。
付け焼刃のトレーニングじゃダメ。
結果を出す筋肉でないとダメ。

抜群の身体能力と
厳しいトレーニングに耐える精神力と、
勝ち抜くための知性に恵まれた者だけに似合う、


「着こなし難易度最上位に君臨する服」!
(一度でいいから、あの肉体になって着てみたーーい)


それにしても、いつも思うことですが、
鍛え抜かれた肉体というのは
衣服の下にあっても明らかに主張するものですから、
アースマラソンを完走した間寛平さんなど、
同世代の「かつてのイケメン男性」と比べても、
ずっとずっとカッコよく見えますもんね~。


肉体を鍛える。精神も鍛える。
「美とアンチエイジングの要諦」ですな。



そうそう。ツイッターを通じて、
こんな記事に出会いました。


ミック・ジャガー氏(68歳)の努力です。

-----------------------------------

【サー・ミックの日々の努力】

(1)著名トレーナーの指導のもと
ジョギング・水泳・キックボクシング・サイクリング・バレエ・ヨガ・パイレーツをこなす
(2)酒、タバコ、夜更かし、間食は決してしない。(ツアー中も午後11時には就寝)
(3)パーソナルシェフによる玄米と野菜中心の超ヘルシーな食事
(4)専属医のブレンドによる超高級保湿剤やキャビアのエッセンスを使った超高級エステ
(5)朝食後に各種サプリを摂取。
(6)ヘアカラーは2週間に一度。
(7)喫煙者は肉親・友人といえども近寄らせない。
(8)ライブ中もハゲやデブの中年ファンは目に入らないところに座らせる。
(9)若いミュージシャンとコラボする。

詳細はこちらをどうぞ。もっとスゴイです。

-----------------------------------


終わることのないアスリート生活。



あのカッコよさ、
あのシャウト。
あの動きの背後にある、
この抑制、この禁欲。

おそらくスゴイだろうとは思っていましたが、
これほどまでにスゴイとは。

単に若々しくありたいから、
美しくありたいから、という理由で、
ここまで努力しても、
彼のようにカッコよくは見えないでしょうから、


美とアンチエイジングの要諦は、
「プロに徹する」こと。


といえるかもしれません。
いずれにしろ厳しいですね(笑)


【関連記事】高齢アスリートも夢じゃない!こちらもどうぞ♪
40代。劣等感は似合わない!

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ?うわめづかい

★いつも応援クリックありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもいっしょに楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

コンサートには行けないわ~

アスリートの鍛え抜かれたボディの話に深くうなずき、
ミック・ジャガーの生活ぶりを称賛しながら読んでいたのですが・・・、

(8)ライブ中もハゲやデブの中年ファンは目に入らないところに座らせる。

を読んで、ガ~~ンときてしまいました。
夫と私は隅の見えないところに追いやられること確実。
ふん、いいもんね。
ファンじゃないから。

それにしても、美とアンチエイジングはそろそろあきらめかけてる私です。

  • 2011/08/31 (Wed) 00:42
  • マダムコミキ #vZbA1Su2
  • URL
ミックジャガー

彼について以前、私のブログで記事にしたことがありますが、ぜひ、ぜひ、一番新しいコンサートのDVDがありましたらレンタルしてみてください。自分の目をうたがいますよ。一時間、舞台の端から、端まで走り回り、ジャンプしたり、スキップしたり、それでずっと歌をうたいつづけるんですから。彼は、運動や正しい日常生活が「老化」を遅らせるということを証明している一つの例だと私は思っています。

年をとるのはいやですが、でも「老化」はある程度自分に責任がある、と最近では言われていますね。私もぜったいにそう思います。

  • 2011/08/31 (Wed) 11:21
  • Muffin #-
  • URL

姪は高校時代陸上部だったのですが、
話を聞いてるとそれは並々ならぬ苦労のようで、また食べるものに気を使うのはわかるにしろ、ファッションやお化粧にもものすごく気を使ってたのが不思議でした。やっぱりごつい体になると、女性らしさを求めたくなるのかしら。スキンケアーにいたっては、私よりも念入りでしたからね。あの年で、化粧なしで歩けない~とほざいてました(笑)。
なでしこJAPANの選手もみんなおしゃれですものね。
それで稼ぐようになるには、見えない努力の積み重ねなのですね。

  • 2011/08/31 (Wed) 14:32
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL

 「デブ、ハゲは視界に入れない」で思い出した事は、スポクラに行くと(平日昼)殆どが体型の崩れた高齢層ばかりでゲンナリする事です。「若い、キレイな体の人だけのジムだったらどんだけ気分が高揚するか」と思います。
 視界に入ることで無意識に自分もその仲間(デブ、ハゲ、中年)と意識に刷り込まれる事を避けたいのでしょうね。
 ヘアダイを頻繁にやるのだけはかなり体に良くないと思います(発ガン性も)がこれは仕方ないのかな・・・。
 関係ないけど数十年前ミックが来日した時ピザのバイトだった私赤坂近くの某ホテルにいるミックにピザを届けた事があります・・。ワンフロア貸切になってました。

  • 2011/09/02 (Fri) 22:02
  • 筋肉つけたい #RKGEVCqI
  • URL
コメント、ありがとうございます!

★マダムコミキさん
こんにちは!ご無沙汰しています!
お返事が遅くなってすみません。
ははは。わたしたち夫婦も同じです(笑
ミックの目に入るところには入れません(^^ゞ

★Muffinさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
このころ、アメリカン・アイドルの審査員をしている
スティーブン・タイラーを見ても
若々しく、中学男子のようにエッチな感じで、
「この状態をキープするってすごい努力だろうなあ」と思いました。
ミックのDVDもじっくり見てみます。
それにしてもロックスターの底力。すごいですね!

★Yottittiさん
本当にそうですね!
オシャレなアスリートって、いつごろからでしょうか。
陸上選手のジョイナーとか、ですかね。
このころは分野を問わずオシャレな人が増えましたねえ。
見ていてうっとりします(*^_^*)

★筋肉つけたいさん
こんにちは!
スポーツジムの話、わかります(笑
わたしも少し前まで通っていたのですが、
平日の昼間は高齢の方が多いですね。
それにしてもミックにピザを届けられたんですか。
数十年前なら若々しいミック!うらやましいです!

  • 2011/10/09 (Sun) 13:51
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する