このブログのタイトルですが、
そもそも、わたしが、
このブログをはじめたときの年齢が47歳。
「40代からの~」を名乗るには、
いささか遅すぎるのではないか、
「四捨五入したら50代からの~」なんて具合に
先を見越して、より正確を期したほうがよかったんではないか、
そのような懸念、危惧、不信、老婆心などを
心に抱えつつ、静かに見守っていてくださった方も
多いのではないでしょうか。ありがとうございます。
さらに、もうすぐ40歳になりそうとか、
40代になったばかりといった、
「四捨五入したら40歳!」なヤングな方々は、
「アラフィフとは感性が違うのよねえ」とか、
「いつまで40代名乗るんだかねぇ」とか、
こう、何というか、バブル体験を間にはさんだ距離感というか、
感性の違いというか、わたしの古さというか、
そういったものをこのブログに感じながら
おつきあいくださっていた方も多いのではないでしょうか。
ありがとうございます。
というわけで、
いったい何が言いたいかというと、
いよいよもってですね、
わたくし、よろこばしいことに、といいますか、
めでたいことに、といいますか、
残念なことに、といいますか。
不本意なことに、といいますか、
できれば避けたかったんだが、といいますか、
忘れていたかったんだが、といいますか、
50歳になりました。
いよいよもって
タイトルに偽りありな事態に突入したわけですが、
「40代からの」の「からの」の部分にすがって、
いましばらく、このままのタイトルで続けていきたいと思っています。

はい。ごめんなさいよ。
テーブルとテレビの間が衝撃的なまでに近い、
豪邸っぷりの際立つリビングルームが素敵な
50歳の誕生日風景。
完全なすっぴんに、何やらデコボコしたほっぺた、
東国原元宮崎県知事も真っ青なメガネずり落ち状態、
バカのひとつ覚え的なピースサインという
これまた誰にも求められていない、公開意図の不明な本人画像をもって
日ごろの皆さまへの感謝と
今後も「ブログ、続けるからね」宣言に
代えさせていただきたいと思います(笑)
誕生日おめでとう>わたし
誕生日おめでとう>今年、不本意ながら年を重ねる同胞のみなさま!
いやあ。
これからも、
さまざまな隙間に「クスっと笑い」を忍び込ませ、
本と音楽と笑顔と緑と花とグチとひがみを友だちに
手に入れられる範囲で
愛しい物を手に入れて大事にして、
家族はもちろん、これまでの友人や
これから偶然に会う人たちとも
できるだけ機嫌のいい関係を作れるようにして、
ボチボチ生きていきたいと思っちょります。
そして
このように穏やかで前向きな気持ちで
50歳を迎えられるのも、
ブログを読んでいただいたみなさんのおかげです。
しつこく言って恐縮だけども、
本当にありがとうございます。
この感謝は言葉では言い尽くせません。
コメントや応援にどれだけ励まされているか、
もう一度、ここでお礼をいわせてください。
これからも末長くよろしくお願いします。
【関連記事】去年の誕生日にはこんなこと書いてました。懐かしき40代!
「すがすがしい開き直り」で行くよ!
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ?

★いつも応援クリックありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッター、一緒に楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterブログパーツ