ローライズと防寒、の紛争。

これからの季節は、
下半身をあっためなくてはなりませんね~。

あたたかい飲み物を飲んだり、
しょうがを食べたりと
「中から温め作戦」も大事ですが、
しかし、やっぱり下半身。

おなかから足先までを
とことん温めたいです。わたしは。

というわけで、

冬の間は、おなかまですっぽり包み込む
分厚いタイツやレギンスなどを履いて
その上にジーパンなどを履いて
分厚いソックスも履いて
モコモコしたスリッパなども履いて
保温調理でもしそうなくらいに
防寒に相務めて過ごしています。


が。


そのとき、どーも、困るんですね。
ローライズのパンツ。



最近は、かつてほど、
ローライズの、ブーツカットのジーパンに
ピッチピチのチビTシャツを着て
そのジーパンの後ろポケットにケータイを入れて
ストラップが外に出てゆらゆら揺れていて、
かがみこんで座ったりすると
「ああああ、お尻が見えそう!」というおかあさま方が
幼稚園や小学校の運動会などでも頻出した
危険なまでのローライズ旋風は吹き荒れていませんが、


それでも、カジュアルパンツの主流は
ややローライズ気味なんですかね。


先日、ユニクロでカーゴパンツを買ったわたしは、
寒かったのでここぞとばかり防寒用のタイツを出し、
その毛玉のついた防寒用タイツに
「今年の冬も頼んだよ」と念押しした上で、
おもむろにその新品カーゴパンツを履いたら、

カーゴパンツのラインのだーいぶ上に、
防寒用タイツのラインが来てこまりました。

その重なり具合を確認したら、

下から


パンツ→カーゴパンツ→防寒タイツ


の順。


図にすると、


ローライズ_convert_20111011143615


タイツが、こんなところまで
せりあがってっちゃいかんでしょ、
というところまでせりあがっている、という事態。

さらに、
防寒タイツのゴム線と
カーゴパンツのベルトの線の間にある肉が、
両方の国境に挟まれて盛り上がる紛争、というか、
立ちあがる隆起というか、勃興というか、
そういう非常事態になって

二重三重に困る。

ウェストを重視するのか、
腰骨を重視するのか、
という2つの主張をめぐる戦いが、
わたしの「腹まわり」を舞台に起きているんですが、

防寒、という観点から言わせてもらうと、
おなかすっぽり重視で
ぜひとも落ち着いてもらいたいものです。

それにローライズは、
おおむね着心地がよろしくない。
ずり落ちそうな、
不安定なような、
肉がはみだしそうな(やはりここに落ち着くな)

「じゃあ、そんなパンツ買わなきゃいいじゃん!」
という声が聞こえたような気がしますが、
カーゴパンツ、好きなんですね。
あんまり似合わないよーな気もするけど好き。

というわけで
世界経済に歩調を合わせるごとく、
この冬は、わたくしも
おなかまわりに火種をかかえて過ごすことにします(笑)


【関連記事】忘れていたけど、ローライズのルーツについて書いたりしていました。
痛い40代。「流行のお下がり」に要注意!

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ?うわめづかい

★いつも応援クリックありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッター、一緒に楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

この時期は食欲の秋で食べすぎちゃいますよね~(笑)
世界経済とのくくりがおかしくて~
私も最近まずいとおもってたところでした。

急に冷えておなかもいたくなったりするので、防寒しながら、ウエストラインが気になりますよね。
こうなったらボトムでごまかすしかないですね~。って、論題からずれてますね。
そういえば、今朝、NHKでポンチョの特集してました。
ブランケットとかスカーフをアイテムでとめてポンチョ風にするって話。
いろいろなアイテムが出て楽しめそうです!
マントって懐かしい言葉も連発されてました(笑)

  • 2011/10/11 (Tue) 16:54
  • Yottitti #S0MVRpSc
  • URL
確かに!

絵を見て思わず笑っちゃいました!!!
確かに冬の装い、隠れたところがそんな感じになるときありますね~。
どうせ誰にも見えないんだし!などとほくそ笑んで
思いっきり防寒用タイツをおへその上まで上げちゃってますよ。

去年は、短いワンピにタイツ(もちろん厚手の)+レッグウォーマーで
暖かく過ごせました。
首と同じで、足首も隠れているとそれだけであったかいんだと実感してました。
タイツはジーンズなどのボトムスなんかよりよっぽどあったかいですよね。
今年もレッグウォーマーは外せません。

  • 2011/10/11 (Tue) 22:58
  • おどろんまま #-
  • URL

Carinaお姉さま こんにちは^^

ローライズは中年層にはキツイですね。
確かに色んな場所で肉の紛争が起こります。

私の場合、肉紛争プラス開国問題があるんですよ。
ファスナーが自然に下りてきちゃうんです。
これまずいでしょ?気付かないうちに開国しちゃって中丸見えです。
ここはしっかり鎖国して護っておかないと。

これからの季節は上着ですっぽり隠せるんですが、ここで油断すると薄着の季節にまた非常事態が起こるので、便秘&贅肉のぽっこりお腹と日々戦っております。

  • 2011/10/12 (Wed) 12:23
  • K #mCuCZhcM
  • URL

ローライズを履いてかがんだママ友の、赤いTバック(ソング?)のT部分が丸見えとなった時は、心臓ばくばく、目がシバシバになりました。

  • 2011/10/14 (Fri) 11:50
  • Michaela #aIcUnOeo
  • URL

この前、柄が可愛くて3枚も買ってしまったサニタリーショーツ
(悲しいかなまだまだ乙女週間はバッチリで・・・)
はいてみたら思いっきりローライズ!
あまりのローライズさに娘にあげてしまいました。
そりゃ下着だからイラストの様な感じではないけど
履き心地悪すぎ!!!

  • 2011/11/01 (Tue) 20:25
  • MJ #-
  • URL
★コメントありがとうございます!

★Yottittiさん
おお、ポンチョのブーム続いていますね~。
うんうん。スカーフとかブランケットを使っている人もみかけます。
わたしも相変わらず「いつもポンチョの人」として
この秋を過ごしました。お腹も相変わらずです(笑

★おどろんままさん
ははは。笑っていただけてよかった!
ああ~、ミニのワンピにタイツにレッグウォーマー。いいですね!
私も重ねりゃいいってもんじゃないので、
防寒スタイル、工夫しなきゃ。

★Kさん
ああ、わたしも開国問題に長いこと苦しんでいたことを
思い出しましたよ!
あれ?最近、開かないんだけど、これ痩せたわけでもないのになんでだろ?
お腹が出過ぎて一定のレベルを超えて
パッツンパッツンになってるのか(笑
うんうん。開国問題もローライズ肉紛争問題も、わずらわしいですねえ~

★Michaelaさん
おお。それはドキドキしますねえ!
赤しかもTバック!
思わず釘つけですね(爆)

★MJさん
ああ、サニタリーのローライズはちょっとこう履きにくいかも!
薄くなったとはいえ、こうナプキンも挿入されるわけで
あらゆる意味で「腹部の安定」がほしいよね(笑)

  • 2011/11/27 (Sun) 17:28
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する